育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12162196

夫婦別姓ってそんなに必要?

0 名前:匿名さん:2024/09/10 18:16
旧姓で仕事が出来るようにしたらいいだけじゃん。

姓を変えるのが嫌なのってー仕事上の不都合だけだよね。
140 名前:匿名さん:2024/09/12 22:18
>>139
>名字を揃えて家族になるっていいもんだよなとも思った
現状がいいということだよね。
141 名前:139:2024/09/12 22:20
>>140
だから名字を揃える良さもあるよねって言いたいだけ。
変更するデメリットもあるし、選択肢はあった方がいいとも思ってる。

しつこいなぁ。
142 名前:匿名さん:2024/09/12 22:22
>>135
>選択肢はあっていいと思うけど名字を揃えて家族になるっていいもんだよなとも思った。


主張なしということか
143 名前:135:2024/09/12 22:24
>>142
はい?
主語は「私は」ですよ。
144 名前:匿名さん:2024/09/12 22:41
>>131
経済界が別姓にしなければ不都合な事を説明してね。
145 名前:匿名さん:2024/09/12 22:55
>>143
大丈夫、気にしてる主語の話などしていないから安心して。
146 名前:匿名さん:2024/09/12 23:11
>>139
みんな法律に従って家族同じ苗字の家庭しかないけどね。
離婚とか
名前を残すための養子縁組を除く
147 名前:匿名さん:2024/09/12 23:12
>>144
文章ねじれてる
148 名前:匿名さん:2024/09/12 23:22
したい人はして、したくない人はしない。
みんなそう思ってるよ、でも、それじゃ雑談の意味ないw
149 名前:匿名さん:2024/09/12 23:27
>>148
全然Wとは思わないが。
150 名前:匿名さん:2024/09/12 23:40
>>148
雑談の意味?
151 名前:148:2024/09/12 23:52
>>150
それを言ったら、もうそれでこの話終わり!!ってなるよ。
152 名前:匿名さん:2024/09/13 00:00
>>151
雑談するもしないも自由、
「この話は終わり!!」と思ってる人は終わればいいだけ。

150ではない
153 名前:148:2024/09/13 00:10
>>152
みんな雑談したくて、色々なスレ覗いてレスしてるわけだしさw
話続かない男みないな感じやだwごもっともな結果だけ言うみないなw
154 名前:匿名さん:2024/09/13 00:12
>>153
酔っぱらいですか?
おやすみなさい
155 名前:148:2024/09/13 00:13
>>154
お酒飲めません( ・`д・´)
おやすみなさいw
156 名前:匿名さん:2024/09/13 00:13
>>153
みんなって誰よ(笑)
157 名前:148:2024/09/13 00:15
>>156
ここの利用者。他に誰?w
158 名前:匿名さん:2024/09/13 00:18
自分の意見=みんなの意見と思い込む
159 名前:148:2024/09/13 00:23
>>158
雑談したくてないのにここ来る意味とは?w
160 名前:匿名さん:2024/09/13 08:41
>>144
結婚後に夫婦どちらかの姓を選ばなくてはいけない夫婦同姓制度。
ジェンダー平等の観点から長らく社会課題に上がっていたが、経営上のリスクにもなりかねないと経済界が声を上げ始めた。
経団連と経済同友会が国に選択的夫婦別姓の早期導入を相次ぎ求めたのだ。
30年近くも解決が先送りにされていたこの問題は経済界の本気でようやく解消に向かうのか。

(2024年6月22日 日経新聞)

経済同友会の新浪剛史代表幹事は18日の記者会見で、経団連が選択的夫婦別姓制度の導入を政府に求める提言を今月公表したことについて、「経団連と考えていることは同一。ぜひとも一緒になって進めていきたい」と語った。

(2024年6月18日 朝日新聞)
161 名前:匿名さん:2024/09/13 08:42
経済界が夫婦別姓してくれと言い出したんだよね。
もう、自民党もこれ以上反対はできなくなってきたね。
背後に宗教団体がいる政治家だけだ、別姓に反対しているのは。
162 名前:匿名さん:2024/09/13 10:28
神社の団体が夫婦別姓にストップをかけている。
支持団体がOKしなければ動かないのが国会議員。
163 名前:匿名さん:2024/09/13 10:30
>>162
神社は何を理由に反対してるん?
164 名前:匿名さん:2024/09/13 10:31
>>163
家父長制をどうにか保持したいんだと思う。
165 名前:匿名さん:2024/09/13 10:58
>>162
今までは統一教会が特に反対してたんでしょ
166 名前:匿名さん:2024/09/13 10:59
神社本庁は選択的夫婦別氏(姓)制度の導入に反対することを求める公約書(政策協定書)を去年の統一選の時に各自治体の候補者に送っている。
だから、神社本庁の支持で当選してる議員たちは、反対しないと次回の選挙で落とされると思ってる。
別に信念があるわけじゃない。
落選が怖いんだよ。

あと、日本会議と世界平和統一家庭連合(旧統一教会)も夫婦別姓に反対してるから、支持母体にそれらがある政治家は、反対せざるを得ない。
全部、選挙で当選するため。
167 名前:匿名さん:2024/09/13 11:03
>>166
ありがとう。よくわかりました。
168 名前:107:2024/09/13 12:20
>>126
ありがとうございます。

→平成8年の法制審議会の答申では、結婚の際に、あらかじめ子どもが名乗るべき氏を決めておくという考え方が採用されており、子どもが複数いるときは、子どもは全員同じ氏を名乗ることとされています。

→平成8年の法制審議会の答申では、別氏夫婦の未成年の子どもが両親の結婚中に自分の氏を両親のいずれか一方の氏に変更するためには、特別の事情の存在と家庭裁判所の許可が必要とされています。また、子どもが成年に達した後は、特別の事情がなくても、家庭裁判所の許可を得れば氏を変更することができるとされています。

平成8年(1996年)なんですね。
もちろんまだ法制化されていないから内容は決まっていないけど、どういう方向にしていこうかという案が出ているのかを知れてよかったです。ありがとう。
169 名前:匿名さん:2024/09/13 12:23
>>159
したくてないの

だって(笑)
170 名前:126:2024/09/13 13:30
>>168
それで、その内容を知って、どう思われたのですか。
171 名前:148(トラック):2024/09/13 13:32
>>169
オチャメw
172 名前:匿名さん:2024/09/13 15:19
自民党総裁選に立候補した9人の弁

反対 林官房長官
「(皆が)納得できるなっていうところに少し収れんさせていかないと、実際は通称使用随分進めてきていますので、そういうところも選択肢に入れて、そして意見を集約する必要がある」

賛否出さず 上川外務大臣
「もしこれを強引に賛成か反対か世論調査のようにやれば、必ず中に分断が起きるということ、私はそれを危惧しています。しっかりと議論を重ねていく必要がある」

賛成 小泉元環境大臣
「議論を続けて30年、もう決着の時だと思いますね。このまま同姓でいきたいという方には同姓の選択肢が残るままなわけですから、選びたいという方に対して選ぶ選択肢を増やす社会を作る」

反対 高市経済安保担当大臣
「(長年)婚姻前の氏を通称として使える範囲を広げるための活動を続けてきました。婚姻前の氏をちゃんと使える、その環境を整える義務を課す法律案を出しております」

反対 加藤元官房長官
「不都合を解消するのはやっぱり政治の役割だと思いますが、ただ一方で、今の家族が同じ姓を使う、これは基本に私は残す中で、法律の中で旧姓を姓として、あるいは氏として使うことを認める」

反対 小林前経済安保担当大臣
「子どもの視点に立って物事を考えてみるということも私は必要だと。兄弟姉妹の中で姓が別々になることをどう考えるのか、社会的なコンセンサスを得ていくというのが私は政治の本質なのではないか」

賛成 河野デジタル大臣
「倫理的な問題を内在しているようなものについては、党議拘束をはずしてしっかり1国会議論をしたうえで本会議で採決をするというのが私はいいと思います。国会議員というのは決めるために選ばれているわけですから」

賛否出さず 茂木幹事長
「党議拘束を外すと、1つの考え方だと私は思います。分断されている状況をもう少し改善する努力が私は必要じゃないかと思っていますけれど、ずるずる議論をし続ければいい、こういう問題でもない」

賛成 石破元幹事長
「これは早いほうがいいですよ。選択的なのだから、それはどういう意味なのかということ。そうでなく事実婚というのをどう考える、そういうことをきちんとクリアにしたうえで結論を早く出したほうがいい」
173 名前:匿名さん:2024/09/13 15:21
>>172
これ書いてもらっても私たちが投票出来るものではないから
174 名前:匿名さん:2024/09/13 15:27
30年前に法案が出来てるのに、今更「しっかり議論を積み重ねろ」と言われても、ねえ。
自民党の候補者たちは、結局、背後にいる宗教団体の顔色を見て発言してるだけでしょうね。
175 名前:匿名さん:2024/09/13 15:34
夫婦別姓ってそんなに必要?という問いに対しては、
「必要と思う人もいるので、そう思う人を邪魔しないでもいいようになった方が良い社会になる」
と思う。
自分にとって必要かどうか、ではなく。
必要な人が結構いるらしいので、そういう人たちを阻害しない世の中であってほしいと思う。
それって、至極まっとうな考えじゃないのか?
なんで、それを必要としている人を否定する必要がある?
176 名前:匿名さん:2024/09/13 15:49
>>175
いろいろ反論しているよ。このスレでも。

だいたい賛成している人はほぼあなたと同じ。
177 名前:匿名さん:2024/09/13 16:02
>>176
反論してる人って「私は必要ない」がほとんどじゃない?
「通称でいい」という意見だって、別に別姓にしてはいけないという理由にはならないし。
別姓を認めると、何か害悪があるのなら問題だけど、ごく少数の人がそれをしたいというだけなら構わないと思う。
そして、別姓を認めることによってどんな害悪があるか、誰もちゃんと言わないから、つまり、特にないんだと思う。

戸籍制度が崩壊するとか書いてる人がいるけど、戸籍制度があって、その戸籍に、別姓で記入されるんだから、崩壊はしないでしょ。
子どもをどうするという問題も、法案を見たら、ちゃんと秩序をもって決められてるみたいだったし。

なんか、ただ、自分と違う意見の人が許せないっていうだけの話だと思った。
178 名前:匿名さん:2024/09/13 18:07
>>164
まだまだ家父長的な世の中が残っているが、法として家父長制度は廃止になってますよね?
179 名前:匿名さん:2024/09/13 18:18
>>177
反論してる人は
別姓でもいいけどと前置きして、主張を微妙にボカす書き方してる。
180 名前:匿名さん:2024/09/13 18:23
韓国由来の夫婦別姓でさぞ喜ぶだろうな。
181 名前:匿名さん:2024/09/13 18:25
>>180
そうなんだー
詳しいね
182 名前:匿名さん:2024/09/13 18:35
葉加瀬太郎も高田家に婿入りして結婚してる。
苗字どちらかに合わせるのは当たり前。
183 名前:匿名さん:2024/09/13 18:40
>>182
ほらほらほら
184 名前:匿名さん:2024/09/13 18:42
苗字一つにしたくないなら事実婚でいいじゃん
185 名前:匿名さん:2024/09/13 18:48
>>184
「でいいじゃん」なら
別姓にしたい人は別姓を認めてもいいじゃん。
別に誰にも迷惑じゃないんだから。
186 名前:匿名さん:2024/09/13 19:19
経済界が夫婦別姓にすると都合がいい事ってなんなの?
187 名前:匿名さん:2024/09/13 19:39
>>184
事実婚でも同じ待遇がなされるなら、それでいいよね。
そうすれば男女の結婚だけでなく同性同士でも認められることになる。
悪くはないわね。
188 名前:匿名さん:2024/09/13 21:20
>>187
んー。事実婚を認めるほうが、戸籍制度の崩壊にはつながると思うけど。
反対派の人はそのほうがいいと思ってるのかなあ。
189 名前:匿名さん:2024/09/13 21:21
>>186
経済同友会と経団連に聞きなはれ。
その二団体が強く申し入れてんだから。



トリップパスについて

(必須)