NO.12198903
家じゅう物だらけ
-
0 名前:匿名さん:2024/09/30 12:08
-
なんでもかんでもなんでもかんでも全然捨てずに家に溜め込んで残しまくって死ぬって罪だよね。
ハムスターかよ!
-
99 名前:匿名さん:2024/10/09 16:07
-
断捨離してると、つくづく物を残して死んだら残された家族が迷惑だろうなと思いながら捨ててる。
今日は私が独身時代の写真を整理&処分した。
写真を貼るアルバムはかさ張るので写真を全部剥がしてアルバム台帳は処分した。
写真も大分捨てた。
残した写真はスキャンしてパソコンに保存してから捨てる予定。
-
100 名前:匿名さん:2024/10/09 16:57
-
>>99
義母が最近亡くなって、葬儀は面倒なので葬儀会社に丸投げした。
そしたら故人の写真を出すように言われたりした。
若いときのも、思い出のギャラリーみたいに使っていた。
写真、少しはあった方がいいのかもね。
私のときはどうなるかわからないけど。
-
101 名前:匿名さん:2024/10/09 17:08
-
>>90
あなたは無くしものが一つもないのですね。
それはすごいね!
家の中のもの全部把握して、長い人生の中で何一つ無くならないって素晴らしい才能だわ。
-
102 名前:匿名さん:2024/10/09 17:13
-
>>101
そういうものじゃないの?
-
103 名前:匿名さん:2024/10/09 17:19
-
>>101
大抵のものには住所がある。
なくなって見つからないなんてことはほとんどない。
子どもがなくしものをして一緒に探すことはあっても、ほぼ見つかる。
そういうものだと思ってたが、違うのか?
-
104 名前:匿名さん:2024/10/09 17:19
-
>>102
靴下片方どこか行ってしまったり、
しまったはずの小さい毛布が見つからない、
とか、
家族と一緒に暮らしていればごくごく普通にあることだと思います。
もちろん、あなたみたいに完璧な人もいるのでしょうけどね。
-
105 名前:匿名さん:2024/10/09 17:20
-
>>104
靴下片方どこかへ行った、というのは子どもが小さい頃にどこかに落っことしてそうなったことはあるが。
しまった毛布がなくなるわけがないと思うけど。
そんな不思議なことが本当に起きるのか?
そして、それは永遠に見つからないのか?
質量不変の法則はどこへ行った?
-
106 名前:匿名さん:2024/10/09 17:23
-
>>105
あなたが私の家族じゃなくて本当によかったです。
-
107 名前:匿名さん:2024/10/09 17:26
-
>>106
私もそう思う。
そんな風に物をなくし続けられたらたまったもんじゃない。
-
108 名前:匿名さん:2024/10/09 18:06
-
>>89
うちは物が非常に多い。
私が物を捨てられない性格だから。
けれど何がどこにあるか、は全部把握しているので
しまった場所がわからなくなったり
物がなくなったりしないよ。
-
109 名前:匿名さん:2024/10/09 21:14
-
忽然とモノがなくなるのが当たり前の人は、毎日不安でならないんじゃない?
だって大事なものがある日突然なくなって、もう二度と見つからないんでしょう?
それでなんで平気でいられるんだろう。
どこかに置いてきたとか、壊したとか。間違って捨てたとかならわかる。
しまったのになくなったって。
そんなこと、現実的にあり得ないのに。
-
110 名前:匿名さん:2024/10/09 21:18
-
>>104
毛布がないのは衝撃的
これは何故なのかイメージつかない
申し訳ない
-
111 名前:匿名さん:2024/10/09 21:20
-
ものを増やしても、自動的になくなって減っていくシステムなんじゃないの?
だから、平気でどんどんものを増やせるとか。
-
112 名前:匿名さん:2024/10/10 14:48
-
しまったはずのものがなくなるのは、どこにしまったかを忘れるからなんだって。
どんどんものが増えるのは、家に十分ある、ということを忘れるかららしい。
いろんなことを忘れるから、モノが増えるし、モノがなくなる。
そして、家の中にモノがあふれる。
これは発達障害の一形態。
-
113 名前:匿名さん:2024/10/10 15:02
-
>>112
うちの親なんかを見ていると、老化もあるのかも。
しまうための根気とか能力とかが衰え、とりあえず適当な場所に入れたり、子どもやヘルパー等が奥に片付ける。
適当に奥に入れただけなので思い出せず、物が必要になったらまた買う。
-
114 名前:匿名さん:2024/10/10 16:02
-
>>112
それ、しまう場所が明確でないことが原因
エリアで物のカテゴリー決めて整理整頓しておけば、欲しい物を探す場所が狭まる
-
115 名前:匿名さん:2024/10/10 17:08
-
旅行カバンやスーツケースに
結局出番がなかった着替え用の衣類
携帯トイレ、眉描くペンやリップ、髪用クリップなどを
入れっぱなしにして忘れてることはあります。
次の旅行の準備をする時にあーここにあったのね、とそのまま使う、のループ。
-
116 名前:匿名さん:2024/10/10 17:43
-
>>110
我が家だと行方不明の時には車に乗っていることが多い。
ワンボックスだと温まるのに時間がかかるので寒いから持っていこうってなる。
普段は邪魔なのでそのまま適当に荷台に追いやられて放置される。
-
117 名前:匿名さん:2024/10/10 17:49
-
>>110
私が思うに、普通の使っていない大きい毛布とかそういうものに繊維がからんでくっついてしまい、一緒に収納されているとか。
-
118 名前:匿名さん:2024/10/10 17:56
-
>>117
繊維がからむ毛布?
それは破棄しようよ
これまた、想像を越えたよ苦笑
-
119 名前:匿名さん:2024/10/10 18:23
-
>>116
ワンボックスで荷台に追いやられるって、どこに?
-
120 名前:匿名さん:2024/10/10 18:45
-
後ろの席の後ろの荷物置き場
ラゲッジボードという板を置いて普段は2段にして使ってるんだけど、
下の段に入り込むと外から見えない。
-
121 名前:匿名さん:2024/10/10 20:19
-
>>118
新品でも普通に絡むけど?
-
122 名前:匿名さん:2024/10/10 20:42
-
膝掛けなんだって
-
123 名前:匿名さん:2024/10/10 20:49
-
うちのは安物だからか、からまないな。
からむってどんな状態なんやろ、想像つかへん。
畳んで重ねたら、そのままの状態で積み重なってるはずなのに。
でも毛布と膝掛けが一緒くたで仕舞われてるのね
-
124 名前:匿名さん:2024/10/10 20:50
-
>>123
別々に丸めたりしているつもりでも、摩擦か何かでひっつくことない?
気付けば剥がすけど。
-
125 名前:匿名さん:2024/10/10 20:53
-
>>123
静電気でひっつく
-
126 名前:匿名さん:2024/10/10 20:53
-
>>124
毛布を収納するときに「丸める」ことはしません。
また想像できない収納方法に出会いました。
なんのために「丸める」のでしょうか?
効率よければ真似しますので理由が知りたいです。
-
127 名前:匿名さん:2024/10/10 20:55
-
>>125
>繊維がからんでくっついてしまい
これが静電気でくっついてる状態を表現してるか?
-
128 名前:匿名さん:2024/10/10 20:57
-
うちは毛布と膝掛けを同じ場所に置くことがない。
しまう時は一緒の場所にしまうけど。
-
129 名前:匿名さん:2024/10/10 20:59
-
>>127
とにかくひっつく可能性があるってことで。
静電気でひっつくか、繊維が絡んでひっつくか、この場合どうでもいいような。
-
130 名前:匿名さん:2024/10/10 21:02
-
>>129
繊維がからむと上の人は書いてるんだから、勝手に変えたらダメだって。
話が違うことになるじゃん。
-
131 名前:匿名さん:2024/10/10 21:02
-
>>130
はいはい。こだわってれば
-
132 名前:匿名さん:2024/10/10 21:03
-
>>129
「ひっつく」ではなく「繊維がからむ」
-
133 名前:匿名さん:2024/10/10 21:04
-
>>128
普通はね
でも
#116 2024/10/10 17:43
[ 匿名さん ]
>>110
我が家だと行方不明の時には車に乗っていることが多い。
ワンボックスだと温まるのに時間がかかるので寒いから持っていこうってなる。
普段は邪魔なのでそのまま適当に荷台に追いやられて放置される。
こういうときご家庭もあるし。
-
134 名前:匿名さん:2024/10/10 21:04
-
>>132
どう違うの?
-
135 名前:匿名さん:2024/10/10 21:11
-
>>134
糸がからむ
糸がくっつく
イヤホンが絡む
イヤホンがくっつく
同じ現象ですか?
-
136 名前:匿名さん:2024/10/10 21:15
-
>>135
ざっくりいえば似たようなものだなぁ。
イヤホンが絡んで・イヤホンがくっついて 使えなくなったから買い替えようってなったら同じ。
-
137 名前:匿名さん:2024/10/10 21:21
-
>>135
何そのくっつくって。
くっつくはくっついてるだけで、絡んでないよね。
ひっつくもくっつくも同じでしょ、ひっつくもひっついてる、くっつくもくっついてるそれで終わり、絡んでない。
-
138 名前:匿名さん:2024/10/10 21:23
-
>>136
同じではないんだね
-
139 名前:匿名さん:2024/10/10 21:24
-
>>137
繊維がからむ
静電気でくっついてる状態とは違うよね
-
140 名前:匿名さん:2024/10/10 21:24
-
>>138
言葉は違うね
-
141 名前:匿名さん:2024/10/10 21:34
-
>>140
意味も違う
-
142 名前:匿名さん:2024/10/10 21:35
-
>>141
で? と言おうとしたが、ループだね
-
143 名前:138:2024/10/10 21:39
-
>>142
その人、今まで相手してた人とは別人だよ。
絡もうが、くっつこうがなんでもいいけど
毛布を丸めて収納について、書いた人は答えてよ。
-
144 名前:141:2024/10/10 21:40
-
>>142
逆に同じ意味を持つ方言とかあるのかね、そうだとしたら同じ意味で使ってたと納得出来る。
-
145 名前:匿名さん:2024/10/10 21:53
-
あの…「ひっつく」多用されてますが、「くっつく」のことですよね?
方言でしょうか。
普段、使ったことがない言葉なので、不思議な気がしました。
横でごめんなさい。
-
146 名前:匿名さん:2024/10/10 22:00
-
ひっつくで検索したら、北海道の方言と出た
-
147 名前:匿名さん:2024/10/10 22:21
-
>>146
そうなんだ。
身内に誰一人として北海道出身の人いないけど
ひっつくの意味もわかるし不思議な感じも違和感もなかった。
使ったこともあるかもしれない。
-
148 名前:匿名さん:2024/10/10 22:22
-
また北海道か