NO.12167909
言いたいことを言う人
-
0 名前:ストレス:2024/09/13 16:55
-
息子が結婚したのですがお嫁さんは気が強く言いたいことを言います。
具体的なエピソードを書くことは控えさせて下さい。(すみません)
早くにお母様を亡くしておりこの先赤ちゃんが生まれることになれば我が家に来ること必須です。だけど断ろうと思っています。それで亀裂入るのなら孫にも会わなくていいです。冷たいでしょうか。息子は簡単に休める仕事ではなく夫婦だけで乗り越えることが厳しいのは承知の上です。
-
46 名前:匿名さん:2024/09/13 20:23
-
そもそもお嫁さんは世話になるつもりないんじゃない?
-
47 名前:匿名さん:2024/09/13 20:34
-
>>42
なぜ?
自分が子育てした環境
これではなく出産する側がどうしてほしいのかが優先なのでは??
不思議
-
48 名前:匿名さん:2024/09/13 20:42
-
>>47
夫婦だけで乗り越えさせていくほうがいいよ。
っていう考え方についてです。
出産する側がどうして欲しいのかが優先じゃない方もいるよ。
-
49 名前:匿名さん:2024/09/13 20:47
-
>>48
夫婦だけでと本人達が決めて尊重することには納得。
が、夫婦だけでと「自分が子育てした環境を踏まえ」祖父母の立場で決めるのはおかしいとは思わないのね。
そういう価値観ということは分かったよ、オッケー。
-
50 名前:匿名さん:2024/09/13 22:42
-
たぶん嫌な思いをなさったのだと思います。それなら無理に呼ぶ必要も手伝いに行く必要もないですよ。
ただしお嫁さんが実父さんにだけ孫を見せに行っても怒らないこと。嫁の父親に産後の世話は無理だし主さんは手を貸さない。家事代行もけっこうな金額ですよ。主さんが手伝いに行けば済んだのに(もしくは家で面倒みてあげる)女手があるのに無視する以上会えなくても仕方ないです。
-
51 名前:匿名さん:2024/09/13 22:45
-
主も言いたいことを言えばいいと思う
-
52 名前:匿名さん:2024/09/13 22:56
-
若い世代は未熟なんだから
色々経験を積んできた我々世代が意地はってどうするの。
-
53 名前:匿名さん:2024/09/13 23:05
-
>>50
女手があるのに とか
嫁の父親に産後の世話は無理 とか。
なんかイヤーな表現多いな。
うちの夫なら、産後の世話もできるけどな。
寅ちゃんに叱られなさい。
-
54 名前:匿名さん:2024/09/13 23:06
-
>>50
だからといって投影しては駄目でしょう
-
55 名前:匿名さん:2024/09/13 23:52
-
私に子ができた時に、
「面倒見るんだから、文句言わないでね」と
言われた過去があります。
もちろん、ちゃんと面倒見るという
約束のもと。
主さんもそう言ってみたら?
私は拒否して、自分で面倒見ました。
-
56 名前:匿名さん:2024/09/13 23:52
-
>>50
私の場合、産後実家にお世話になったけど
父親が毎日息子を沐浴させてくれたよ。
-
57 名前:匿名さん:2024/09/13 23:54
-
>>50
>たぶん嫌な思いをなさったのだと思います。
嫌な思いをさせた相手ではない人を拒否るのなぜ?
その人無関係だよ。
-
58 名前:匿名さん:2024/09/14 00:46
-
>>55
言いたい事をいった場合の結果ね。
主のお望み通りになるわけだ。
-
59 名前:匿名さん:2024/09/14 00:47
-
>>55
言いたい事いって、関係は良好なの?
-
60 名前:匿名さん:2024/09/14 00:50
-
>>55
親ガチャ外れの体験談かな。
それは
親と同じことをしてしまう心配?
それとも自分は一人で乗りきったのだから、同じように歯をくいしばってやれ!甘ったれるな!!みたいな感じ?
-
61 名前:匿名さん:2024/09/14 04:53
-
きつくても、来てくれて会ってくれるなんて、有難くないですか?寄り添う工夫出来ないかな。
-
62 名前:匿名さん:2024/09/14 06:15
-
向こうから喧嘩売ってくるようなエピソード持ちなら、
距離を置いた方がいい。
ただね、
年齢差があるから対等ではないと認識したほうが良い。
人間的成長の伸びしろは、すでに置いた主さんよりもまだ途上とも言える年齢(20-30代)である
嫁さんの方が何倍もある。
逆説的に言えば、精神的な成長過程なので、結論から言えば
主さんの方が多めに見てあげる(年長者として)。
そういうことをしたくないのなら、主さんは人生の楽しみや幅を自分で狭めているので
仕方ない、三世代の家族観の思い出はあきらめたほうがいい。
-
63 名前:匿名さん:2024/09/14 08:28
-
まだ赤ちゃんが生まれてもいないでしょうに、そこまで身構えなくてもいいと思いますが。
-
64 名前:匿名さん:2024/09/14 08:46
-
たんに相性が悪い気が合わない嫁、なんでしょうね。
会いたくない相手ならきっと向こうもそうなんでしょうから、孫が出来てもきっと自分たちで対処すると思うわ。
-
65 名前:匿名さん:2024/09/14 08:48
-
何より主さんの見解が出てこないので憶測で言ってるのでなんともな。
-
66 名前:匿名さん:2024/09/14 08:51
-
ま、よくよく話し合うことかな。
言いたいこと言って。
主さんが思ってるより
言いたいこと言ってるように見える人も選んで言ってるかもだよ
-
67 名前:匿名さん:2024/09/14 08:53
-
>>50
この人何歳なんだろ。
-
68 名前:匿名さん:2024/09/14 09:15
-
言いたいことをいうって言うよりは、主さんの思い通りのことを言わないだけでは?
-
69 名前:匿名さん:2024/09/14 09:18
-
>>68
確かに。
タイトルと内容が合ってない気がする。
嫁が気が強くて困ってます、ってことだよね。
-
70 名前:主です:2024/09/14 09:20
-
お返事が遅くなり申し訳ございません。
実は、お嫁さんは妊娠中です。トピを立てたときには我が家に来たいと言われたあとでした。あちらのお父様も自分では産前産後の世話はできないので頼めるなら向こうのおうちにとのことです。
-
71 名前:主です:2024/09/14 09:21
-
途中で送信してしまいました。すみません。
キツイ物言いをされたことがあり短期間でも一緒に過ごすのは無理と判断しました。息子夫婦が来たときティーカップを出すのを軽い気持ちで手伝ってと言ったことがあります。お嫁さんは半笑いで、
え?私に言ってます?
息子が慌てて立ち上がり食器棚からカップを出しました。他にも色々あり一緒に過ごすのはしんどいです。
会いにきてくれるだけでありがたい。その通りなのですが。(ひとり息子ですし)主人もお嫁さんを気に入っておりません。はじめて会ったときはビックリしたんですよ。外国の血が入っているのかと思うほどくっきりした目鼻立ちで。純日本人でしたがとにかく美人です。息子とは大学のサークルが同じだったそうです。
-
72 名前:匿名さん:2024/09/14 09:25
-
>>71
来てくれるの有り難いエピソード、どこにもないんだけど。
息子何やってるんだよ!!と怒りが湧いた。
-
73 名前:匿名さん:2024/09/14 09:32
-
里帰り出産を頼まれるということであれば、そんなにたいへんなことはないような気がするけど。
赤ちゃんを入浴させるときのベビーバスがいるのであれば、そこにお湯を入れてあげるとか。
おむつなんかも宅配注文でいいしね。
あとは洗濯とかお嫁さん達の食事があるから、いつもより家事の量が増えるぐらい。
出産後一か月とか前もって区切っておいてもいいし。
お嫁さんがきつい人なら、もう少しソフトな言い方でお願いとか、その都度注意していく。
-
74 名前:匿名さん:2024/09/14 09:33
-
デリカシー無くあれこれ言う人って実際います
それを言い返すか言えないかは、性格なので主さんの気持ちわかります
これはウマが合わないんですよね
お嫁さんみたいに「私に言ってます?」なんて切り返されて、「あんたしか居ないでしょ!(笑)」って言うような人だと上手くいくのかも
気を使われるより、裏のない明るいお嫁さん好むお姑さんもいますよね
そういう人と割り切って距離をとりながら付き合っていくしかないかな
-
75 名前:匿名さん:2024/09/14 09:34
-
>>71
まあ妊婦に言うのは間違ったかもね。
息子に言うべきだった。
-
76 名前:匿名さん:2024/09/14 09:41
-
>>75
ここだよね
-
77 名前:匿名さん:2024/09/14 09:43
-
>>71
カップ出してと言ったのは、妊娠中ですか?
-
78 名前:匿名さん:2024/09/14 09:57
-
>>71
私なら、「うん!」「立ってる人間は親でも使えって言うの。たまたまそこにいるから。嫁だからとかではないよ」(ニコッ)って、言っちゃいそう。
姑=嫁イビリ、嫁を使い倒す、と思い込んでそう。
そういう癖のある人間には天然を装う。
なぜ息子さんはそういう厄介な人間性の人と結婚したのかな?
-
79 名前:匿名さん:2024/09/14 09:58
-
>>77
妊娠中でなくても息子に言えよって思うけど
-
80 名前:匿名さん:2024/09/14 09:58
-
>>79
え?何で?別にどっちに言ってもいいじゃん。
-
81 名前:匿名さん:2024/09/14 09:59
-
トピ、、、、、、
-
82 名前:匿名さん:2024/09/14 10:00
-
>>70
産後主の家でお世話になりたい、と息子夫婦に言われて、
その場では何と答えたのですか?
-
83 名前:匿名さん:2024/09/14 10:05
-
>>80
どっちでもいいのに我が子ではなくて嫁に頼むのだから、潜在的になにか意図はあるよね。
どっちでもいいなら、なおのこと息子に言えばいいのに。
-
84 名前:匿名さん:2024/09/14 10:06
-
>>79
なぜ?
そこにいる人に言うものでしょ?
確かに他人だけど、お客さんとは違うじゃない。
お客さんでいたいなら、わざわざ家でもてなすなんて面倒だから、たまに外で会う程度でいいわ。
-
85 名前:匿名さん:2024/09/14 10:12
-
はっきり言えばいいよ。
ティーカップを出してと言っただけなのに、
>半笑いで、
>え?私に言ってます?
と返すような人と一緒に暮らすのは無理。お世話をするのも無理。
-
86 名前:匿名さん:2024/09/14 10:12
-
>>83
嫁には言ってはいけないんですか?
-
87 名前:匿名さん:2024/09/14 10:15
-
主さん、寒い地方に住んでます?
-
88 名前:匿名さん:2024/09/14 10:20
-
価値観が違うのなら、「私はこう思うけど、あなたはそう思うのね。では、落とし所を見つけましょう」と話し合えばいいだけ。
それを怠けたいなら、冷たい姑になればいい。
でも、価値観の違う人とも折り合いをつけてやって行けた方が、人間としての幅は広がるよね。
その余裕がないなら仕方ないね。
-
89 名前:匿名さん:2024/09/14 10:22
-
>>86
なんで息子ではなく嫁にやってもらおうと声を掛けたのかの理由は知りたい。
-
90 名前:匿名さん:2024/09/14 10:33
-
>>83
今の世の中では、敢えて息子に言うよね。
お嫁さんが「やりますよ」って言ったら「じゃあお願いしようかな」ってなるよね。
うちはそうしてる。
-
91 名前:匿名さん:2024/09/14 10:34
-
>>85
姑教育中かなー
「そう。あなたのうしろにあるからね」
「そう。あなたに場所教えたいからね」
「誰でもいいのよ。できる人」
「あらお茶のまない?」
「あら怖い」
-
92 名前:匿名さん:2024/09/14 10:53
-
ティーカップ取ってって言っただけでそんなトゲのある言い方で返すような人、
嫌だわ〜。絶対友達になれないね。
-
93 名前:匿名さん:2024/09/14 10:53
-
>>79
あー、私もそう思う。まずは息子に言えばよかった。
「○○くん、ティーカップ出してくれる?」って。
息子がどれかわからないようだったら
「○○さん教えてあげてくれる?」と言う。
息子の結婚相手を娘扱いするにはもっと時間をかけたいな。
嫁さんもそうだったんじゃない?
アンタの息子がここに暇そうにしてるのにアタシに言ってる?って。
-
94 名前:匿名さん:2024/09/14 10:55
-
>>71
うわー、、、無理無理。
主さん骨の髄まで吸われちゃいそう。
うちに来たいって軽く言われたのかな。
で、断るか迷ってるんだよね?
母親には甘えられる幻想をもっていそう。
親しき仲にも礼儀あり。母娘間の会話が苦手そう。
息子くんは妻のご機嫌取りしないと家庭崩壊しちゃうもんねー見るに耐えない。
引き受けるなら
孫の世話を沢山してあげた証拠写真をずらーっと飾って親に感謝の気持ちを持つ大切さを学んでもらっては。
夫婦だけで子育てしてきたとか奢った考えもよくないし。
主が、自分の義母とどんな関係だったかにもよる。
お孫さんが無事に産まれて健やかに育つために和を持って尊し、義母のご機嫌伺いも大切。その発言のメリットって自分は動かなくて済む事?とか聞いてみたら。あなたの言いたい事って、誰の何の為の発言なの?って。
-
95 名前:匿名さん:2024/09/14 10:59
-
たしかに、、
お茶入れを女の仕事にしなくてもいいね。
母と嫁に飲み物準備できる息子なら最高だわ。