NO.12128136
50肩、突然なる?相当痛い?
-
0 名前:匿名さん:2024/08/23 22:18
-
今日は車で仕事に行った主人が、運転してる途中突然肩が痛くなり、その後、体を動かすと痛くて動かすのが大変な状態になってしまったみたい。
我慢して仕事をして帰宅し、事の次第を知りました。
明日、整形外科に行きますが、50肩と呼ばれるものですかね?
そんな当然なるものなんでしょうか?
主人は60ですが。
病院でみてもらえば解る話しですが、鎮痛剤飲みましたが、かなり痛そうで、あんなつらそうな主人初めてみました。なんか、心配です。
一人でシャワーも浴びれないので、お風呂の介助、かなり久々にやりました。
痛みが取れるのに時間かかるのかな?
前開きの下着やパジャマを用意したほうが楽ですよね。
-
1 名前:匿名さん:2024/08/23 22:23
-
普通は痛くて腕が上に上がらないだけじゃないの?
-
2 名前:匿名さん:2024/08/23 22:26
-
腕立て伏せやってて痛めて、
ふとした時にバキィ!って痛くなるの、
あれは50肩だったのでは?と思っています。
-
3 名前:匿名さん:2024/08/23 22:34
-
だいぶ痛いらしいよ
そして半年とか時間かかるけど
必ず直る。
-
4 名前:匿名さん:2024/08/23 22:37
-
義母は70代でなりました
私は40代でなりましたが、その時は少し前から肩に痛みが出ていて、
ある夜、就寝中に寝返りをうった時、激痛が走りそれはもう耐えられないほどの痛み・・・
朝になって病院に向かいましたが、運悪く5月の連休で3か所回って撃沈しました。
結局、薬局で鎮痛剤を買って数日凌ぎましたが。
最終的に腕が上がる(完治)まで1年以上かかりました。
あの時のことはトラウマになっているので、
少しでも肩が痛くなると恐怖です。
-
5 名前:匿名さん:2024/08/23 22:38
-
久々にお風呂の介助ってことは前もしたことをあるのよね、
慣れたものじゃん
経験から、何をすると良いか誰よりも分かるのでは?
-
6 名前:匿名さん:2024/08/23 22:40
-
私も突然痛くなることがあって、ちょっと調べてみた。
肩関節周囲炎(五十肩)
五十肩の原因は、肩関節の周りの関節包や腱板の炎症です。
50〜60歳代の方に多く見られ「凍結肩」や「癒着性関節包炎」と呼ばれることもあります。
前触れなく肩の痛みが出はじめ、肩を動かしたときの痛みや腕が上がらないといった症状が見られるようになります。
最初は軽かった症状も、次第に安静にしていても痛みが出るようになり、肩を動かせる範囲が狭くなってしまいます。
五十肩は片側だけに症状が出やすいのが特徴的です。
また、辛い症状の一つとして、寝ている時に肩が疼くような痛みが出る「夜間痛」があります。
痛みが強い場合は安静にし、可能であれば無理のない範囲で少しずつ動かして筋肉をほぐすことが大切です。
頚肩腕症候群(肩こり)
肩こりは、筋肉の疲労が原因となって起こります。
筋肉の疲労は、筋肉の使い過ぎだけでなく、姿勢の悪さや、運動不足、ストレスなどの生活習慣の影響も大きいです。
適度に肩を動かし、筋肉を鍛えることも大切です。
特に、運動不足は肥満や生活習慣病の原因にもなります。
腱板断裂
腱板断裂は、肩関節を酷使することにより、腱板が傷ついて断裂してしまい、痛みが発生する状態です。
中高年以降に多くみられますが、加齢のほかにも喫煙の習慣やスポーツで肩を酷使した場合などが要因となって発症することもあります。
肩を動かしたとき以外にも、安静時の痛みや夜間の痛みも多く認められます。
さらに、筋肉の働きの低下から、筋力低下にも注意が必要です。
加齢に伴う鍵盤断裂の治療は、薬物療法やストレッチ、筋力の強化などの理学療法がメインで行われます。
肩峰下インピンジメント症候群
肩峰下インピンジメント症候群とは、肩を上げた時に腱板や滑液包(かつえきほう)などが肩関節の骨に衝突して痛みが発生し、肩が上がらなくなる症状のことです。
肩峰とは肩関節の先端部を形成する部分である肩甲骨の突起を意味し、インピンジメントは「衝突」を意味しています。
肩を上げたとき、もしくは上げた位置から下ろすときに特に強い痛みを感じる傾向にあります。
肩のインナーマッスルとアウターマッスルのバランスが悪くなることが原因としてあげられますが、スポーツなどの外傷で起きることもあります。
石灰沈着性腱板炎(石灰性腱炎)
石灰沈着性腱板炎は肩の腱板内に炎症が起きることによって肩の痛みや運動時痛が生じる病気であり、40〜50歳代の女性に多くみられます。
夜間に突然、眠れないほどの激痛が生じ、痛みで関節を動かすことが出来なくなるのが特徴的な症状です。
発症から1〜4週に最も強い症状が出る急性型、中等度の症状となる亜急性型(1〜6か月)、運動時の痛みが6か月以上続く慢性型があります。
診断には、レントゲンで腱板部分の石灰沈着の有無を確認するほか、CT、超音波検査を行い石灰沈着の位置や大きさを調べます。
他に、
関節リウマチ
胆石症
心筋梗塞
肺がん
でも痛みが出るようです。
-
7 名前:匿名さん:2024/08/23 22:44
-
なった。
なんか痛くて夜中突然ピキッて痛くて眠れないんだよねーと、ただの筋肉痛かと思ってたら、そのうち痛くて上がらなくなった。
かなり我慢してから、もしかしたら五十肩ではなくて別の病気では?と心配になって病院に行ったら、典型的な五十肩だと診断された。
(レントゲンと触診)
炎症を抑える注射をしてもらった。
もっと早く、痛み始めた時に打たなければあまり効果は見込めないと言われた。
すっごい痛みが半年、肩が上がるようになるまでに1年くらいかかったかな。
今は痛みはないし日常の不便はなくなったけど、以前のようには上がらない。
-
8 名前:匿名さん:2024/08/23 23:03
-
多分、突然なったわけではないと思います。
その前から徐々に可動域が減っていて、だるいなど感じていたのではないかなあ。
そしてある時、ちょっとした姿勢で「びきっ!!」と激痛が起こるようになってしまう。
肩が固まって、上に上がらない、腕を横に平行にあげて肘から先だけ真下におろすポーズができないと五十肩みたいです。
私は、整形外科に行って体操とか注射とかしたんですが、あんまり良くならないので行くのを辞めちゃいました。数ヶ月したら、自然に治りました。
ただ、五十肩と間違えやすいのが腱板断裂らしいです。
知人が、テニスをやってて、突然腕がびきっとなってだらーんとしてしまった、数ヶ月で治ったけど、もうあまり上に上がらない、と言っていましたが、これは五十肩とは違うんじゃないのかなと思いました。
五十肩だからほっといても治ると思わないでやはり整形外科で見てもらった方がいいと思います。
-
9 名前:匿名さん:2024/08/23 23:31
-
主人が40肩だった時は肩に注射に通って、治るまでに半年かかりました。
ご主人も50肩だったら、注射に通うと思います。
-
10 名前:匿名さん:2024/08/24 12:37
-
>>9
注射とリハビリで方法で半年かかりました。
-
11 名前:匿名さん:2024/08/24 13:25
-
45歳くらいの時になりました。突然ではなく徐々に痛くなった気がします。
腕が上がらないのはもちろんだけど、ちょっと変な風に動かしても痛く痛くて、寝返りも痛くて、洋服を脱いだり、着たりも痛くて、すごく辛かった。
2年くらい痛かったかな、いつの間にか、自然と治りました。
主人もなって、病院に行って注射を打ってもらってたけど、全然、効かず、意味なかったよう。
自然に治るのを待つしかないと思う。
あれから7年経つけど、今のところ、再発?もないし、腕も上まで上がる。
<< 前のページへ
1
次のページ >>