NO.12175270
発達障害のひきこもり
-
0 名前:匿名さん:2024/09/17 22:14
-
風呂も入らず歯も磨かない。10日経過。昼夜逆転。それでも見守るが正解なのだろうか‥どうなんだろう?
-
18 名前:匿名さん:2024/09/18 09:40
-
>>17
私もそう思う。
知らない人が言ってるわよね。
-
19 名前:17:2024/09/18 09:43
-
>>18
そうだろうね。
-
20 名前:匿名さん:2024/09/18 09:43
-
発達障害と診断されて
手帳持ちですか?
それともお風呂と歯ブラシをしない
引きこもりだから発達障害だと
思っている段階ですか?
-
21 名前:匿名さん:2024/09/18 09:49
-
知能がどのぐらいかにもよるのですが、虫歯になって痛みが出て、歯科医で不快な治療をすることになる。
それなら歯磨きで予防をした方が良いのではと言う。
-
22 名前:匿名さん:2024/09/18 09:52
-
10日というのは
それ以前はどうされていたんですか?
発症とかの問題じゃないから急にってことはないですよね
虫歯の経験とか・・・
-
23 名前:2 14:2024/09/18 09:53
-
>>15
それはどんな親子関係なのかにもよるとしか言えない。
先のレスにも書いたけど、主との信頼関係が揺るがないのなら、聞き入れる期待はせず雑談の中でマウスウォッシュを渡して声を掛けるのはアリだと思う。
やらせようと思うのなら、それは言う方の自己満足でしかない。
昼夜逆転だけでなく引きこもりなら、思ってるより状態が悪いからドクターや相談先に関わり方を直接聞いたほうがいい。
子どもの状態も今の環境も分からないのだから。
相談する、それまでは放置でもいいという考えです。
-
24 名前:匿名さん:2024/09/18 09:55
-
引きこもりは発達障がい?
具体的に話さないとわからないわ。
主さんが何かにもっと勉強しないと
発達障がいは知的だけではないですよ、
-
25 名前:15:2024/09/18 10:01
-
>>23
同意です
全く問題ない意見だと思います。
ちなみに13で我慢強いって書いているけど
私はやっぱりすったもんだを繰り返し
我慢しているのと我慢できない―――を繰り返している状況だからです。
-
26 名前:匿名さん:2024/09/18 10:20
-
主さんがもっと病気について
勉強しないとの意見に同意なのですが
(違っていたら、ごめんね)
区役所に相談したり病院に通っているのですよね?
これだけでは、わからなく。
親として我慢しないと…の気持ち
葛藤や我慢が伝わってくるので
今は仕方がないんだ
見守るしかないんだの気持ちで良いと思う。
主さんストレスためないで発散して下さいね!
明るくマイペースが1番だと思うな〜。
手に負えない状況なら他人に任せるしか
ないと思う。
-
27 名前:匿名さん:2024/09/18 10:22
-
>>23
うちも同様だった時期があるけど、あなたのようにしか言えないわ。どれくらい引きこもっているのか、風呂に入れないことは今回が初めてなのか、主さんと子供さん(?)が普段からコミュニケーションがとれているのか等わからないし。
発達障害で引きこもりだと、鬱を併発することがある。そういう時に風呂や歯磨きを強く促しても本人は動けないので、精神科医等に聞くのがいいかと。
-
28 名前:匿名さん:2024/09/18 10:30
-
何かショックなことがあったの?
鬱か、自律神経失調症かな
うちは、布団から起きられなくなり
大学に行けなくなったとき、しょっちゅう下宿に様子見に行ったり
おかずを冷凍して送ったりしたけど
それでもよくならず原因もよくわからず。
多分単位が取れなかったことからつまずいた。
学校まだ行ってないの?みたいな私が言った一言で悪化したりした。
大学の保健の先生に見てもらったけど
こんな子はよくいると言われて
うちは映画見に行くとか好きなことはできたので
それ以上何もしてもらえず。
ちょうどコロナで授業もオンラインになったから家に連れ帰ったけど
部屋に引き篭もった。
何か言うと落ち込んで床に寝転んだり。
そこでもうあんまり私が余計なこと言うのが良くないってなって
本当に「見守り状態」になったけど
2年かけてだんだん良くなって、なんとか卒業して就職した。
いまは全く引きこもってない。
発達障害とは言われてないけどグレーな感じかな。
-
29 名前:匿名さん:2024/09/18 10:47
-
>>28
デリケートな事だから
たしかに余計な事言うのNGですよね。
精神科の先生は話を聞いてくれ
焦らせたり責めたりしないよね。
お風呂や歯ブラシは小さな事だと思うくらい。
-
30 名前:23:2024/09/18 11:48
-
>>27
それについても同意ですよ。
まだレスがないからわかりませんしね。
-
31 名前:匿名さん:2024/09/18 13:30
-
質問も多くて答えるの、しんどそうだし
主さんは誰かに聞いて欲しかっただけなのかも?
発達障害より鬱なのでは?と私は思うけれど。
同じような境遇の人やそれ以上に
深刻な人がいる事がわかって
専門の人と相談しながら(病院が1番いい)
優しく見守る事が1番だと思う。
-
32 名前:匿名さん:2024/09/18 18:39
-
それ第3者いれたほうがいいよ。
最近自治体で引きこもり支援やってるから相談してみたら?
診断されてるなら主治医はなんて?
-
33 名前:匿名さん:2024/09/18 19:44
-
皆様遅くなり申し訳ありません。詳しくはかけないんですが、私の話ではありません。私はただ相談にのってるだけです。
通院してるみたいですが、本人が医者を信頼してない様で、困ってないというみたいで、見守る方向のようです。
いつか事件でも起きるんじゃ無いかと心配なんです。今は第三者は入れたくないとか、本人が気力を取り戻すまで見守ると言ってるのですが、とにかく自分に都合の悪いことがあると暴れて奇声を発し暴力振るい、結果親が言う事聞くという感じみたいです。
最近起こる事件かこの家庭と被ってしまって‥とはいえ私は聞くだけしかできないんですが‥
-
34 名前:32:2024/09/18 20:03
-
本人は困り感がないことが多いよね。自分で困って改善しようと思えたら6割は解決だって。
結局待つしかないけど、家族と膠着状態は大変すぎる。
それでも方法はあるよ。詳しく書けないけど、発達相談や地域相談、病院のケースワーカーや綾の会などいろんなところから情報を集めたり関わってもらうことで、合う支援にたどり着けると思う。
お互い頑張りましょうとお伝えください。
-
35 名前:32:2024/09/18 20:05
-
訂正 病院のケースワーカーや親の会
-
36 名前:匿名さん:2024/09/18 20:42
-
ほんと殴ってやりたい。部屋から引きずり出して往来に突き飛ばせたらいいのに。
-
37 名前:匿名さん:2024/09/18 20:55
-
>>36
それすると、どんな解決に繋がるの?
-
38 名前:匿名さん:2024/09/18 21:16
-
>>36
主さん?
まあそういう気持ちも分からんではないけど、
この先は主さんがお子さんとどう向き合うかを学んでいくしかないと思うよ。
変えるのは子供じゃなくて自分みたいだよ。
うちも不登校拗らせたから大変だったけど
主さんの場合発達障害なら一生だものね。
この先、相談すべきは主さんがどうするべきかだと思う。
ここではなく、リアルでね。
-
39 名前:匿名さん:2024/09/18 21:17
-
>>37
最悪になる。
親の話が理解出来ないなら。
発達障がい者でしょう。
第三者を入れたくない、引きこもり。
一歩もでないなら無理だね。
-
40 名前:匿名さん:2024/09/18 21:17
-
>>33
これ主さん??
なーんだやっぱりね。
そんな気がしたのさ。
-
41 名前:匿名さん:2024/09/18 21:18
-
好きな事をさせて放置しかない。
-
42 名前:匿名さん:2024/09/18 21:21
-
>>33
本人って誰の事?
発達障害の子?
発達障害の子の親?
他の事件と被らせるのは迷惑な話。
なんとかしようとしたら起きる事件だと思う。
見守る方向の方が事件は起きないと思うわ。
こういう何とかしてあげたいみたいなのが一番重いのよね。
話は聞いてあげるだけ、こうしようと思うっていうのが明らかな間違いでないなら
寄り添ってあげるだけ、応援するだけがいいよ。
「正解はない」
私が信用した専門家の意見は「親がぶれない」
見守ると決めたら見守る。それを支えてあげてよ。
-
43 名前:匿名さん:2024/09/18 21:21
-
>>33
主さんの知り合いの相談なら聴きやすい。
その知り合いの身内に似た親族はいませんか
-
44 名前:匿名さん:2024/09/18 21:38
-
>>33
主の家の話ではないんだ。
知り合いなのかは知らんが、ここで質問するくらい知識がないのだから、主は「私には寄り添うだけがいいのか分からない」が返事なのでは?
いろいろゴチャゴチャ書いてるけど、当人の気持ちは家族だって色眼鏡でみてるだろうから本当のところは分からない。
医者を信頼してないなら、その溝を埋めるのが家族の役割では?
どちらにしろ主は部外者、なにもできないよ。
-
45 名前:匿名さん:2024/09/18 21:47
-
>>39
今どき変わったこと言うんだね
-
46 名前:匿名さん:2024/09/18 21:53
-
>>38
主さんのお子さんの話では
ないみたいですよ。
-
47 名前:匿名さん:2024/09/18 22:31
-
引きこもりの人達は増えてる。
残念だけど部外者は何も意見しないで聴くしかない。
例え知恵を出しても、その人には聴く耳ないわ。
愚痴をこぼしたいだけ、
自分ならば、病院に持って行く。
放置してもよくならない。
素人なんか何も出来ないからね。
家で暴れたらすぐに病院に入院させて貰える
病院にさえ入れたら
道は選べるからね、
-
48 名前:匿名さん:2024/09/18 22:34
-
>>47
家で暴れてくれたら、ラッキーと思わなくては、親が隠そうてしていたら何も変わらないわ。
発達障がい者には専門の人達が必要です。
-
49 名前:匿名さん:2024/09/18 22:39
-
健常者の引きこもりは時間が必要。
じっくり、長い理解が必要です。
-
50 名前:匿名さん:2024/09/19 05:47
-
>>33
精神科の医者を嫌うのは普通誰でも同じです。
寄声とはすぐに収まるのでしょうか?
通院している間に入院できるのがベストですが、
知人のあなたが話しても、知人には伝わらないでしょうね。
親御さんが担当医に相談して入院させて貰うのが一番です。
-
51 名前:匿名さん:2024/09/19 07:20
-
他人の家の話なら他人の主さんに
全部話せない事もあるだろうし
ここで話して人として、どうなの?
と思った。
-
52 名前:匿名さん:2024/09/19 07:50
-
病院に行ってるなら病名は何ですか?
それも知らないとか言わないよね?
病院を信用してないとかの問題ではなく
じゃあ病院変えたら?暴力振るうなら
見守るとかの域を超えてるよ。
当たり前じゃんしっかりしてよ。
-
53 名前:匿名さん:2024/09/19 07:54
-
>>51
ね。
主さんのお子さんの事だと誤解させるようなスレの書き方をして、後出しで実際は他人の話。
結局面白がってるのよ。
-
54 名前:匿名さん:2024/09/19 08:02
-
>>52
他人の話だってよ。
途中レスがある。
-
55 名前:匿名さん:2024/09/19 08:14
-
>>53
ほんとに悪質ですよね。
同じような境遇の人からしたら
不愉快でしかないです。
-
56 名前:匿名さん:2024/09/19 08:28
-
真剣に寄り添って庇って答えて損しました。
騙された気持ち。
主は面白がっていたんだろうね。
今度から私も冷たく答えるようにするわ。
-
57 名前:匿名さん:2024/09/19 09:03
-
>>33
歯磨きやお風呂のことよりも、暴力の方がはるかに問題だと思うけど。
-
58 名前:匿名さん:2024/09/19 09:13
-
>>57
暴力は後出しでしたね。
私も暴力が1番問題なのでは?と思う。
嘘が入っているんでしょうね。
主自体がそんなに心配して相談してないから。
-
59 名前:匿名さん:2024/09/19 09:28
-
親子だけでこもらず他人に関わりを持ってもらうのはいいことだと思う。聞くのも辛いとは思うけど。
暴力があるなら通報して暴力には屈しないと示した方がいい。その状態なら入院もありえるのでは。親子の距離を置くのも大事だと思う。
-
60 名前:匿名さん:2024/09/19 09:54
-
本当は主の子供の話よね?
-
61 名前:匿名さん:2024/09/19 10:23
-
年齢にもよるけど、成人してるなら私自身が家出るなあ。
-
62 名前:匿名さん:2024/09/19 10:49
-
発達障害引きこもりで
暴力振るうの?
私も家出るな。
-
63 名前:匿名さん:2024/09/19 22:42
-
ねえ!どうして主はダンマリなの?
-
64 名前:匿名さん:2024/09/19 23:01
-
>>61
>>62
放棄?
-
65 名前:匿名さん:2024/09/19 23:54
-
>>63
こういう追い詰めるような聞き方、普段でも他人にするんですか?
ネットだから何言ってもいいって勘違いしてませんか?
自分の発言振り返って反省してください
-
66 名前:匿名さん:2024/09/20 05:47
-
>>65
内容が内容だけに仕方がないと思うよ。
発達障害と引きこもりの話だからね。
あなたのお子さんがダウン症だとして
ダウン症の子育てに悩んでるかの書き込み読んで
一生懸命相談にのって
最後知り合いのダウン症の子の話なら
どう思う??人間の心を持ってるなら
傷付きませんか?
-
67 名前:匿名さん:2024/09/20 08:05
-
>>65
あなたのレスの方が酷いよ。
>>63さんは、あなたにそこまで言われるレスじゃないと思うけどね。