育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12162196

夫婦別姓ってそんなに必要?

0 名前:匿名さん:2024/09/10 18:16
旧姓で仕事が出来るようにしたらいいだけじゃん。

姓を変えるのが嫌なのってー仕事上の不都合だけだよね。
201 名前:匿名さん:2024/09/13 23:04
>>197
いま、その家制度はなくなってるんですよ
法律上はね。
概念だけがいつまでも続いてる、
それが当然かのようにね。
だから結婚したら夫の姓に女性は改姓することがほとんど。
法的には、どっちを選択してもいいことになってるのよ。
理解できるかなぁ。
202 名前:匿名さん:2024/09/13 23:08
>>201
法的にどっちを選択してもいいんだから、その上別姓にしなくてもいいと思うんだけどね。
203 名前:匿名さん:2024/09/13 23:09
>>202
しなくてもいいけど、してもいい。
選択肢を一つ増やすだけなのに、反対する理由って何?
してはいけない、という理由がなければ、別にしてもいいじゃない。
204 名前:匿名さん:2024/09/13 23:11
>>203
そこで家族の概念はどうなるんだ?になると思うのよ。
家族って言葉もなくなるよね。
205 名前:匿名さん:2024/09/13 23:11
>>202
あなたは同一姓を選択すればいいだけだよ。
なにも、あなたは困らない。
206 名前:匿名さん:2024/09/13 23:13
>>205
じゃあ別姓じゃないと困る人って誰?
207 名前:匿名さん:2024/09/13 23:16
特に害がなければ、今困っている人がいるんだから、別姓「も」選べるよ、という制度にしたほうが風通しがいい。
古き良き伝統というのは幻想で、そもそも庶民は明治時代まで姓なんて持ってなかったから関係ない。
そして、別姓のほうが無駄な事務手続きは少なくて済む。
だからと言って、別姓にしなければならないことはなく、それを望む人も少数だと思う。
少数の人が今現在の不便をなくすための選択肢を一つ増やしてあげるだけのことに、なぜ抵抗する?
別姓を認めても誰も不幸にしないし、困ることも無いのに。
そして、もう30年も論議されていて、国民のほとんども賛成しているし、経済界も認めてくれと強く申し入れもしているのに。
208 名前:匿名さん:2024/09/13 23:17
>>204
別人だけど
なんで家族って言葉がなくなる?
その感覚が賛成している人とは違うんだよ。
賛成してる人にとっては、別姓でも家族としか考えないよ。
もう、ここまでくると感覚の違いだから何を言っても理解はされないだろうけど、
少なくとも別姓婚という選択肢が増えても、あなたの生活は変化なし。
209 名前:匿名さん:2024/09/13 23:17
>>206
研究者、学者、法曹界の人、自分の名前で仕事をしている人、アイデンティティを名前に感じている人。
210 名前:匿名さん:2024/09/13 23:44
なるほどね〜
211 名前:匿名さん:2024/09/14 08:26
内閣府男女共同参画局によると事実婚を選択している人は成人人口の2〜3%、人口換算では200万〜300万人だって。
事実婚を選んだ理由は「夫婦別姓を通すため」が女性89.3%/男性64.0%。
つまり、夫婦別姓を認めることによって正式に結婚する人は確実に相当数増える。
少子化対策としても重要じゃない?
212 名前:匿名さん:2024/09/14 08:40
内閣府の資料、面白かったよ。
興味ある人は見てね。「選択的夫婦別姓に関する意識調査結果」で検索。

改姓による不都合は以下のようなものがありました。

金融機関、運転免許証、パスポート、不動産登記等の氏名変更手続に手間やお金がかかる
仕事上で旧姓を使用していても、公的な手続は戸籍上の名字(姓)で行うため二重管理が必要となる
仕事上の関係者や顧客などに対して名字(姓)の変更について説明が必要となる
ビザや航空券、クレジットカードは戸籍上の名字(姓)を記載することになるため、海外渡航の際、パスポートに旧姓を併記している場合や仕事上で旧姓を使用している場合などに、空港の出入国管理局や宿泊先等で説明を要したりトラブルが発生する
改姓により、同一人物と認識されず、婚姻前の研究実績(論文、特許等)、仕事の業績等が一貫して自身のものと認識されにくい
実家の名字(姓)を継ぐ人がいない場合、名字(姓)が途切れてしまう
婚姻、離婚等のプライバシーが公になるため心理的な負担となる
アイデンティティ(自己同一性)を失う
創業家・経営者としての信用、評価に影響が及ぶ
213 名前:匿名さん:2024/09/14 08:44
>>211
正直驚きの多さ。
私は賛成。というかなぜこんなに長く議論されるのか意味が分からないと思っている。
国会の議論って税金がものすごーーーくかかることなのに。

そのお金をかけて何年もかけて話し合う(反対する)ほどのことなのかというのの上に
これほどの人が事実婚を選ぶほど困っているんだと分かった。ありがとう。

私はつい自分中心に、それが私にはどうでもいい(関係ない)と思うから
そんなことで税金ざぶざぶ使わないでほしいくらいのことなんだけど
別姓を望む人にとっては普通の結婚をあきらめて、事実婚を選ぶほど大事なことなんだと伝わってほしいね。
214 名前:匿名さん:2024/09/14 10:28
家族制度が崩壊するって言って夫婦別姓に反対してる人がいたけど、事実婚を選んでる人の中には、実家の姓を残すための人もいる。
これって、家族制度を大事にしてるからこその選択じゃないのかなあ。
先祖から受け継がれた姓を残したいから事実婚。
そういう人もいるのね。ら
215 名前:匿名さん:2024/09/14 20:56
旧姓でも不便がないように法案出てるんだし
今もっと喫緊の問題があるでしょ
と思う。
216 名前:匿名さん:2024/09/14 21:02
>>215
さっさと通して終わらせてほしいね。もうもめることないわ。
217 名前:匿名さん:2024/09/14 22:05
>>215
???
旧姓でも不便がない法案出てるの?
国会に?
218 名前:匿名さん:2024/09/15 22:24
>>215
質問に答えてね。旧姓でも困らない法案がでてるのね?なんという法案でいつだされたの?教えてね。知らなかったので。
219 名前:匿名さん:2024/09/16 09:23
>>218
そんな法案、出てない。
妄想じゃない?
220 名前:匿名さん:2024/09/16 16:01
>>219
陰謀論か
221 名前:匿名さん:2024/09/16 16:05
>>220
陰謀?
ただ無知を晒したということかと
222 名前:匿名さん:2024/09/16 16:58
高市早苗大臣が出馬表明演説で

法案既に提出してある、法案成立させたいと言ってるよ。

既に住民票やマイナンバーカード、運転免許、パスポートその他
旧姓と戸籍の氏が併記されるように改正したと。
各種国家資格も旧姓が使える。
不動産登記もできる。


知ってた?
私は高市さんの演説で知ったけど。
223 名前:匿名さん:2024/09/16 17:11
>>222
ぶら下がりもないレスだけど、
#215 2024/09/14 20:56
[匿名さん]
旧姓でも不便がないように法案出てるんだし
今もっと喫緊の問題があるでしょ
と思う。

この事について言ってるのかな?
224 名前:匿名さん:2024/09/16 17:22
>>0
嫁って立場がNGなのかも。
○○家の苗字になると将来、介護とか宛にされそう。
実際、嫁には財産の相続権利もないのに。
そもそも法的には介護は実子なのだし。
別に名字かえてまで〇〇家の人間にならなくても
互いの同意のもと、結婚は成立するものと
やがては変わっていくでしょうね。
事実婚も増えてきたし。
225 名前:匿名さん:2024/09/16 17:52
>>222
何最近出した法案なの?
226 名前:匿名さん:2024/09/16 18:27
>>222
これと夫婦別姓婚とどんな関係あるの?

>旧姓と戸籍の氏が併記されるように改正したと

だから同姓婚でいいじゃんってことにはならないよ
全く別の話
227 名前:匿名さん:2024/09/16 18:30
>>222
法案成立「させたい」と「旧姓でも不便がないように法案出てる」は全然違うでしょ。
違いすぎる。
法案を成立させたい、なんてことはあらゆる議員があらゆることに対していくらでも言うこと。
それをもって「法案出てる」と意気揚々というの、どうかしてる。
228 名前:匿名さん:2024/09/16 18:35
>>223
「喫緊」て書きたかっただけかもね
229 名前:匿名さん:2024/09/16 18:53
>>224
親もそうだし私もそうだけど
それぞれの親の面倒をそれぞれ実子が看るものだと考えるようにしている。

夫には常々「手伝うけど主体は実子」と言ってあるし、親も今父が祖母の面倒をよくみてるらしい。子供が何人かいればそうできるのかも。
いれば揉める原因でもあるけど。
230 名前:匿名さん:2024/09/16 19:06
>>225
youtubeで12日の報道ステーションノーカットあったから観てみては。

全編ノーカット】“党再生” 信頼回復への道は?自民党総裁選 候補者9人と生討論【報道ステーション】(2024年9月12日)

夫婦別姓は21分50秒くらいから。
231 名前:匿名さん:2024/09/16 19:24
旧姓のまま生きてく人生もいいけど、
姓が違くて家族じゃない人かもって思われるるのは嫌だ
232 名前:匿名さん:2024/09/16 20:00
>>231
>姓が違くて家族じゃない人かもって思われる

その心配は今の制度だからそう思ってしまうだけ。
家族の形態は家族ごとに違うという人々の意識が変われば、

>姓が違くて家族じゃない人かもって思われる

こんなことを思う人の方が、現行法を理解できないアホって思われるってこと。
233 名前:匿名さん:2024/09/16 20:22
>>232
そういう既存叩きしてるだけで、私ってなんか賢いわ〜と
悦に浸る馬鹿が日本をぶっ壊していく。
234 名前:匿名さん:2024/09/16 20:44
>>232
先に他人をアホ扱いしながら、
相手を馬鹿スレに貼り付けるのかー
235 名前:匿名さん:2024/09/16 20:48
>>233
残念な人だ
236 名前:匿名さん:2024/09/16 20:50
>>235
同感です
237 名前:匿名さん:2024/09/16 20:59
>>222
高市早苗って元アメリカ連邦議会立法調査官って触れ込みだったけど、見習い待遇の無給料、無契約のフェローでお茶くみ程度しかなっていなかったことがバレたよね。
だから、最近は「元アメリカ連邦議会立法調査官」って絶対言わないし、経歴にも書かなくなった。
そんな奴が言うこと、誰が信用するねん。
238 名前:匿名さん:2024/09/16 21:03
戸籍制度とか神道、皇室の存在とか
日本に脈々と根付いてきた世界に誇れる精神文化、風俗習慣を
簡単に壊してしまってはいけないと思う。
ガラパゴスに見えていても実は世界一超越した考え方
最先端で合理的なシステムを構築した古代の日本人は本当に凄いし
それを守って来た先人たちを、歴史を
蔑ろにしてはならないと思う。
殺戮や騙し、裏切りが当たり前の
アジアを蔑み
植民地から搾取し
女子供、奴隷を働かせ差別してきた欧米や
中国韓国の文化に
日本が寄せて行く意味がわからない。
劣化していくだけなのに。
239 名前:匿名さん:2024/09/16 21:05
ヘンリーが来た

<< 前のページへ 1 2 3 4 5 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)