NO.12206678
お嫁さんはお客様
-
0 名前:匿名さん:2024/10/04 13:15
-
だと思いますか?
そう思わないとうまく付き合えない現代みたいです。
-
44 名前:42:2024/10/04 17:17
-
>>43
そうですね。
私は古い考えなので、私はこれでいいけれど、
お嫁さんには求めないです。
お嫁さんはお客様ですから。
-
45 名前:匿名さん:2024/10/04 17:20
-
>>44
それはよかった。
平和的解決ですね。
-
46 名前:匿名さん:2024/10/04 17:43
-
主さんって友達も作れないんだろうな。
最初はお互い探り探りだよ。
尊重して丁寧に。
そのうち打ち解け合って、名前の呼び方が変わったり、冗談言いあったり。
そして長く長く良好な関係が築けたら、いつの間にか実の娘みたいになってる。
途中であきらめて絶縁したらそこで終わりですよ。
主さんはもう終わりにしたいみたいだね。
友達もいないんじゃないの?
-
47 名前:匿名さん:2024/10/04 17:49
-
>>40
妻実家で男はなにもしなくてもいいと、何故思う?
-
48 名前:匿名さん:2024/10/04 17:53
-
>>42
得意不得意でいうなら、料理が不得意ならば嫁は違うことで貢献すればいいね。
性別で役割決めちゃうことがダメなんだからさ。
-
49 名前:匿名さん:2024/10/04 17:53
-
息子が結婚したからお嫁さんは自分の娘ってこれがまず違うよね。
昨日まで他人だった人間が結婚したからといって直ぐに娘になる訳じゃないのに、なぜ働かせて当然と思うのか。
今どきそんな考えの人は少ないだろうけど、こうやってスレが立つと言うことは、そんな風に思う人もまだいるって事よね。
-
50 名前:匿名さん:2024/10/04 17:58
-
>>49
地方や田舎だと「嫁をもらう」って感覚がまだ強い人がいるのかもしれない。
嫁は姑より下みたいな。
内孫とか、うちの孫(旦那実家の孫)とかとかいう人もまだいるし。
-
51 名前:匿名さん:2024/10/04 17:59
-
>>49
70代の人が何人もいるし、居座ってるメインが60代だとしたら、そういう古い考えの人がいるのかもしれない。
話、色んなところで合わないわよね。
-
52 名前:匿名さん:2024/10/04 18:05
-
>>49
義母に娘といわれていたが、旦那の浮気が発覚したら〇〇家の嫁なんだから、浮気の一つや二つは我慢しろ!と言われたわ
老後の面倒みてもらいたいから是が非でも離したくないんだろうね
-
53 名前:匿名さん:2024/10/04 18:09
-
>>49
娘のいる家庭は、娘を働かせてるの?
-
54 名前:匿名さん:2024/10/04 19:05
-
>>53
お姑さんの方が少ないと思うけど、お姑さん世代の方が大多数として話してる?
自分の娘だとしたらお手伝いくらいさせるの普通じゃない?
-
55 名前:匿名さん:2024/10/04 19:07
-
>>47
台所には女がいっぱいいるから
-
56 名前:匿名さん:2024/10/04 19:07
-
>>49
同感です。
息子の妻は娘ではない。
息子と結婚しただけ。
-
57 名前:匿名さん:2024/10/04 19:10
-
>>48
そうだね。
私は料理は苦手だから手伝いません、と言えばいい
-
58 名前:匿名さん:2024/10/04 19:11
-
>>50
そんな感覚の人はもうここにはいないと思う。
-
59 名前:匿名さん:2024/10/04 19:26
-
未婚の息子がいるけど、結婚相手の赤の他人に台所やってもらいたいと思えない。
昔の人はなんで他人に台所触らせて平気だったのかなあ。
-
60 名前:匿名さん:2024/10/04 19:27
-
>>59
昔の人にとって、
嫁は労働力だから
-
61 名前:匿名さん:2024/10/04 19:29
-
私は大学生と高校生の娘しかいかいから嫁の立場の考えになってしまうけど、結婚してからずっと義実家にお邪魔して「座っていてね」と言われてたら落ち着かないな。
配膳くらいはやりたいし言って欲しい。
ちなみに義母はそんな感じです。
適当なお手伝いをさせてくれる。
-
62 名前:匿名さん:2024/10/04 20:05
-
かれこれ30年近く前、長男は幼稚園の頃から野菜切ったり料理をしたがったので、見守りながら簡単な事をさせていた。その話から私が、
男の子も料理くらい出来た方が良いよねと
言ったら、義姉が、
でも嫁がやらずに息子がやっていたら母親は良い気がしないよね
と言われて、
幼稚園の子どもの嫁の事まで考える?母親が良い気がしないって、母親は私だよね?別に今だって夫(あなたの兄)はラーメンやソーメンくらいなら作るけど?!
と思った。
慣れない方言混じりに早口で言われるから、思っただけで言い返す暇もなかったけど。
今も息子の彼女が来たら息子にアレシテコレシテは言うけど、彼女がお嫁さんになっても息子に言うつもり。
義姉は私には嫁は~嫁なら~ってずいぶん言っていたけど、自分の娘は婿取り状態で嫁はさせてない。すっかり長男の嫁なんだから!も言わなくなった。
-
63 名前:匿名さん:2024/10/04 20:17
-
>>51
まーたー。
-
64 名前:匿名さん:2024/10/04 20:18
-
>>61
そういう気持ちを妻実家に行ってる夫が思ってるのか
-
65 名前:匿名さん:2024/10/04 20:21
-
今と昔は多分人間関係の距離が全然違う。
今は希薄、昔は濃密。
自分はどっちも知ってるけど…昭和の距離は暑苦しくてしんどかったかも。
-
66 名前:61:2024/10/04 20:29
-
>>64
夫は台所仕事はしないけど、父の相手をよくしてくれてるよ。
割とクセ強い父と仲良く晩酌(結構疲れると思う)とかゴルフとか。
-
67 名前:匿名さん:2024/10/04 21:31
-
私の子じゃないので、まあ客扱いかなぁ。
-
68 名前:匿名さん:2024/10/04 22:03
-
>>46
性格悪そーだなこの人
-
69 名前:匿名さん:2024/10/04 22:04
-
>>66
2人で手伝いもせず座って喋ってるだけでしょ?
-
70 名前:匿名さん:2024/10/04 22:05
-
>>68
ほんとだ ww
何が気に障ったんだろうね。
-
71 名前:匿名さん:2024/10/04 22:09
-
>>69
でも率先して親世代の人の話し相手になるって偉いと思うよ。
私、面倒だわ。
-
72 名前:匿名さん:2024/10/04 22:13
-
>>69
その家庭がそれで上手くいっていて不満がないならいいと思うけどな。
-
73 名前:匿名さん:2024/10/04 22:15
-
>>71
なるほど
義実家で嫁が率先して義父と喋って台所に立たなくても偉いなと思えるのね。
-
74 名前:匿名さん:2024/10/04 22:18
-
>>73
別人だけど台所に立つ必要ある?
親族一同集まってるならともかく、そんなにやる事あるかな。
-
75 名前:匿名さん:2024/10/04 22:20
-
>>73
ひねくれてるね
どうしたの?
-
76 名前:61:2024/10/04 22:21
-
>>69
食器を下げたりするくらいかな。
私と母もキッチンで話しながらお酒を飲んだり、ダイニングで一緒に会話したりして楽しんでるよ。
-
77 名前:匿名さん:2024/10/04 22:21
-
>>74
息子が台所に立ってもいいよね
-
78 名前:匿名さん:2024/10/04 22:22
-
私義実家でお客様だったわ。
親戚同士仲良くて行く時は何人も集まってることが多く、
旦那の親戚は女性が多いから、
他人は私とおばさんの2人だけで。
手伝うって言っても台所は仲良くワイワイやってて
私がいる方が邪魔っぽいし、
お皿下げてテーブル拭くことくらいしかやらなかった。
あとはお客様で座って美味しいものいただいて、
他の親戚や子供達の相手してるだけ。
-
79 名前:匿名さん:2024/10/04 22:25
-
>>73
それをいうなら喋るのは嫁と義母で、台所にいるのが義父と息子じゃん?
-
80 名前:匿名さん:2024/10/04 22:25
-
>>75
ひねくれてる、ね、
女が料理することもないし、手伝うのが嫁である必要もなく、息子が台所に立ち、嫁が義家族とお喋りすることも、
または、集った人がそれぞれ準備できることをしてもいい。
夫は気難しい父親の相手をしてるが役割って、
その動かない父親を当然と思ってる娘の意見だなと思うわ。
そういう連鎖は負だと思うだけ。
-
81 名前:74:2024/10/04 22:26
-
>>77
それはどっちでもいーよ。
嫁が嫌がっていないなら。
-
82 名前:61:2024/10/04 22:33
-
>>80
そう思われちゃうのか。
うちでも料理は私の分担だから自然にそうしてた。
掃除はどちらかといえば夫の担当。
結婚してからずっとそんな感じ。
ちなみに書いたのは私の実家の話。
義実家では私からお手伝いします〜と言って食器を並べたりするくらいかな。
みんなで飲みながら夫や子供たち、義父、義母と座ってお喋りしてますよ。
-
83 名前:匿名さん:2024/10/04 22:39
-
夫婦で同額しっかり稼げ
-
84 名前:匿名さん:2024/10/04 22:52
-
>>82
あなたの気難しい父上は座ってるだけなんでしょ?
それが普段から許される環境なんですよね。
それが当然だと思ってるからこそ、気難しい父親の相手をしてる旦那を尊敬できるんだって。
そんな相手せず箸並べたり料理運んだりもでこるけど、そんなことは望んでないわけ、61さんはね。
そういう昔の価値観があるんだね、というだけの話。
-
85 名前:匿名さん:2024/10/04 23:01
-
「お嫁さんはお客様。義実家に行くだけ偉いんだ!」と義妹の父親がうちの親の前で言ったそう。
実際お客様として来てるから来ても食べて欲しい物を持って帰っていくだけ。
うまく付き合えてるかは疑問だけど、義妹は子供を連れてよく来て、泊まって帰る。
-
86 名前:61:2024/10/04 23:02
-
>>84
うん。
父は座っているだけ。
母はずっと専業主婦だし、それが当たり前の環境で育ちました。
でも父も今は全く家の事をしない訳ではないんですよ。
暇つぶし何でしょうけど、庭仕事やら片付けやらはするようになりました。
あと、クセが強いと書いたけどそんなに気難しいというわけじゃないんです。
お喋り好きというか、ちょっと説明難しいんだけど面倒なタイプ(笑)
まあうちの場合は夫が父の相手をしてくれる方が箸を並べたりするよりありがたいんです。
-
87 名前:匿名さん:2024/10/04 23:13
-
>>86
相手しないと一人で過ごせない人なの?
厄介ですな、
子世帯がいないときは、母親がずっと相手してるのだろうか。
-
88 名前:匿名さん:2024/10/04 23:15
-
>>87
もうよくね?
-
89 名前:匿名さん:2024/10/05 12:54
-
>>87
86さんじゃないけど
なにがそんなに気にいらないの?
よその家庭のことなのに…
-
90 名前:匿名さん:2024/10/05 13:17
-
>>87
厄介はアンタだよ!
融通きかない、性格悪い、
私から見たらアンタの方がずっと扱いづらそう!
86の旦那さんは状況見て柔軟で86は助けられてるってだけだ。
86のお父上もコミュニケーションの取り方にちょっと癖あるタイプかもだけど、いろんな人が居るんだからそれで回ってるんならいいんだよ。
86が感謝できて幸せなら。
-
91 名前:匿名さん:2024/10/05 14:27
-
基本お客さんでいい。
もし、手伝ってくれる気持ちがあるなら
配膳とかお願いするかな。
でも今更基本はお客さんでいい。
気持ちが大事
-
92 名前:匿名さん:2024/10/05 17:40
-
お客様ならお客様らしくしててくれれば良い
-
93 名前:匿名さん:2024/11/08 14:59
-
お嫁さんシリーズ?