NO.12173384
海のはじまり見てますか?
-
0 名前:匿名さん:2024/09/16 21:22
-
おじいちゃんとおばあちゃんの家で暮らすのが1番いいと思う
この子がめっちゃコミュ力高いけど、うちの子が小さい頃なら人見知り凄いから絶対無理だろうな〜
なんで要らんこと考える
-
51 名前:匿名さん:2024/09/23 21:06
-
>>47
水季は夏の将来を思って夏には黙ってシングルマザーの道を選んだ。
え?そうなら何故「夏くんはパパなんだよ」「夏くんの家に一人で
行けるようママと練習しよう」など言わないわ。
思いっきり邪魔してるよね、勝手に産んで行方知れずならともかく
娘を押し付ける形になって尚且つ現彼女とも破局させちゃってるし。
図々しくも自分が死んでから夏・彼女宛てに手紙なんぞ書きやがって。
変な女!
-
52 名前:匿名さん:2024/09/23 21:11
-
>>51
私もミズキは嫌いだけど。
それは自分の病気が判明してからじゃなかった?
それがいいとは言わないけどそうした理由はわかる。
-
53 名前:匿名さん:2024/09/23 21:20
-
有村架純がひたすら可哀想。
それと、
夏くん以外の夏くん家族が
いい人すぎる。
-
54 名前:匿名さん:2024/09/23 21:20
-
>>53
弟が可愛い
-
55 名前:匿名さん:2024/09/23 21:25
-
津野くん、あんたって人は。嫌なヤツと思う時もあるけど、いい人だね。
-
56 名前:匿名さん:2024/09/23 21:48
-
水季は何の病気だったの?
-
57 名前:匿名さん:2024/09/23 21:50
-
>>56
子宮頸がん。
-
58 名前:匿名さん:2024/09/23 21:50
-
>>57なるほど
-
59 名前:匿名さん:2024/09/23 21:51
-
なんかぼんやりした終わり方
-
60 名前:匿名さん:2024/09/23 21:52
-
結局引き取って2人で暮らすことになったのね
-
61 名前:匿名さん:2024/09/23 21:53
-
有村架純が可哀想過ぎる
-
62 名前:匿名さん:2024/09/23 21:56
-
感動も何もない、ただひたすら水季の周りの人が引っ掻き回され、
水季のわがまま人生を見せられて、なんだか後味悪ーいドラマだった。
-
63 名前:匿名さん:2024/09/23 21:57
-
>>62
全く同感。
1人で生むと決めたなら、
父親は最後まで隠して誰にもいうべきではなかったと思う。
-
64 名前:匿名さん:2024/09/23 21:58
-
病気にならなかったら、1人で育てて海が少し大きくなったら津野くんと再婚してたのかな。
-
65 名前:匿名さん:2024/09/23 22:17
-
これって感動の話なの?????
-
66 名前:匿名さん:2024/09/23 22:19
-
わがまま女に引っかかった不幸な男の話
としか思えないんだけど、
娘が居る人には違うんかな。
-
67 名前:匿名さん:2024/09/23 22:19
-
>>66
違わない
-
68 名前:匿名さん:2024/09/23 22:21
-
これって誰の目線でみんな見てるのかな。
-
69 名前:匿名さん:2024/09/23 22:22
-
自由奔放で我儘な女役に、
古川琴音はぴったりだった
-
70 名前:匿名さん:2024/09/23 22:35
-
>>66
可哀想なのは弥生さんだが、
夏くんも気の毒だ。
海ちゃんも今はいいけど、
大人になったらどう思うんだろう。
-
71 名前:匿名さん:2024/09/23 23:16
-
>>66
いやいや
一人娘居るからこそみずきを理解できないわ
動物的過ぎる
行き当たりばったり過ぎる
新しい命に対する責任感がないわ
たまたま病気で死んじゃったからの今じゃないな
生きてても毎回、娘の先々考えずに行き当たりばったりだったんじゃないかと疑っちゃう
大竹しのぶ母さんも、目黒蓮元カレも、海ちゃんも、有村架純元カノもみんなみずきの被害者だよー
-
72 名前:匿名さん:2024/09/24 05:31
-
水季の、夏くんへの手紙の内容が不自然過ぎて白けた。
夏は水季のお葬式で初めて海の存在を知ったのに?
夏が海を引き取ら(れ)なかったら手紙が渡されることはなかった、ということで納得するしかないのか。
-
73 名前:匿名さん:2024/09/24 05:34
-
スピンオフの「兄のはじまり」の方は良かった。
海ちゃんも楽しそうで可愛い。
-
74 名前:匿名さん:2024/09/24 07:00
-
>>53
激しく同意。
ほんとみんな邪悪な心がない
温かさで満ち溢れた人々だった。
-
75 名前:匿名さん:2024/09/24 07:12
-
>>72
水季は夏くんだったら、夏くんの性格だったら引き取ると思って(確信して?)、あの手紙を書いたのかなってなんとなく思った。
できれば海にこそ、書いて残してほしかったけど。
最後のほうの縁側のシーンで、水季が夏くんは優しい人だからいじめないでねって大竹さんに言うんだけど、大竹さんはいじめちゃうみたいなこと言ってた。
このセリフ聞いて、もう夏がいじめられるであろう未来が予測され、ゾワゾワーーッとしちゃった。
-
76 名前:匿名さん:2024/09/24 07:56
-
水季の手紙
「産むと決めたこと、後悔していません」
ではなく
「連絡もせずに一人で勝手に産むこと決めてしまいごめんなさい」
じゃないの?
と思った。
-
77 名前:匿名さん:2024/09/24 08:54
-
病気にならなかったら、いずれ津野くんと結婚して夏は何も知らないまま過ごしたかも知れないんでしょう?
なのに死ぬから夏くんよろしくって、おかしな思考回路。
せめて黙っていて悪かったでもお願い出来ないかな?だよね。
-
78 名前:匿名さん:2024/09/24 09:35
-
はっ!!!!! もしや
今度は津野くんの未来を奪わないために
津野くんへの愛情を封印して
夏に…
-
79 名前:匿名さん:2024/09/24 11:09
-
なーにが「海と過ごすことを選んでくれてありがとう」だ。
我儘女にも程があるわ、へどがでるドラマ。
-
80 名前:匿名さん:2024/09/24 11:12
-
>>79
ふと、ミズキ役柄が違う
女優さんだったらよかったのにって
思った。
-
81 名前:匿名さん:2024/09/24 11:13
-
ながら見だったんだけど、
夏くんへの手紙、
あれは大竹しのぶも見ていたの?内容知ってたのですか?
-
82 名前:匿名さん:2024/09/24 13:10
-
実は大竹しのぶが水季を装って書いた
夏くんそれに気付いて号泣
の方がしっくりくる。手紙の内容的に。
-
83 名前:匿名さん:2024/09/24 13:18
-
結局だーれも最後には幸せになれないんじゃないかと思うドラマだった。
水季だけが子供産めて幸せだったか。
-
84 名前:匿名さん:2024/09/24 15:01
-
>>83
水季が病気で早生する運命だとしたら、
海が生まれて大竹しのぶ夫妻は幸せになったと思う。
娘の代わりに孫を可愛がれるから。
それ以外の人は巻き添えを食らって幸せになり損ねた。
-
85 名前:匿名さん:2024/09/24 15:10
-
今後リアルで『みずきアタック』が増えるって言う男性達への警鐘ドラマなんだろうか…
-
86 名前:匿名さん:2024/09/24 16:18
-
>>82
それは流石に怖いよ。
-
87 名前:匿名さん:2024/09/24 17:46
-
最後までよく分からないドラマだったな。
なぜ水季は直前で自分の我儘で産みたくなったにせよ
そんな大事なことを夏くんには全く知らせなかったのか?
就活中の夏くんを慮って?
お互い好き同志なのに別れてまで退学して一人で産むって、それって動機、弱過ぎない?
夏くんがどうしても夢を叶えるために留学するとか、子育てが障害になるような無理な状況下だったなら、少しは理解できるけど。いや、やっぱ理解できんか。
そこからまず躓いてしまったわ。
-
88 名前:匿名さん:2024/09/24 20:02
-
なーーーーんにも考えず
ただ本能に従って出産した。
それでうまくいくと思ったら、まさかの病気。
これはもう実家を頼るか、
そうだ、いろいろ計画して私がいなくなったら夏くんにも連絡がいくようにしとこーっと。えへへ。(´∀`)
あとのことは、
おかーさんと夏くんがなんとかするだろう。=(^.^)=
ってなところ
-
89 名前:匿名さん:2024/09/24 20:13
-
>>88
ぶっちゃけこれやろー
ドラマになるように、葛藤やら苦悩やらありましたわーって後付けしたような空空しかないドラマだったわ
-
90 名前:匿名さん:2024/09/24 20:14
-
後で見ようと思ったけど
やめようかなと思った 笑
-
91 名前:匿名さん:2024/09/24 20:29
-
>>90
見なくていいと思う。
-
92 名前:匿名さん:2024/09/24 20:31
-
>>90
ただただ憂鬱になる病みドラマだから
このまま見なくて良いよ
-
93 名前:匿名さん:2024/09/24 20:44
-
水季以外の人の心の揺れ、どうしようない思いは
共感できる物があった。
-
94 名前:匿名さん:2024/09/24 21:03
-
ただただアホくさいだけのドラマ
-
95 名前:匿名さん:2024/09/25 08:29
-
このドラマ…まさかの水希の立場の女性こそ守られるべきだよ
みんな水希の立場みたいな女性を守ろうよって趣旨だったのね…
水希は『勝手に産んであとは任せたぞ!テロリスト』だと思って、現在ではこういう女が多発しかねんから男達よ 気をつけるんだぞ!って言う趣旨のドラマだと思っていたよ…
「感動1ミリもない」目黒蓮『海のはじまり』最終話にモヤモヤの声…1800字超の “総括” もファンとの “感性の違い” 浮き彫りに
2024年9月24日 15時0分
Smart FLASH
「目黒さんがInstagramに掲載したのは、1800字を超える長文です。《誰にも言えない環境状況で 妊娠して出産して子育てをしてる方も きっといるし》《そんな人達が 誰かに頼れる、誰かと向き合える 環境があってほしいなって 心から思います》《妊娠出産という尊くて難しいことを 完璧に正しい選択がすぐできるのが 当たり前じゃないだろうし》《黙ってた隠してたのが悪い。勝手に産んだから仕方ない。と責められたり、追い詰められたり 知らなかったから仕方ない。知らなかったから責任はない。とか 逃げられたり、許される そんな世界がリアルであってほしくないです》など、ドラマのテーマや世界観を、自分の言葉でていねいに綴っています」(芸能記者)
-
96 名前:匿名さん:2024/09/25 09:50
-
>>95
誰にも言えない状況で、が、水季の場合は共感が薄すぎて
無理すぎて、ここで失敗してる脚本なのかも。
もっと水季に視聴者が自然に寄り添える、そんなキャラと設定なら、話は違ったのかもね。
-
97 名前:匿名さん:2024/09/25 10:06
-
>>95
黙って産んでごめんねとか手紙に一言書いてあれば、ここまで嫌われなかったんじゃないかなぁ
自分がー自分がーしかない水希に共感できる女性はいないと思う
特に母親目線の子持ち女性からしたら、子供に対して無責任過ぎるなと思ってしまうからね
産みたいだけの人の生き様に見えた
-
98 名前:匿名さん:2024/09/25 13:28
-
水季に共感出来る人なんていないでしょうね
-
99 名前:匿名さん:2024/09/25 13:31
-
>>98
思考回路が海ちゃんに、
遺伝しない事を願うわ。
-
100 名前:匿名さん:2024/09/25 13:35
-
勝手に生んで死んで子供を押し付けた。
そういう身勝手な話。
だけど、妊娠させたことに対する責任はあるよね。