育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12146682

子育ての後悔 今からできること

0 名前:匿名さん:2024/09/02 15:14
子どもはすでに成人していますが、今までの子育てに後悔しています。
大学生男子、同居です。
辛い思いさせたくないという気持ちが先立って、
このままでは大失敗するという時にそうならないように、アドバイスや手助けをしてきました。
私が心配性でつい口出ししていました。
そのためか、大変な事態になっても結局なんとかなるという甘い考えを持ってると思います。
最終的には誰かが助けてくれる的な。
そして自分で考えることが苦手。
今さら遅いですが過干渉で子どもの成長を潰してしまったんだなと思います。
自分が悪いのは十分わかってます。
もう取り返しがつかないだろうことも。
あの頃に戻ってやり直したいと叶わないことを思ったりもします。
最低あと1年半は同居の予定です。
せめてその1年半でなにか少しでも変えれればと今試行錯誤しています。
もう今更遅いという思われる方が大半でしょうが、
あと1年半で私ができることがあれば教えていただきたいです。
過干渉だった自分が悪いのは十分わかっていますので、
よろしくお願いします。
61 名前:匿名さん:2024/09/03 07:59
>>60
特性のあるお子さんがおられるんですか?
それとも子育てにすごく詳しいお方?
62 名前:匿名さん:2024/09/03 08:00
>>57
正論を口で言うだけなら簡単だよね。
63 名前:匿名さん:2024/09/03 08:02
まだお子さんも若いから大丈夫じゃないかな?
就職したら一人暮らしさせたらすぐ変わるよ。
64 名前:匿名さん:2024/09/03 08:03
へー
ここって、主の様に子育てに後悔している人が多いのかしらね。
65 名前:匿名さん:2024/09/03 08:12
>>62
別人だけど、
今から親として修正するつもりないの?
66 名前:匿名さん:2024/09/03 08:13
>>64
この優秀なお子さまたち多いはずなのにね。
67 名前:66:2024/09/03 08:14
>>66
自己レス
この→ここ
68 名前:匿名さん:2024/09/03 08:16
>>64
多いは、どこで判断したの?
69 名前:匿名さん:2024/09/03 08:18
出たよ

重箱の隅をつついて論点ずらしする
いつもの?人。>>68
70 名前:匿名さん:2024/09/03 08:20
>>66
優秀な子だって紆余曲折はあるだよ。
産まれてからずーっとまっすぐど真ん中みたいな子はまずいないと思う。
それなりのつまずきや横道はある。
71 名前:匿名さん:2024/09/03 08:21
>>69
謎なお人

#64 2024/09/03 08:03
[匿名さん]
へー
ここって、主の様に子育てに後悔している人が多いのかしらね。

#66 2024/09/03 08:13
[匿名さん]
>>64
この優秀なお子さまたち多いはずなのにね

重箱の隅って、
レスから想像を存分に広げ、それを垂れ流してる方がヤバイ
72 名前:匿名さん:2024/09/03 08:25
>>65
誰だってその人なりに一生懸命なんじゃないかな。
その子に合ったやり方をその母なりに考えてるんじゃないかな。
73 名前:匿名さん:2024/09/03 08:26
>>64
全く後悔してないよ。
74 名前:匿名さん:2024/09/03 08:32
>>73
後悔してる人のことどう思ってる?
75 名前:匿名さん:2024/09/03 08:33
>>72
>>54は言い訳してる

別人
76 名前:匿名さん:2024/09/03 08:35
主さん、過ぎたことをごちゃごちゃ考えても仕方ない。

今出来ること
これから出来ること

を考えよう。

今までの自分が間違っていたと気づいたのだから、
今、ここから変わればいい。
77 名前:匿名さん:2024/09/03 08:35
>>74
別人だけど
自分の気持ちではなく、子供がどう思ってるのかに目を向けて欲しいと思ってる。
78 名前:匿名さん:2024/09/03 08:38
自分の気持はどうやって封じ込めたらいいのだろう
79 名前:匿名さん:2024/09/03 08:39
>>78
封じ込めなくていい
80 名前:匿名さん:2024/09/03 08:41
>>78
自分の機嫌は自分でとる

当たり前のことじゃん
子育てしながら鍛錬してきたでしょうに
81 名前:匿名さん:2024/09/03 08:44
ここ、子育ての達人多いねー
82 名前:匿名さん:2024/09/03 08:46
>>81
達人なんていないと思う。
皆、試行錯誤して一生懸命育てて来てそれぞれに持論があるんだと思う。

当たり前のことだけど、子供はそれぞれ性質が違う。
同じ方法が全員に通用するわけではない。
だから皆試行錯誤なんだよ。
何とか自立出来る子に育てる為に、皆それぞれが必死。
83 名前:匿名さん:2024/09/03 08:53
>>81
子育てで自分の気持ちを優先する事がおかしい事だと知ってるというだけではないですか?
84 名前:匿名さん:2024/09/03 08:56
子育ての結果なんて、自分があの世に行くまで分からない。

※親が〇んだあとに子供の生き方に良い変化が出る場合だってある。

ここにも何人かいるみたいだけど、
白黒志向の人は、子育ても成功か失敗という志向傾向が強くて
両極端だな、と思う。
85 名前:匿名さん:2024/09/03 09:00
>>81
こういうスレで演説してる人見るといつも思う。
切実に悩んでる人や問題の渦中にいる人からしたら「私ほど良い母親はいないわ」って聞こえることもあると思う。
子どもも当然十人十色だから一般論や他所の成功論が必ずしも参考になるとは限らないよね。
謙虚さって大事だなと思う。
実際、親の子育てが正解だったかどうかなんてその子の人生が終わるまでわからないもん。
86 名前:匿名さん:2024/09/03 09:03
今からできる事はお子さんと話し合う事じゃない?
過干渉だった事を反省して、これからは見守るからねと
お子さんに伝えてみたら?
私も心配性で口出しする事も多かったけど
子供は就職して自立して一人で頑張ってるよ。
みんな悩んだり反省したりしながら子育てしてるものだよ。
今からでも大丈夫。がんばろう。
87 名前:匿名さん:2024/09/03 09:04
> 大変な事態になっても結局なんとかなるという甘い考えを持ってると思います。
> 最終的には誰かが助けてくれる的な。
> そして自分で考えることが苦手。

お子さん自身はそんな自分をどう捉えてるんでしょうか?
変わりたいと思っているのか。こんな自分でまぁよしとしているのか。母親憎しと思っているのか。

お子さんのことはお子さん自身に任せて、主さんは精神科やメンタルクリニックにカウンセリングに行くのもありですよ。
自分の後悔をプロに吐き出して、前に進む力を貰う。
過去は変えられませんから、これから向き合う未来をどうするかのアドバイスを貰う。
過干渉で子供を潰した(と思っている)人は、かなりの精神病だと思うので、薬の力も借りた方がいいかも。
自分の理想の息子になっていないから悩んでるわけですよね。そして残りの1年半で自分の理想の息子に近づけたいわけですよね。

お子さんも成人しているなら自分自身の人生を20年積んでるわけで、今の境遇を人のせいにはしてないと思う。

主さんは主さんで精神科に通い、お子さんも何かしら躓いて悩んでいるようなら精神科に行くように勧めてはどうですか?
(お子さんはそんなに自分を否定してはいないと思うんだけどね。)
88 名前:匿名さん:2024/09/03 09:07
>>86
同意
89 名前::2024/09/03 10:17
多くのご意見ありがとうございます。
今は色々と考えすぎて精神的に参ってしまってますが、
私の心配性を治すのが一番大切だなと思いました。
ちょっとの失敗もしたくないという完璧主義な考え方を
子どもにも押し付けていたんだろうと思います。
全ては私が安心したいために。
そこに気づけたので自分の考え方を変えていければと思います。
どうぞ皆さん、私のこと見守ってください。
90 名前:匿名さん:2024/09/03 10:53
>>84
そんなことないでしょ
91 名前:匿名さん:2024/09/03 11:02
就活もせず毎日昼夜逆転の生活を送ってる子どもをどうやって信じればいいのでしょう
92 名前:匿名さん:2024/09/03 11:03
>>91
別スレ立てたら
93 名前:匿名さん:2024/09/03 11:14
>>89
いや、見守れんし笑
94 名前::2024/09/03 11:17
>>93
そうですね笑
95 名前:匿名さん:2024/09/03 11:29
まだ大学生なんだし、これから社会にでたり、一人暮らしを始めたら変わってくると思う。
本当に後悔してるんなら、あと一年半とか言ってないで、さっさと一人暮らしをさせたらいいと思うけどな。

うちの頼りないなぁと思っていた息子も、一人暮らししてからかなり変わりましたよ。
96 名前:匿名さん:2024/09/03 12:34
>>93
なんで??
あなたと全く関係ないじゃん
フレーフレーと祈ればいいことなのに、それすら出来ないとはなぜじゃ。
97 名前:匿名さん:2024/09/03 12:40
>>95
だよね。
心配して構いすぎるのも、悲観しすぎるのも、結局は子供を信用していないんだと思う。
98 名前:匿名さん:2024/09/03 12:41
>>96
「見」守ることはできないんじゃない?
スレ主から、現状報告が常にあるならともかく。
祈ることと、見守ることは違うよ。
99 名前:匿名さん:2024/09/03 12:51
>>97
どんな状態でも信用しなきゃいけないの?
100 名前:匿名さん:2024/09/03 12:52
>>99
きゃいけない
なんてことはないんだよ。
正解はないんだから。
101 名前:匿名さん:2024/09/03 12:54
>>99
信じないときは関わりを断つということ?
102 名前:匿名さん:2024/09/03 12:55
>>100
そっか。
私は子どもを信用できないんだよね。
だから苦しい。
103 名前:匿名さん:2024/09/03 12:55
>>101
飛躍するなあ…
104 名前:匿名さん:2024/09/03 12:55
>>101
逆かな。
105 名前:匿名さん:2024/09/03 12:58
>>102
たぶん、自分のことも信用してないよね。
だから、苦しいし、過干渉になる。
106 名前:匿名さん:2024/09/03 13:00

過干渉になれば子供は益々嫌気がさして、言うことを効かなくなる
若しくは無気力
107 名前:匿名さん:2024/09/03 13:23
>>105
それはないですね。
108 名前:匿名さん:2024/09/03 13:27
失敗しそうな時、つまずいた時に
親が声をかけてすぐ助けようとしないで、
「しっ。ちょっとあの子を信じて様子を見ていよう」
と言うことですよね。
109 名前:匿名さん:2024/09/03 13:29
大学卒業したら家を出すこと。
主さんの影響を受けないように
なるべく遠くの所に置く。

今から卒業後は家を出すことを
強く言っておく。

結局今も心配して何かをしようとしてるから、それが子供に悪影響を与えてると自覚するべき。
1番は主さんから開放してあげることだと思う。
110 名前:匿名さん:2024/09/03 13:39
>>6
横でスミマセン
私も同じ事思ってます
自分が逃げられない性格で、有り得ない場所でも我慢することが正義と思い込み、身体も心もボロボロの状態で耐え続けました
その結果、心の奥の傷が今でも治らず、精神を病んでしまってます
娘には嫌なことから逃げる事は決して罪では無いと教えこんでしまいました
耐えなければならない場所から去ることを見過ごして大変なことになってます
何が正しいかどうかは誰にもわからない
本当に苦しいです



トリップパスについて

(必須)