育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12166312

夏休みの大学生

0 名前:匿名さん:2024/09/12 20:20
大学生の子どもがいるみなさん、やっと夏休みも終わりに近づいてきたと思いますが、夏休みお子さんはどのような生活を送られてきましたか?1日中家にいる日もありましたか?

うちは昼まで寝て、夕方からバイトに行く事がほとんど、たまに友達と遊んでという感じで、1日中家にいることもちょくちょくありました。
29 名前:匿名さん:2024/09/14 20:10
>>22
まだまだ心配かけるような、一言言いたくなるような子なんじゃないかなぁ。
大1のうちの子もそうだよ笑
ごちゃごちゃ口出すとは具体的にどういう事か分からないけどね。
うちも少しずつ本人任せにする部分は増えたけど、念の為確認したり声掛けしたり説教する事もある。

あなたのお子さんはしっかりしてるんじゃない?
30 名前:23:2024/09/14 20:33
>>26
そうです。子どもは大学3年生です。
高校3年生だった自分は色々考えて就活していたのに、大学3年生の子どもが焦りもせずのんびりしてるのを見ると思わず一言言いたくなってしまいます。

自分と比べても無意味だと主人からは言われてます。
31 名前:匿名さん:2024/09/14 20:35
>>30

しかもバブルが弾ける前の就職状況でしょ?

もう何から何まで違いすぎる。
32 名前:匿名さん:2024/09/14 20:40
>>31
就職に向かってちゃんと考えて動いてるかどうかに違いってありますか?
33 名前:匿名さん:2024/09/14 20:46
>>31
あなたはどうなの?
違い過ぎるということを説明してくださいませ。
34 名前:匿名さん:2024/09/14 20:51
>>31
口出されてイライラした学生時代だったから
攻撃しちゃうのか?
35 名前:匿名さん:2024/09/14 21:00
>>26-27
23は大学行ってない、
だから大学生の気持ちは分からない。
36 名前:匿名さん:2024/09/14 21:01
>>29
親から見たら子どもなんてみんな心配に決まってると思う。
うちの子も決してしっかりはしてなかったよ。

でも親がごちゃごちゃ言う年齢ではないと思っていた。
37 名前:匿名さん:2024/09/14 21:04
>>30
高校生の就活?
先生がみんなやってくれるじゃん。
38 名前:匿名さん:2024/09/14 21:15
>>37
やってくれるとは何を?
成績の悪い生徒は求人票をみても自分が選べるわけでもなく、一応希望は聞かれるけど先生にどこの企業を受けるか決められてましたね。そういう意味?
39 名前:匿名さん:2024/09/14 21:18
>>35
そりゃまた大雑把な話ですな。
40 名前:匿名さん:2024/09/14 21:29
>>39
大雑把な話も何も、
高卒の人には無理でしょ。
自分が経験してないのにわかるわけないじゃん
41 名前:匿名さん:2024/09/14 21:30
>>38
ほらね、全然噛み合わない。
42 名前:匿名さん:2024/09/14 21:33
>>40
大学3年生が就活せずにダラダラ過ごす理由を教えてください。
43 名前:匿名さん:2024/09/14 21:34
>>41
じゃあどう噛み合わないか説明したら?
ほらねとか言ってないで。
44 名前:匿名さん:2024/09/14 21:46
>>37
経験者?
45 名前:匿名さん:2024/09/14 22:10
>>42
やたらにインターンに行けばいいってものでもないよ。
大3の終活戦線はまだ始まってもない。
46 名前:匿名さん:2024/09/14 22:20
>>45

大学3年生で終活始まったら困るよ
47 名前:匿名さん:2024/09/14 22:23
>>45
それ、何十年前の情報?
48 名前:匿名さん:2024/09/14 22:49
娘の友達はもう最終面接だって言ってたよ。

大3。

1つでも内々定あったら全然気が楽になると思う。

うちの子はまだ2次のが1つとかだけど。
49 名前:匿名さん:2024/09/14 22:53
やたら噛みついてるのは高卒バブル期入社の人なの?

どう考えても大学生の就活とは別物だよね。

何が違うかも分からないって事?
50 名前:匿名さん:2024/09/14 22:58
>>49
初レス。
別物だとしても将来について、どちらが就職について真面目に考えて取り組んでいるかどうかは分かるんじゃない?
51 名前:匿名さん:2024/09/14 23:03
>>47
終活、間違えてしまった。就活ね。
大4の子がいるよ。
52 名前:匿名さん:2024/09/14 23:03
スレ本文とズレてるよねー

主さんは夏休みの大学生の生活の話がしたかったんだろーに。
19が燃料投下したからそこから…ね
53 名前:匿名さん:2024/09/14 23:47
>>42
大学の就活では、考え迷うことが多くなる。
自分は何をしたいのか。
高校生は基本的に学校へ求人が来て選ぶ。
仕事の中身はよくわからないと思う。
でも大学は違う。
大学によっては就活は4年生からでいいというところもある。
求人票そのものがなく、自分で会社の業績や業務内容など詳しく調べ、会社説明会やインターンを見つけ応募して行く。
自己分析も欠かせないし、自己アピール一つとっても学校サポートがある高校生とは全く違う。
ダラダラしてるように見えて、迷っているのかもよ。
友人の子がそうだった。
少しオンラインインターンやオンライン面接を受けたけど何か違うなと就活をしなくなり、院進を宣言。
親は就活をしてないようなとハラハラしていて、びっくり仰天。
今は楽しく院で実験に明け暮れつつし、就活もちゃんとしている。
あれほど学部生のときは動かなかったのが嘘みたいに。
54 名前:匿名さん:2024/09/14 23:50
>>50
不真面目に見えるだけで、迷い悩んでいるかもよ。
大学生にもなると親に本心は見せないからね。
高校生の就活の迷いとは規模も内容も違う。
55 名前:匿名さん:2024/09/15 00:06
>>53
>大学によっては就活は4年生からでいいというところもある。

大学が決めてもね・・
募集かけてるのは企業だよ。
企業に合わせて学生が動く、それが年々早くなっているのは問題だと言われてる。
まあね、卒業目前の4年生にも求人案内は来てるから、職に就くが目的なら慌てることないといえばそうなのかもしれない。

>自分で会社の業績や業務内容など詳しく調べ、会社説明会やインターンを見つけ応募して行く。

これやってるところは少ないよね。
今は就活サイトで一括応募できちゃうわよ。

いろいろ中身が時代にそぐわないと思うが。
56 名前:匿名さん:2024/09/15 00:45
>>55
一括応募もあるけど、それだけでなく自分でも探してるよ。
やはり企業の中身はちゃんと見てる。
拘り具合の違いじゃないかな?
57 名前:匿名さん:2024/09/15 00:48
>>56
拘り具合

どんな?
58 名前:匿名さん:2024/09/15 00:48
>>38
高校に来る求人は、基本的に余程でないと採用不合格にはならないのよ。
そういう話で求人を学校へ出してるの。
59 名前:匿名さん:2024/09/15 01:14
>>57
友人の子が就活してるけど、仕事内容とスキルアップのサポートがあるかどうかとか、ブラックでないかどうか評判とか中身をすごく見てるよ。
自分でサイトでインターンを探してきて、ちゃんと調べてから応募して先日行ってきたばかりよ。
60 名前:匿名さん:2024/09/15 01:18
大学生なんだから、どう過ごそうと放っておけばいい。
ここで聞くってことは、気になってるんでしょうけど。
61 名前:匿名さん:2024/09/15 03:45
>>55
年々早くなってるとか言われてはいるけど、結局大手は3月以降(4年生直前の)だったりする。職種にもよるみたいだけど。

早くから動く子は早めに内定もらって就活を終了したりして焦るかもしれないけど、自分の働きたい企業が果たしてどのタイミングで募集をかけるのか。
それを見極めて動くのが大事だと思う。

あまりにも早くから動いて疲弊して、自分の本当に受けたい企業に行くまでにメンタルがもたなくなることもあるので(就活はメンタルがやられるらしい)、計画的に動くのが良いと思うので、一概に早くから動くのが良いとはたぶん大学側も指導はしないんじゃないかな。
62 名前:匿名さん:2024/09/15 05:18
部活とバイトはしてたみたいだけど、
家では寝てるかゲームしてるか。
勉強してるの見たことない。

就活は院1の夏休みでようやくインターンをしてた。
ちょうどコロナの時期だったので9割リモート。
1か所は春が中止になったためその時申し込んだ人優先で断られた。
63 名前:匿名さん:2024/09/15 07:55
>>37
じゃあ、大学生の就活はもっともっと頑張らないと無理だねー
64 名前:匿名さん:2024/09/15 08:01
>>63
夏休み、ダラダラしてる場合じゃないのぅ
65 名前:匿名さん:2024/09/15 08:13
>>61
>自分の働きたい企業が果たしてどのタイミングで募集をかけるのか。
それを見極めて動くのが大事だと思う。

そうですよね、
情報収集は何よりも大切ですね。
とすると、3年から就職に関して動いていることになります。
66 名前:匿名さん:2024/09/15 08:16
>>65
それはお母さんにはきっとわからないよね。
67 名前:匿名さん:2024/09/15 08:20
>>66
さあ、それはどんな関係性の親子、子供の性格にもよるのでは?

「世間では大3で就活始まるといってるけど、どう?」
「うざっ・・」
「親になんて態度なの怒」

最悪な親
でも、この流れ母親が知ってるかの話たったっけ??
68 名前:匿名さん:2024/09/15 08:23
>>66
あなたは>>53さんですか?
別の方でしょうか?
69 名前:66:2024/09/15 08:36
>>67
子供がだらだらしてるのが心配なスレだと思ったので…
大3でもダラダラしてると言うようなレスがあったので、ダラダラしてるように見えてもしっかり考えてる可能性も大いにあると思ってね。

就活って、動こうと思えばいくらでも動けるし何社だって受けられるから親は早くから動いて、内定もらってどんどん大手も受ければいいって思うかもしれないけど、それでは心と体が疲弊してしまう。
これを出来る子もいるんだろうけど、メンタルが病んでしまう子も多いみたいだよ。
年々早くなってる会社もあるけど、大手は比較的ゆっくり目、以前から変わらずの日程も多い。
闇雲に動いても心と体が疲弊していくなので、計画が大事。
多分お母さん就活の日程を相談する子は少ないと思ったので書いた。

>>68
>>53ではない。>>61です。
70 名前:匿名さん:2024/09/15 08:37
同居してて、就活で動いてるか動いてないか分からない親子関係ってどうなの?
71 名前:匿名さん:2024/09/15 08:41
>>69

>>53ではないのね。
あたかも当人かのようにぶら下がってるから

ごめなさいね。
72 名前:匿名さん:2024/09/15 08:44
>>70
ね、日常はどんな会話してるんだろうね
73 名前:匿名さん:2024/09/15 09:25
>>72
子どもとの会話がない人が、ちょっとしたことで過干渉!と大袈裟にわめいてるイメージが…。
そんなこと言ってたら子どもと話もできないわ。
74 名前:匿名さん:2024/09/15 09:25
>>72
あなたのお子さんは
全部お母さんに話すのね?
うちの子が大学生の時はバイトの毎日。
バイト先の会社で正社員になったので
特に就活しなかったから知らなかった。
75 名前:匿名さん:2024/09/15 09:29
>>74
なぜ上のコメントで「全て話す」と解釈するんだろう。
通りすがり。
76 名前:匿名さん:2024/09/15 09:32
>>74
必要な事、話したい事を話すんじゃない?
その中に就活についてもあるわけで。
まあ聞かれたから答えるってパターンもあるだろうし。
全部話すのねって拡大解釈しすぎじゃないか?
77 名前:匿名さん:2024/09/15 09:34
>>75
私も通りすがりよ〜。ただ
70さんと72さんの言い方が
スルー出来なかったわ。
78 名前:匿名さん:2024/09/15 09:35
>>74
就職が決まった後に本人から聞いたの?



トリップパスについて

(必須)