NO.12203098
夫婦間の介護
-
0 名前:匿名さん:2024/10/02 17:19
-
将来、夫婦間での介護を考えた時、旦那を介護するのも旦那に介護されるのも嫌だと思った。
旦那は信用ならないし、そんな旦那を介護したくもない。
そう思っている人、私以外にもいますか?
これは離婚かな。
-
1 名前:匿名さん:2024/10/02 17:22
-
自分が施設入居したり旦那さんにも入ってもらえば、直接介護の必要はないのでは。
-
2 名前:匿名さん:2024/10/02 17:36
-
夫に介護されるのは嫌だなぁ。
恥ずかしい。
夫が年下だから可能性としてはなくはない。
介護するのはいいよ。
程度によるしボケてたら無理かもしれないけど。
-
3 名前:匿名さん:2024/10/02 17:36
-
介護状態になれば心身弱って、そんなにも勝ち気ではないられないよ。
でも嫌なら今のうちに決着つけておいた方がいいかもね。
-
4 名前:匿名さん:2024/10/02 17:40
-
旦那の作ったご飯気持ち悪くて食べられない。
食器は洗ってくれても自分でお清めしないと無理。
まあそういうわけだからしてもらう方には全然考えた事が無い。
たぶんぼけてもそういう感覚の芯が残っててすごい暴言吐きそうな気がする。
-
5 名前:匿名さん:2024/10/02 17:45
-
実親、義親もだけど、旦那の介護なんてできないし、介護されるのも嫌。
そんな人が多いから介護施設がたくさんできてるのでは?
お金を貯めとかないとね。
-
6 名前:匿名さん:2024/10/02 17:48
-
いやだよ。
施設に入るか、入れるかだね。
-
7 名前:匿名さん:2024/10/02 17:53
-
男が介護すると、介護される人の反応が悪いと殴ったり小突いたり悪態ついたりして誰も安楽な気持ちにならない。それか無関心、ほったらかし。
ぼけますからよろしくというドキュメンタリー映画を見た。
監督の両親を題材にしてるけど、高齢の妻を介護する高齢の夫は優しかった。温和な高齢男性は滅多にいないものだと思った。
-
8 名前:匿名さん:2024/10/02 18:24
-
>>4
最後の一文に笑った
-
9 名前:匿名さん:2024/10/02 18:59
-
自分でトイレに行けるうちは家にいたい
-
10 名前:匿名さん:2024/10/02 20:58
-
>>4
わかる。
旦那の料理は食べる気にはならないし、そもそもうちの旦那は料理しないで買ってくると思う。
今まで家事した事ない旦那には任せられないし、気が気でない。
放置されそう。
-
11 名前:匿名さん:2024/10/02 21:09
-
うちの夫は信用できる。
ただ、夫に苦労させるのは申し訳ないとは思う。
-
12 名前:匿名さん:2024/10/02 21:21
-
>>4
そんな人とよく一緒にいられるね。
-
13 名前:匿名さん:2024/10/02 21:21
-
>>11
私も同感。
夫に苦労させるのは申し訳ないと思う。
-
14 名前:匿名さん:2024/10/02 21:26
-
>>7
うちの夫は絶対そんなことはしないと思う。
どちらかと言えば、
私の方がイライラしてそうなりそうで怖い。
-
15 名前:匿名さん:2024/10/02 21:43
-
>>7
それまでの関係性は確実に影響する
-
16 名前:匿名さん:2024/10/03 02:17
-
友達がお母さんの足が悪くなっておむつ交換、立たせるのも介助が必要になった。
夫がそんなになったら、私の力では絶対無理。物理的に無理。
施設に入ってもらうしかない。
-
17 名前:匿名さん:2024/10/03 03:13
-
近所の方は昨年旦那さんが脳梗塞となり
妻が介護してます。
施設ですが費用が高いので
長期間となるとかなり大変だと思います。
-
18 名前:匿名さん:2024/10/03 03:49
-
近所でも突然倒れて足を骨折した旦那さんを80近い奥さんが介護してたけど
奥さんもそのせいで足が不自由になってしまった。
どうするんだろうな?
-
19 名前:匿名さん:2024/10/03 05:11
-
>>12
主さんもだけど、そんなに嫌でよく一緒にいられるなと単純に思う。
-
20 名前:匿名さん:2024/10/03 06:02
-
お義母さんが街で3回転んで脚を骨折して手術後、しばらくしてパーキンソン病で車イス生活になった。
お義父さんが、大腸ガンと肺に転移で2回手術して入院中は、義母の食事などをヘルパーさんにお願いしていたけど、
退院してからは、食事作りから義母のお風呂の介助までやっているらしい。
お義父さん、よくやっているけど、90近いからあんまり無理しないでと思っている。
-
21 名前:匿名さん:2024/10/03 06:06
-
>>20
の続きです。
お義父さんは元気だからいいけど、将来お義母さんだけになったら、どうなるんだろうと思っている。
-
22 名前:匿名さん:2024/10/03 07:27
-
信用はしてるけど
自分の介護で、夫の心身の健康を奪うのは避けたい。
だから線引は難しいけど
お互いに1人でトイレに行けないとか、
相手の負担が大きくなってきたら
介護が必要な人は施設に、
元気な人は自宅で元気に暮らして
時々、施設に元気な気持ちで会いに行こう、と
今の所は話してます。
いざとなったら、施設は嫌だ、家にいたい、と
いうかもしれないけど、今はね。
-
23 名前:匿名さん:2024/10/03 07:42
-
>>22
トイレに一人でいけない状態が何日続いたら施設にいくの?
-
24 名前:匿名さん:2024/10/03 07:44
-
>>17
介護離職したの?
-
25 名前:匿名さん:2024/10/03 08:46
-
>>21
施設でしょ
-
26 名前:匿名さん:2024/10/03 09:00
-
私も、どちらも嫌です。
義母が認知症になった時の義父を見ていても、同じようなことになるんじゃないかと思うと嫌だし、
私も自分の母親が介護になった時、『こういう姿を見たくない』気持ちが先だったから、夫がそうなったときも同じだろうなと思って。
今時点でも、夫と仲がいいわけでもないし、日常的な関わりも最小限に済ませたいので、介護になっても親身にはできないでしょう。
私も介護が必要になったら、できれば早いうちに施設に入れてほしい。
-
27 名前:匿名さん:2024/10/03 09:37
-
旦那の介護はしたくても無理だと思う。
190㎝あるし体重も100キロくらいあるし
寝たきりになったらトイレの介助とか
おむつ交換なんてチビでガリの私には絶対無理だ。
-
28 名前:22:2024/10/03 09:57
-
>>23
一時的な状況ではない、かな?
怪我で数週間とか回復が見込めるなら
施設とは考えない。
-
29 名前:匿名さん:2024/10/03 10:58
-
いつも思うけど、動けなくなっての施設って特養だよね?
安いとこでも、食事やオムツなどモロモロ込みで20万前後はかかるよ。
10年居たらすごい金額。
だから本当にギリギリまで自宅で頑張るんだよね。
そこに家族の在宅介護が必要になってくる。
で、やっぱりムリってなって施設探す。
でも年金では足りなくて、子供たちが毎月出し合ってそれで揉めてるケースも見かけます。
施設に大金払うくらいなら、家族に毎月お金渡してでも何とか在宅した方が人間らしくは生活できるかな。
私は夫にでも子供にでも、素直に感謝しお願いして、年金口座も預貯金も全部渡して、週3くらいデイ行きながらギリギリまで在宅生活したい。
-
30 名前:匿名さん:2024/10/03 11:00
-
>>29
実家を売ればいいんじゃない?
-
31 名前:匿名さん:2024/10/03 11:05
-
>>29
お父さんの年金はそのくらいあるよね
-
32 名前:匿名さん:2024/10/03 11:12
-
>>29
調べたらそんなにかからないよ。
-
33 名前:匿名さん:2024/10/03 11:15
-
>>29
介護保険があるから、そこまではかからないんじゃない?
-
34 名前:匿名さん:2024/10/03 11:25
-
>>29
>でも年金では足りなくて、子供たちが毎月出し合ってそれで揉めてるケースも見かけます。
特養で??
ん?
資産たくさんあるのか、、、
-
35 名前:29:2024/10/03 11:25
-
実家を売れる事情の人ばかりじゃないし、年金全部を施設代に当ててしまうわけにもいかないでしょう。
残った方の生活もあるし、そっちが在宅だとそっちも家のメンテナンスなり通院なりヘルパーなり使ってそこそこお金使った上で、やっとの生活をしてるっていう老夫婦も結構いますよ。
まぁ、今は昭和初期の女性が高齢者だから年金額は低めだけど、これからは女性も正規で働くことが多いからまた変わるでしょうね。
そして私は多分夫より年金額は高いと思うので、やっぱり全部渡して補い合って助け合って生活したい。
-
36 名前:匿名さん:2024/10/03 11:27
-
>>35
年金全部、施設に使う。
足りないなら、
実家を抵当に入れてお金を借りる。
-
37 名前:匿名さん:2024/10/03 11:36
-
生活保護受けてる人が結構特養に入ってるから、そんなにかかるわけじゃないと思う。
-
38 名前:匿名さん:2024/10/03 11:37
-
特養がそんな高額だったら普通の人は入れないじゃん
-
39 名前:匿名さん:2024/10/03 11:37
-
>>36
特養だよね?
仕組み、勉強しておいた方がいいよ
-
40 名前:匿名さん:2024/10/03 11:39
-
何でも、起きてから考えればいい
-
41 名前:匿名さん:2024/10/03 12:07
-
>>37
国が払うんじゃん?
中途半端に資産があると優先順位が下がるとも聞くし。
<< 前のページへ
1
次のページ >>