NO.12168953
毎月お金を援助してほしいと言ってくる義母
-
0 名前:匿名さん:2024/09/14 09:01
-
義母83歳です。義父が亡くなって一人暮らしをしています。
私が主人と結婚した時、店をしていて義母からお給料をもらっていました。
2人で月15万。これではやっていけないと、義母に交渉しましたが1円も給料を
あげてもらえませんでした。生活の苦しさから自殺未遂をしました。
しばらく実家に帰っていましたが、夫が迎えに来て、夫が転職し、それから生活は
落ち着きました。
義父の葬式代は1円も出さず、友人にお年玉として10万もらっている、生活費が
足りない、と言ってきました。今まで知らなかったのですが、夫は義母に毎月1万
渡していたようです。
市営住宅に入っているので家賃は1万3千です。
水道や電気代で3万(田舎なので安い)
47000円が残るので、一人の食費としては十分だと思うのですが。
友人や息子にたかる親が嫌なのと、昔の恨みもあって私自身はお金出したくありません。
時々、食品を持って行っていましたが、それも辞めようと思います。
週3日ディサービスに行っていて、週3回家の掃除に介護の人が来ています。
私が行くと、介護の人に薬とか、掃除してもらっているから助かる
あんたに言って来たら嫌やろ、と言ってきます。
割り切って払うべきか、今、子どもの病院代にお金がかかっている、と直接
言うか、迷っています
長文すみません。自分なら、こうする、とアドバイス頂けるとありがたいです。
-
1 名前:匿名さん:2024/09/14 09:10
-
生活保護を申請すれば?
-
2 名前:匿名さん:2024/09/14 09:11
-
自営で国民年金払ってきたら、年金もあるよね?
-
3 名前:匿名さん:2024/09/14 09:12
-
毎月10万くれる友達なんて嘘でしょ。
-
4 名前:匿名さん:2024/09/14 09:13
-
主さんに余裕がなければ、援助する必要なし。
ない袖は振れない。
義母が援助しろとうるさく言ってきたって、うちも大変だからできない。で
押し通すしかない。だって本当のことでしょ。
借金してまで援助できる訳ないし。
生活保護を勧めたほうがいい。
-
5 名前:匿名さん:2024/09/14 09:22
-
>>3
スレ文が謎でわからない。
支出は家賃で 1.3万
水道光熱費で3万
その残金が 4.7万
ということは、収入は9万(年金?)
夫のこっそり支援が 1万
で10万の収入があるはず。
友人からのお年玉10万というのは毎月なの?
そしたら毎月20万得てるんだよね。
謎過ぎる。私の頭が悪すぎるのか。
-
6 名前:匿名さん:2024/09/14 09:25
-
>>5
お年玉っていうくらいだから年のはじめにもらうのでは?
-
7 名前:匿名さん:2024/09/14 09:26
-
>>5
お年玉なら年1では?
-
8 名前:匿名さん:2024/09/14 09:27
-
ご主人は一人っ子ですか?
他の兄弟には
援助を頼んでいないのでしょうか。
援助はできる範囲ですればいいので
きっぱりお断りしていいと思います。
-
9 名前:匿名さん:2024/09/14 09:28
-
夫はなんと言っているの?
夫の身内なんだから、夫に対応させたら?
-
10 名前:匿名さん:2024/09/14 09:28
-
デイサービス代は?
うちは週2で12000円くらい。
それ以外にヘルパーが来ているのもかかるよね。
それに残りが食費だとしたら47000円は少なくないけど
衣服代だって交通費だっているよね。
病院はゼロ?
払えと言ってるのではなくて。
余裕があるようには思えないだけです。
お年玉とかわからないし年金も書いてない。
貯金額もわからないので何とも。
-
11 名前:匿名さん:2024/09/14 09:29
-
>>0
>水道や電気代で3万(田舎なので安い)
ガスも入ってますよね?
これ高くないですか?
週3デイサービスに行ってるのに。
-
12 名前:匿名さん:2024/09/14 09:34
-
>>7
3に毎月って書いてある
-
13 名前:匿名さん:2024/09/14 09:36
-
>>11
同じこと思った
我が家より高い
-
14 名前:匿名さん:2024/09/14 09:38
-
旦那さんと主さん、それぞれがどうしたいのか?
まずは2人の希望を2人で確認して、
その上でどうするか?を2人で考えてみたら?
主さんはお金も食品も渡したくないと思ってても
旦那さんはこれまで通り1万円、
食品を渡さないなら2万円渡したい、かもしれない。
それを主さんが一方的にダメ!と言ったら
夫婦関係がギクシャクするかもしれない。
お互い自分の希望とは違うことも少しずつ譲歩して
夫婦関係がうまくいく折り合いのつくところを
探るのが、大事なのでは?
主さんが1人で行くことがあるのかな?
1人で行くと色々言われて嫌だ、ってことなら
今後は1人では行かない、とか
主さんは行かず旦那さんにだけ行ってもらう、とかも
考えてみてはどうかな?
今後も付き合いは切れない相手だから、
徹底的に嫌いになる前に、
本当に困ったら嫌だなーと思いながらも
助ける気持ちが残ってる、くらいに
距離をとっておくのも必要だと思う。
お疲れ様です。
-
15 名前:匿名さん:2024/09/14 09:39
-
>>12
>>3は主さんじゃなく、別の人が書いてるのでは?
-
16 名前:匿名さん:2024/09/14 09:41
-
お年玉って年に一度でしょ?
それはきっと昔のオトコなんだろうけど、いつまでも生きてないよね。
毎月もらっている計算してるけど、本当に毎月もらっているなら後で本人や親族から返済迫られたりする可能性がないかの方が心配じゃない?
私ならまず、その友人とやらの真意を確認する。
-
17 名前:匿名さん:2024/09/14 09:41
-
10万くれる友達なんかいるわけない
-
18 名前:匿名さん:2024/09/14 09:43
-
攪乱させるスレ文。
主さん、故意にやっているの?
悪意あるね。
そうじゃなかったら、
主さんの頭が悪すぎてあきれる。
-
19 名前:匿名さん:2024/09/14 09:43
-
>>16
お年玉含めた計算してないのでは?
国民年金があるんじゃないの?
-
20 名前:匿名さん:2024/09/14 09:44
-
年金はいくらもらってるんだろう。
生活保護費の最低限度よりも低い金額なら、
その差額をもらえるとか聞いたことがあるけど。
ま、申請したら、最初に役所はお宅に連絡してくるだろうね。
でも、自分の家族の生活に一杯一杯って答えれば、無理強いしないらしいし。
ご主人が自分の小遣いの範囲で援助しているなら、それはそれでいいんじゃないの?
-
21 名前:匿名さん:2024/09/14 09:46
-
旦那さんが自分の親に1万円あげるのはいいんじゃないかと。
旦那さんにとってもお小遣いの範囲だと思うので。
食品を渡しに行くのは、顔が合ったときに生活費足りないと言われてしまうと不快でしょう。
必要なことでなければ持って行かないとか、置くだけ置いて帰るとか、顔を合わせる機会を減らすのはどうでしょうか。
-
22 名前:匿名さん:2024/09/14 09:49
-
ご主人がお金あげてるのにそれ以上にくれというの???
-
23 名前:匿名さん:2024/09/14 09:51
-
ご主人に兄弟姉妹はいるの?
ひとりっこ?
-
24 名前:匿名さん:2024/09/14 09:54
-
金額の話だけでいうなら、私の義母は一人暮らしで基礎年金分(6万くらい?)しか
もらっていませんが、それだけで生活しています。
3か月に一度夫が行って自分のおこづかいから1万円渡しているようです。
公営なので家賃は数千円。
貯金もないですが、今のところ援助してほしいとは言われていません。
年金だけで暮らしていけると思いますよ。
-
25 名前:匿名さん:2024/09/14 09:56
-
主さんに、生きてたの?なんて言った人だよね。
何もあげなくていいと思います!
-
26 名前:匿名さん:2024/09/14 10:09
-
>>15
そう読み取れる何かがあるのかと思って。
前スレとか。
-
27 名前:匿名さん:2024/09/14 10:56
-
年金は?
-
28 名前:匿名さん:2024/09/14 12:35
-
10万くれる友達ってどんな人なの?
-
29 名前:匿名さん:2024/09/14 12:47
-
>>24
六万で生活できるものかー、通院とかしないのだろうな。
-
30 名前:匿名さん:2024/09/14 12:48
-
>>29
6万あれば出来ると思う
-
31 名前:匿名さん:2024/09/14 12:56
-
>>24
公営ってすぐ入れた?
-
32 名前:匿名さん:2024/09/14 13:02
-
>>29
お金がなければ高額な治療はしなければいいんだよ。高齢なんだから。
-
33 名前:匿名さん:2024/09/14 13:06
-
>>30
携帯とかどうしてるのかな。
-
34 名前:匿名さん:2024/09/14 13:07
-
>>33
格安スマホじゃない?
-
35 名前:匿名さん:2024/09/14 13:11
-
>>32
今の病院はそうもいかないよね。
検査して大事ということになれば、そのまま入院になって、ずっと点滴を続けられたり。
うちの義母がそんなかんじ。
-
36 名前:匿名さん:2024/09/14 13:13
-
>>35
断ればいいだけ。
そもそも、検査しなければ病気は見つからない。
-
37 名前:匿名さん:2024/09/14 13:15
-
>>35
それで義母さんはハッピーなの?
自覚症状が何か酷いものがあって家に居られない辛さがあるなら
入院も仕方ないけれど。
-
38 名前:匿名さん:2024/09/14 13:15
-
>>36
断れないでしょ。
どこか痛かったりしたら病院行くだろうし。
自分の体のどこが悪いかは知りたくなる。
-
39 名前:35:2024/09/14 13:18
-
>>37
ハッピーかどうかは謎。
でも入院してからは苦しまずに過ごせたのではないかなぁ。
痛いとか寒いとか食べられないとか言っていたけれど、穏やかに亡くなったように見えた。
-
40 名前:匿名さん:2024/09/14 13:25
-
>>24 です。
低所得なので、医療費はどれだけ通院しても一か月一律って言ってた。
入院も何回かしてるけどその辺りの料金は知らない。
スマホは持ってません。家電はある。
慢性な病気も大病も今のところなしです。
この先、医療費がかかるようならその分は相談してうちが出すつもり。
医療保険にも入ってないので。
-
41 名前:匿名さん:2024/09/14 13:26
-
我が家の話かと思うほど我が家に酷似したスレ。
義母84歳は息子のお金を貰う、使う、他人にお金を貰うことに抵抗がない、むしろ嬉しそうに報告してくれる。
結婚後に知って世の中にこう言う人がいると知ってカルチャーショックでした。
今までに色々あって、私に言っても快くお金を出さないから、今では夫と携帯で連絡をとり、お金の話は私に内緒。
義母はお金は貰えばいいと思ってるのか支出をどうにかする気はない。
私は生活保護を考えるけど、夫は親を生活保護にはさせたくないようです。
私はしてるのは節約のために帰省に同行せず、夫1人で帰省してる。
行けば食費に滞在費と支出か嵩むから、口減らし笑
何事も他人は変えられない、自分にできることで対応してます。
-
42 名前:匿名さん:2024/09/14 13:36
-
お金がある人はあるように好きに暮らす
お金がない人は、ある範囲だけで暮らす
スマホも病院代も。
ない袖は振れぬ。
-
43 名前:匿名さん:2024/09/14 23:23
-
悲しいねえ、私も将来そうならない自信はないわ。
お金なくなった時に子供に頼らない親ってどれだけいるのかな。
-
44 名前:匿名さん:2024/09/14 23:34
-
年金から介護保険料や市民税引かれて、
デイサービスも自己負担分があり昼食代とオヤツは
自費。週3の介護サービスも自己負担分あり。
全部でいくら引き落とされるのかはわからないけど、
残47000円から、いくらも残らないと思う。
援助できないのなら生活保護を考えてもいいかも。
もちろん実子のご主人がやることだけど。
-
45 名前:匿名さん:2024/09/16 06:58
-
義父さんの葬儀に一円も出さずって、どういうことですか?葬儀代は主さんたちが出したってこと?
直葬したとしたって、火葬代として10万以上はかかると思うのでその費用すら出してないの?
友達から10万もらえるのも謎。金持ちのお友達がいるの?
1人暮らしの割には水道光熱費がかかりすぎませんか?まあ、夏はエアコンつけるからそれくらいは
行くとは思うけど。年寄の使う水道代ガス代なんてそんなにかからないはずだから、それも謎。
(うちは子供が自立して、夫と二人暮らしになったけど、水道光熱費は2万です)
週に3回デイサービスで訪問介護の支援を3回できるということは介護が付いてるのでは
ないかと思うし、デイと訪問介護だけで2万以上はかかってるのではないかと。
だから残り4万7千円は残ってないんじゃないかと推測。
お金出してとたかってくる親は確かに嫌だよね。
生活保護にお願いしたらいいんじゃないでしょうかね。
-
46 名前:匿名さん:2024/09/16 08:52
-
>>43
私なら、まだお金あるうちに子どもに相談すると思う。
足りなくなるって前もってわかるだろうし。
引っ越し手伝ってもらって家賃の安いところに移るとか、固定費を減らすこともできるかもだし。
生活保護も、調べておけるだろうし。
-
47 名前:匿名さん:2024/09/16 10:18
-
夫が夫の収入で、生活に支障がない範囲で義母に援助するんだから
何もあなたに文句を言う筋合いはない。
-
48 名前:匿名さん:2024/09/17 12:28
-
まず、代替案を出さないと話になりません。
自分たちが援助しなくなったら、どこからお金が入ってくるのか。
お友達は生活費の援助などしてくれません。
生活保護の申請が通れば良いですが通らなかった場合。
支払うのが嫌だから辞めますではなく、代わりにお金が義母様に入る方法を探す。
本人は高齢ですから、本人が働く以外で。
「うちは生活きついので支払えません。でも代わりに同じ額あるいはそれ以上が入るように手配します」
こう言わないと絶対納得はしないですよ。
-
49 名前:匿名さん:2024/09/17 12:49
-
なんで、そんな親と付き合いを続けてるのかしら
奇特なお方
-
50 名前:匿名さん:2024/09/17 14:38
-
子供には親の扶養義務があるんじゃなかったのかな。
主さんの夫は一人っ子?
子供が数万円ずつ負担するしかないと思う。
一人暮らししてデイサービスに自力で行ってくれてるだけマシだと思うし、主さんが負担するのではなく夫が負担すべきものだと思う。
お金がないなら誰かが出さないと仕方がないでしょう。