NO.12263424
103万の壁、見直し意味あります?!
-
0 名前:匿名さん:2024/11/02 20:30
-
意味あると思う?!
-
13 名前:匿名さん:2024/11/02 21:42
-
>>10
ご主人には関係あるのにー。
-
14 名前:匿名さん:2024/11/02 21:56
-
>>11
扶養外れたら夫の税金が上がるよね。
扶養手当がある会社もあるし。
-
15 名前:匿名さん:2024/11/03 09:58
-
今朝の発言で信頼できるなと思ったよ。
成果としての実りはひとりひとりには小さいかもしれないし、高所得者の方が恩恵が大きいから意味ないじゃないかと言われることもあるけれど、若者に選挙の一票の意義を伝えたいって。
一票投票したら社会は動くということを教えるのに大きい意義だと。
だからわかりやすい103万撤廃を掲げた。ガソリンのトリガー条項の件もね。
確かに。
景気とか株価って、人々のマインドで変わる。
この波で一人一人が政治意識を持って少しずつでも上向きが望めるんだと考えたら、好景気になっていく。
心配なのは外交面だね。
-
16 名前:匿名さん:2024/11/03 10:16
-
>>15
高所得者の方が恩恵が多いってどういう事?
-
17 名前:匿名さん:2024/11/03 10:31
-
>>16
高所得者の方が減税額が大きくなるから、恩恵が大きいと一部の人は言ってるけど。
元々納めてる税金の額が低所得者とあまりにも違いすぎるから、減税額に違いが出るだけの話。
率に関しては低所得者の方が恩恵受ける。
下記はsnsより引用
210万 9万 4.29%減税
500万 13万 2.60%減税
2300万 38万 1.65%減税
-
18 名前:匿名さん:2024/11/03 13:17
-
>>10ご主人には関係ありますよ。あとよほど高年収でなければ専業主婦はリスクでしかないです。
これガチな話なんだけど年収600万で子供ふたり(小中学生)ご主人大病して休職→1年入院→そのまま退職。奥さん病気がち専業主婦。5年もしないうちに生活保護だよ。いまはね保護受けながらご主人バイト。
-
19 名前:匿名さん:2024/11/03 13:24
-
>>18
働けないなら障害年金貰えなかったのかな。
-
20 名前:匿名さん:2024/11/03 13:49
-
>>18
ご主人が大病して、奥さん病気がち専業主婦、病気なら仕方ないよね。2人出産されているということは、奥さんは子供産むまでは元気だったってことかね。
人生いつどうなるかわからないよねぇ。
-
21 名前:匿名さん:2024/11/03 13:57
-
>>20
旦那さんが病気になってから奥さんが健康を害したのかなとも思ったけれど違うよね。
旦那さん年収600万でお子さん達小中で、奥さん健康なら少しは働くと思うし。
-
22 名前:匿名さん:2024/11/04 18:13
-
では、「103万円の壁」が178万円に上がった場合、いくら減税されるのでしょうか。玉木代表のSNS投稿によりますと、減税額は次の通りです。
▼年収 200万円:減税額 8.6万円
▼年収 300万円:減税額11.3万円
▼年収 500万円:減税額13.2万円
▼年収 600万円:減税額15.2万円
▼年収 800万円:減税額22.8万円
▼年収1000万円:減税額22.8万円
年収(給与所得)が高い人ほど減税額が多いため、SNSなどでは“金持ち優遇制度”だという意見もあがっています。
一方、年収に対する減税額の割合では、年収が低い方が割合は高くなるという見方ができます。
▼年収 200万円:減税額 8.6万円→年収の4.3%
▼年収 300万円:減税額11.3万円→年収の3.8%
▼年収 500万円:減税額13.2万円→年収の2.6%
▼年収 600万円:減税額15.2万円→年収の2.5%
▼年収 800万円:減税額22.8万円→年収の2.9%
▼年収1000万円:減税額22.8万円→年収の2.3%
一方、国の税収はどうなるのでしょうか。
政府の試算によりますと、国民民主党案の通りに「103万円の壁」を178万円に引き上げた場合、減少する税収は約7兆6000億円にのぼるということです。
この試算について、ジャーナリストの武田一顕さんは「こんな額にはならない。政府としては税収が減ることになるため、玉木代表の言っていることはだめだと言いたい。そのため、試算の額を大きく言うわけです」とコメント。
この税収減について、玉木代表は、物価高であることやパート従業員らがさらに働くことができれば経済が活性化することから「税収は増えていくので大丈夫」「現在、税収が大幅に増えている。国に入りすぎたお金を返すという考え方」としていて、「税収の増え方」と「国民の年収の増え方」がつり合っておらず、国が儲けすぎていると考えているようです。
-
23 名前:匿名さん:2024/11/04 18:20
-
>>19
なんの障害で?
-
24 名前:匿名さん:2024/11/04 20:03
-
>>23
大病患って治療して、働けなくなったなら障害者になったのでは?
-
25 名前:匿名さん:2024/11/04 20:43
-
あんまり意味ないけど、とりあえず選挙で選んだ結果なんだから、
玉木は何がなんでも実行に移すようにしなきゃダメだと思う。
金持ち優遇とか、もともとが低所得が優遇されてんのに何言ってんだって感じ。
元々納めてないから戻りも少ないだけで、不公平極まりないのはどっちだか。
有言実行して欲しいね。
-
26 名前:匿名さん:2024/11/04 20:49
-
>>25
>玉木は何がなんでも実行に移すようにしなきゃダメだと思う。
どうやったら実行に移せるの?
-
27 名前:匿名さん:2024/11/04 21:17
-
>>25
必死だね💦
-
28 名前:匿名さん:2024/11/04 21:27
-
旦那の扶養のままで稼ぎを増やしたいだけ、社保料など払いたくないだけなの。
-
29 名前:匿名さん:2024/11/04 22:22
-
>>28
自分の年金増えるのに?
-
30 名前:匿名さん:2024/11/05 06:05
-
夫の所得制限はそのまま?
-
31 名前:匿名さん:2024/11/05 06:06
-
>>26
議論するんだよ。
-
32 名前:匿名さん:2024/11/05 06:25
-
年収1000万の22万円は誤差の範囲、
手取りが増えるのはうれしいけどあっそうなので終わり。
減税なんかしなくていいから赤字国債なんとかしてくれ。
-
33 名前:30:2024/11/05 06:28
-
>>32
そもそも今は控除されてなくない?
-
34 名前:匿名さん:2024/11/05 06:49
-
>>32
誤差の使い方間違ってない?
-
35 名前:匿名さん:2024/11/05 07:13
-
>>31
当然するでしょ
-
36 名前:匿名さん:2024/11/05 07:16
-
>>32
この減税の穴埋めは国債発行の可能性が高いみたいよね
-
37 名前:匿名さん:2024/11/05 13:10
-
>>33
去年まではなかった。
今年は転職したから控除受けられそう。
-
38 名前:匿名さん:2024/11/05 13:10
-
>>33
去年まではなかった。
今年は転職したから控除受けられそう。
-
39 名前:匿名さん:2024/11/05 13:11
-
>>33
去年まではなかった。
今年は転職したから控除受けられそう。
-
40 名前:匿名さん:2024/11/05 13:18
-
>>37
ごめんなさい、パソコンの調子が悪くて複数投稿になってしまいました。
-
41 名前:匿名さん:2024/11/06 09:10
-
今まで働き控えてた人たちが働き出すんだから
そもそも納税もしてなかったはずなのに、なぜ減収?
高所得世帯はプラスみたいな書き方だけど
そもそもいくら納税してるのかを書いて欲しいね。
-
42 名前:匿名さん:2024/11/06 09:29
-
>>41
社保加入になると減収なんじゃないかな。
106万、130万の壁かな。
-
43 名前:匿名さん:2024/11/06 09:47
-
>>42
配偶者の年収が178万円まで基礎控除されるからでは?
今は103万円。
-
44 名前:匿名さん:2024/11/06 10:22
-
>>43
配偶者の年収が178万まで基礎控除されても、パート主婦の人で106万、130万超えて社保加入する人、社保加入をすんなりさせてくれるパート先がどのくらいあるんだろう。
社保加入して世帯として増収するっていくら稼げばいいんだろうね。
103万の壁が無くなっても、社保加入の壁はそのままっぽいから、106万、130万で働き控えするんじゃないんだろうか?
社保の壁は厚労省の管轄なので、103万の壁とは別に議論が必要って見かけました。
-
45 名前:匿名さん:2024/11/06 11:07
-
>>44
当然議論することになるだろうね。成果上げるために。
今、アンチ国民民主(自民公明等)がこぞってこの政策の無意味さをアピールするネガキャンしているようだけど、とりあえず議論を始めて欲しい。障害がたくさんあるなら1つずつ取っ払えるように。
貧乏な低収入者に支援金(税金)をバラ撒くばかりではなく、勤労納税者を優遇する世の中になってほしい。
-
46 名前:匿名さん:2024/11/08 07:48
-
厚生労働省は、会社員に扶養されるパートら短時間労働者が厚生年金に加入する年収要件(106万円以上)を撤廃する方向で最終調整に入った。
加入するかどうかは4時間以上か未満の2択になるみたい。
それでいいと思う。働いてるなら、加入すべきだと思ってるから。
-
47 名前:46:2024/11/08 07:53
-
>>46
4時間じゃなくて、20時間だった。
-
48 名前:匿名さん:2024/11/08 10:03
-
社会保険加入なんだ
手取り減るよね
年金も65や70まで納めろになったりして
今働き盛りの方々は、健康寿命短いから
納め損かなあ
年金も時代に合わない金額
もらえない気がする
-
49 名前:匿名さん:2024/11/08 10:30
-
>>48
年金の受取額は増える
-
50 名前:匿名さん:2024/11/08 10:34
-
>>49
増えるって言っても年10万払って、年五千円増えるとかそんなもんでしょう?
その分貯めた方がいいよね。
-
51 名前:匿名さん:2024/11/08 11:33
-
私は今年130万を超えてしまう。
でも続けて2年間は、130万円を超えても社会保険に加入しなくてもいいんだよね?
来年までそうして、再来年からは160万円くらいまで収入を増やして社会保険加入するか、20時間内に抑えるか考え中。
-
52 名前:匿名さん:2024/11/08 11:39
-
>>51
会社にこれ書いて貰えるのか確認しといた方がいいよ↓
繁忙期に残業等で一時的に収入増となり130万の壁を超えてしまった際、会社が証明書を提出することで社会保険の「被扶養者のまま」として扱われる制度のこと
-
53 名前:匿名さん:2024/11/08 11:46
-
厚生年金の年収要件が撤廃になったら
健康保険はどうなるんだろう。両方だと負担大きいですね。
加入対象になるパートも大変だろうけど
中小企業も大変だと思う。半分負担しなきゃならないんだから。
20時間以下のパートしか採用しないようになるかも。
-
54 名前:51:2024/11/08 11:54
-
>>52
もちろん確認済みですよー
-
55 名前:匿名さん:2024/11/08 12:39
-
>>50
こういう考え方の人のほうが、年金受け取る時になると年金掛けておけば良かったと思うみたいですよ。
預金は使えば減るけど年金は収入だから、年老いてからの収入は5000円でも貴重。
特に年金は一生涯だからね。
-
56 名前:匿名さん:2024/11/08 12:48
-
パート主婦って図々しいよね
-
57 名前:匿名さん:2024/11/08 13:11
-
>>56
どこが?
パート主婦って一番頑張ってる人たちだと思う。
パートってことは、結婚して子育てしてその後に始めてる人が多いわけで。
子ども育てて家事やって諸々、忙しい。
一番頑張ってる人たちだよ。
-
58 名前:匿名さん:2024/11/08 13:22
-
>>57
パート主婦より正社員主婦の方が頑張ってるよ。
-
59 名前:匿名さん:2024/11/08 13:25
-
>>57
正社員主婦だって>子ども育てて家事やって諸々、忙しい。と思うが。
こういう対立構造に持ち込んではアカン
-
60 名前:匿名さん:2024/11/08 13:29
-
>>57
1番頑張ってるってのは人それぞれだね。
正社員主婦でも全く夫が家事育児関与してないケースもあるだろうし、パート主婦でも夫がほぼ全て家事育児してるケースもあるだろう。
-
61 名前:匿名さん:2024/12/17 15:49
-
壊す必要あるのか?
-
62 名前:匿名さん:2024/12/17 19:55
-
>>57
一番ではない。