育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12146682

子育ての後悔 今からできること

0 名前:匿名さん:2024/09/02 15:14
子どもはすでに成人していますが、今までの子育てに後悔しています。
大学生男子、同居です。
辛い思いさせたくないという気持ちが先立って、
このままでは大失敗するという時にそうならないように、アドバイスや手助けをしてきました。
私が心配性でつい口出ししていました。
そのためか、大変な事態になっても結局なんとかなるという甘い考えを持ってると思います。
最終的には誰かが助けてくれる的な。
そして自分で考えることが苦手。
今さら遅いですが過干渉で子どもの成長を潰してしまったんだなと思います。
自分が悪いのは十分わかってます。
もう取り返しがつかないだろうことも。
あの頃に戻ってやり直したいと叶わないことを思ったりもします。
最低あと1年半は同居の予定です。
せめてその1年半でなにか少しでも変えれればと今試行錯誤しています。
もう今更遅いという思われる方が大半でしょうが、
あと1年半で私ができることがあれば教えていただきたいです。
過干渉だった自分が悪いのは十分わかっていますので、
よろしくお願いします。
111 名前:匿名さん:2024/09/03 13:46
休ませるだけではなく、やりたいことができる環境がないこと、
学校に代わる自宅以外の学び(泥遊びでも、ゲームでも)人と関わる時間がないと、成長しても社会に交わろうとはしないというか、恐怖からできない。
消極的になりがち。
112 名前:匿名さん:2024/09/03 13:57
親は覚悟を持つことだと思う。

失敗した子を見るのは辛い。
失敗させないように先回りして口を出す方が絶対楽だ。
そこで、口出ししない我慢が出来るかどうかじゃない?

自分の為には口出しして手を貸す方が圧倒的に楽だもん。
主さん、我慢我慢だよ。
113 名前:匿名さん:2024/09/03 14:07
高校以降
親がどれ程尻拭いできるのか
114 名前:匿名さん:2024/09/03 14:27
大学の単位や履修登録まで口出す人居たよね
115 名前:匿名さん:2024/09/03 15:44
>>110
場所が重要なのではないですよ。
学校など学ぶことがメインなら、その学びをどこでするかを考えればいいだけです。
その場所や集団の得られるものとデメリットを考え、何が嫌なのか、それは戦うべきことなのか頑張って耐えるべきなのかそうでないのか、解決するべき事案で解決できるのかどうかを考る。
その場から距離を置くしかないとなったときにどこで何を学び身につけるのかを考える。
嫌だからただ逃げるのではなく、解決策の一つであり、それによるデメリットも把握しその対策をするだけです。
当然ながら、子供とはいつもたくさん話をし、一つ一つどう解決するのかを議論することが大事です。
戦うことも耐えることも、自分の思考のコントロールで流し穏便に済ますことも距離を置くことも状況に合わせ臨機応変に自在にできますよ。
116 名前:匿名さん:2024/09/03 15:45
>>114
車の免許取ってほしいけれど取らないとかいうのも見た気がする。
117 名前:匿名さん:2024/09/03 15:45
>>115
できますよ、って。
その主語はだれ?
118 名前:匿名さん:2024/09/03 16:33
>>114
別に他所の家のことだからほっといたらいいのにみんなここぞとばかりに叩きまくり。

自分に害はないのにパワーあるよなー。
119 名前:匿名さん:2024/09/03 17:14
>>117
親でしょ?
他に誰だというの?
120 名前:匿名さん:2024/09/03 18:06
>>98
主はそんなに意味あって書いたわけじゃないと思うよ?
応援してねくらいの気持ちなんじゃない?
121 名前:匿名さん:2024/09/03 20:57
>>120
見守れん、という意見に「そうですね」と主自身が答えてたじゃん。
「見守る」の意味は言葉どおりでしょう。
応援してねという気持ちなら、応援してねと書くでしょう。
自分で見守れを書いて、それは無理だと気が付いてるんだからさ。
なんで別人が「そんなに意味あって書いたわけじゃない」とかいえるの?
122 名前:匿名さん:2024/09/03 21:00
私の親は放任で好きなようにさせてくれた。
やりたい事やれてありがたかったとも思うけど
アドバイスしてくれたり口うるさく言われる事なくて、自分で考えるしかなかったから結構非常識だった。

そのせいで恥ずかしい思いをしたり、失敗したり。バカすぎて思い出したくないようなことが多い。
社会に出て、厳しい職場でもかなり苦労して、やっと大人になった感じ。

過干渉は嫌だけど『こういう時はこうしたら』とかアドバイスしてくれればよかったのにと今はすごく思う。
生まれつきできのいい子にはアドバイスなんかいらないだろうけど、私みたいな不器用な子には、大人の知恵を教えてあげてもいいと思うけどな。

私はその反動で子供には色々言っちゃってる。私に似た不器用な子達だから。
もう少しで社会に出るけどどうなる事やら。
123 名前:匿名さん:2024/09/03 21:05
>>122
親に「こうしてくれたらよかったなあ」は多かれ少なかれ、誰でも思うことじゃないの?
だとしても、それが、子育て失敗と言わなければならないほど深刻なものになっている場合って、そんなにあるとは思えない。
完璧な親なんていないよ。
みんな、親を反面教師にして子育てすればいいだけじゃん。

親本人が「失敗した」と申告に思い悩んでいるのは、本当に親の側に問題があって、それは子の問題じゃないことが多いと思うね。
124 名前:匿名さん:2024/09/03 21:14
>>123
親本人が「失敗した」と申告に思い悩んでいるのは

だからヤバいんだって
それを悔いてるのなら子供に伝え謝罪し、それでもなお立派に成長した子供に感謝すればいいだけ。
子供の気持ちを考えたらゾッとする。
今の自分を否定されてるのと同じだもの。
125 名前:匿名さん:2024/09/03 22:14
親が子育て失敗だったと思ってるとして。
「子育て失敗してごめんね」なんて絶対親が言うべき言葉じゃないと思うけどな。
今からでも子供に謝れと書いてる人って正気?と思う。
126 名前:匿名さん:2024/09/03 22:14
>>125
じゃ、
主はどうやって軌道修正していけばいいのですか?
アドバイスください。
127 名前:匿名さん:2024/09/03 22:18
その時その時を一生懸命やってきたんだからいいじゃない
みんな
初めて母親になるんだから
ここにいる人みんな偉いよ
そう思おうよ!
128 名前:匿名さん:2024/09/03 22:19
>>125
それは思うね。
「子育て失敗してごめんね」なんて
私は失敗作なのかと受け取られてしまうよ。
相当深い傷になるはず。
子供によっては、自分が何か悪かったのかもと、
自分を責めることにもなりかねない。

心から反省するならば、黙って今からの生き方を変えてくれと思う。
129 名前:124:2024/09/03 22:33
>>125
私宛かしらね。

あのときの、あのやり方は良くなかったと反省してると言ったことあるけど。
なにか、変ですか?

反省すべきことがあるのなら、親としての未熟さを謝って素敵に成長したことを喜べばいい。
念の為に言っておくけど、子育ての失敗ではなく、
対応の悪かったことに対しての謝罪だから。
間違えないでください。

私宛ではないのなら、申し訳ありません
130 名前:匿名さん:2024/09/03 23:19
>>123
自覚がない人の方が子供を傷つけてたり、深刻なパターンが多いと思う。
主さんのように自覚してる人は、相手の気持を考えられる人でしょ。

自覚してない人は大人になってからも子供を傷つけて
自分は何も悪くない、ちゃんと子育てしてるって思ってそう。それが毒親なんじゃないの。
131 名前:匿名さん:2024/09/03 23:21
>>126
具体的に「あの時、私はこういったけれど、言うべきではなかった。わたしがまちがっていた。ごめんなさい。」でいいんじゃないの?
主語は「私」であるべきで「あなた」であってはいけないと思う。
132 名前:匿名さん:2024/09/03 23:37
>>131
追加。
「あなたの育て方を失敗した」ではなく
「私が行動を間違った」というべき。
謝罪したいならそうやって謝罪したらいい。
許すかどうかは子どもがきめればいい。
133 名前:匿名さん:2024/09/04 08:06
>>127
ずっと過干渉続けて、そこから離れようとしてる子供を更に追いかけ、それでも尚、一生懸命にやって来た、とか言われたら絶望的
134 名前:匿名さん:2024/09/04 08:08
>>127
いやだめだ。
過干渉は人間をダメにする。

ここから軌道修正が必要。
135 名前:匿名さん:2024/09/04 08:10
主さんみたいな人って、
主の両親はどうだったんだろう?

同じように心配性で過干渉だった?
それとも逆で放任だった?
136 名前:匿名さん:2024/09/04 08:34
満身創痍になっている子供の気持ちを考えると
とにかく物理的な距離を取る。

子供は所有物ではない。心をコントロールしない。
親切なふりして心配して世話をしているが、
それは実は愛から生まれた親切ではなく
自己愛(世話している自分のことが好き)から来るもの。

それと、
「子供を愛することのできない親は実際に存在する。」
137 名前:匿名さん:2024/09/04 08:55
過干渉の親がやっていることは、子供のためではない。

自分が、子供が失敗する姿を見たくないからだ。

それを続ける限り
どんどん自立出来ない子になっていく
138 名前:匿名さん:2024/09/04 10:46
>>137
どこからの引用?
139 名前:匿名さん:2024/09/04 10:56
>>138
引用ではないです
140 名前:匿名さん:2024/09/04 10:59
>>138
過干渉はアカンよね

別人
141 名前:匿名さん:2024/09/04 11:44
主さんが今気づいて軌道修正しているのだから
きっと間に合うと思う。
頑張って。
142 名前:匿名さん:2024/09/04 12:17
>>137
誰に向けて言ってる?
そんなことはもう分かってる主に向けての言葉?
143 名前:匿名さん:2024/09/05 05:41
私は心配性ではないけど、子供があまりにわがままなので距離を取るために一人暮らしさせることにした。
(学生会館みたいな所)
色々失敗しながらやってるみたい。
親子の関係性もよくなったよ。
144 名前:匿名さん:2024/09/05 08:20
内定式の服装のスレ主とは別人?
145 名前:匿名さん:2024/09/05 08:43
>>144
別人だと思う
内定式だったら4年でしょ。
146 名前:匿名さん:2024/09/05 08:48
>>145
年齢や性別はフェイクできるし。

こんな親が何人もいるのかしらね。
147 名前:匿名さん:2024/09/05 09:38
>>146
同一人物と思っていたらいいじゃない。
148 名前:匿名さん:2024/09/05 11:23
>>147
同一人物だろうが、そうじゃなかろうが、考え方や生きる姿勢は同じだな、と思う。
こういう考え方してると、ほんと、人生つまんなそうだし、自分のことつまんない人間だと思っちゃうんだろう、と他の人とも同一性を感じたりするねえ。
149 名前:匿名さん:2024/09/05 11:25
>>148
あら、ゲスパーさん
150 名前:匿名さん:2024/09/05 11:32
>>148
別にそんなこと心配してあげなくてもいいよ。
本人はつまらないなんて思ってないかもしれないし、
時間の無駄だよ。
151 名前:匿名さん:2024/09/05 11:34
>>149
ゲスパーってなに?
152 名前:匿名さん:2024/09/05 11:35
>>151
ゲスいエスパーってことなのかなぁ?
153 名前:匿名さん:2024/09/05 11:37
>>149
横だけど
スベアとはゲスパーだとか
意味不明のカタカナ語多すぎ。
154 名前:匿名さん:2024/09/05 11:38
>>153
ネットでしか生きられない人多いしね、
155 名前:匿名さん:2024/09/05 11:40
>>153
スベアって何だろう?
156 名前:匿名さん:2024/09/05 11:51
>>155
スペアの間違いだそう
157 名前:匿名さん:2024/09/05 15:59
>>148
こういう人がスレいっぱい立てて憂さ晴らししてるんだろうね。
現実では人にものを聞くこともできないような人が。他人に対して激怒して。
158 名前:匿名さん:2024/09/05 16:08
>>153
語彙が豊富なんだってよ
159 名前:匿名さん:2024/09/05 16:33
>>158
あらっ、こんなところで憂さ晴らし(笑)
160 名前:匿名さん:2024/09/05 16:35
>>159
嬉しそうですね。憂さ晴らしはしてませんよ。弁護してました。
あ、だから喜んでくれたんですね。

<< 前のページへ 1 2 3 4 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)