育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12283320

信じて見守れって簡単に言うけど

0 名前:匿名さん:2024/11/15 20:02
どうやって信じろと??
インターン前日の夜になってはじめて行き方とか持ち物の詳細を見て、行き方がわからないだの、印刷しなくちゃいけないものがあるだの騒ぎ出す我が子。
それ、何回目?
前にも話したよね?持ち物なんかは前日では用意が間に合わないものもあるから、もっと余裕を持って準備したほうがいいよと。
なのにまた前の日の夜になって大騒ぎ。
もう4回目くらいじゃない?

いつまで信じたらいいんでしょうか。
アドバイスください。
それとも、発達障害だと言われるのかな。
118 名前:匿名さん:2024/11/16 20:25
>>109
自分の子供にもそうやってどうせ変わらないとそ決めつけて育ててるんでしょうね。
119 名前:匿名さん:2024/11/16 20:26
>>117
私が思うのはさ、こんなところに相談して、受診を勧められただけで逆上、同様するような親のアドバイスは力をもたないだろうってことだね。
もう少し信頼できる相手に相談すればいいのにさ。
ここでこんなやり取りをやってる程度の親のアドバイスにどんな力があるんだろう。
120 名前:匿名さん:2024/11/16 20:27
まあ、こんな場末で相談しても、ねえ。
121 名前:匿名さん:2024/11/16 20:27
スレ主どこいった?
122 名前:匿名さん:2024/11/16 20:28
>>119
どこの誰が逆上してるの??
123 名前:匿名さん:2024/11/16 20:29
>>119
逆上してるのはあなたじゃない?
124 名前:匿名さん:2024/11/16 20:34
>>119
必死なんだね
125 名前:匿名さん:2024/11/16 20:38
>>120
受診して服薬してインターンに行くのがいいと真剣にアドバイスされてましたね。
126 名前:匿名さん:2024/11/16 20:39
>>119
思い込み激しいみたいだからあなたも受診してみてもいいかもしれませんね。
127 名前:匿名さん:2024/11/16 20:58
えーと。
「一度は耳を傾け情報を取捨選択するくらいの器量は大人なんだから出来ると思うけど。」
という言葉を、受診を勧めるレス主と、それを批判する人との関係性においてもあてはめたらどうかな。
一度は耳を傾けたうえで、取捨選択すればいいだけなんだからさ。

ところで、「器量」は「ある」ものであって「できる」ものではないと思うが。
128 名前:匿名さん:2024/11/16 21:29
発達障害の大学生がうちにいる。普通よりはサポートしたほうがいいけどその程度は子供による。
準備以外にも困り事があるなら大学の相談室やキャリアサポートを利用してみたら?必要なら検査もできたりする。発達の心配をしているならまず親だけ地域の発達センターで相談してみるとか。
もう大きいので本人の意思や自覚がないと連れていくのは難しいけれどさりげなく情報を伝えることで状況が変わっていくと思う。いい方向に向かうといいね。
129 名前:匿名さん:2024/11/16 23:10
>>124
必死って?
そもそも、我が子を信用して見守ることができないと言っている人が一番必死なんだと思う。
助言者は単なる第三者なんだから、別に必死になる理由はない。
必死なのは主だけだと思うが。
130 名前:匿名さん:2024/11/16 23:23
>>129
やっぱり必死
131 名前:匿名さん:2024/11/17 06:59
>>129
主が(受診を勧められただけで逆上、動揺)したのはどのレスか教えてくれませんか?
誤字は訂正しておきました。
132 名前:匿名さん:2024/11/17 11:45
こういうテーマで討論すると、
「親だけど、まだ未成熟な大人」が浮き彫りになって分かりやすいね。
50歳くらいになるとさ、分断化しちゃうんだよ。
成熟しているか否かに。

親子関係や子育てへの感覚、自己の生き方の考え方に対して、いまだ
気づいていない人がいて
ある意味面白い。
133 名前:匿名さん:2024/11/17 11:55
>>132
>50歳くらいになるとさ、分断化しちゃうんだよ。
成熟しているか否かに。

小難しいことかいてるけど、抽象的すぎて言いたいことが分かりにくいので、もう少し詳しく書いてくれませんか?
134 名前:匿名さん:2024/11/17 12:05
>>132
具体的に書いて教えてください。

成熟している人はどんな言動をして、
未熟な人はどんな言動をするのか。

わかりやすくお願いします。
135 名前:匿名さん:2024/11/17 13:31
>>132
上から目線、嫌われません?
136 名前:匿名さん:2024/11/17 13:33
>>132
>親子関係や子育てへの感覚、自己の生き方の考え方に対して、いまだ気づいていない人がいて
ある意味面白い。

気付く間もなく懸命に生きている人もいるということを想像できないあなたもね。
137 名前:匿名さん:2024/11/17 13:36
>>132
>親子関係や子育てへの感覚、自己の生き方の考え方に対して、いまだ
気づいていない人がいて
ある意味面白い。

これも、なかなか面白い文章構成
でも言いたいことは伝わってない
138 名前:匿名さん:2024/11/17 13:54
>>132
あなたと対等に話せるのはAIだけでしょうね
139 名前:匿名さん:2024/11/17 14:00
>>138
ナイス!
140 名前:匿名さん:2024/11/17 14:00
>>132
何か説明できないあんたが言うな。
どあほ!
141 名前:匿名さん:2024/11/17 15:50
主さん、お嬢さんの事はもう放っておいたら。
お嬢さんが小さい時から、あれこれ失敗の無いように世話を焼いてあらかじめ手回しして
お嬢さんを助け過ぎていませんでしたか?。
お嬢さんが特に障害が無いようだったら、お嬢さん本人が失敗して学ぶ事もあると思うけども。
それをキッカケに直して良くなるんじゃないかしら。
142 名前:匿名さん:2024/11/17 15:51
>>141
娘の設定なの?
143 名前:匿名さん:2024/11/17 15:54
娘さん、いい加減に自立しないと。
親も年を取ってくるし、いつまでも面倒見ていられませんよ。
144 名前:匿名さん:2024/11/17 17:02
>>143
あなたの息子さんは、自立してるのですか?
145 名前:匿名さん:2024/11/17 17:04
これで発達障害なら我が家は全員該当しそう。
夫でさえいまだに忘れ物して届けることある。

大企業とか大手ののほうがフォロー体制もしっかりしているから
とにかく就職を切り抜けること優先で主さんも頑張ってください。
146 名前:匿名さん:2024/11/17 22:53
>>142
主さんのお子さんは娘さんだと思ってしまって書いたけど、息子さんでも同じく当てはまりますね。
147 名前:匿名さん:2024/11/18 00:00
>>146
思い込み激しいんですね
148 名前:匿名さん:2024/11/18 08:48
信じて見守れと言ってるのはお子さん?

だったら見守るだけで、口出さなければよいだけでは?

それでも、同じ失敗するなら、主さんも思ってるみたい障害なのでは。
正直、そういう人と一緒に働くのは迷惑だ。
自分のまずいところ解ってない人ばかりだしね。
それがその障害の特徴なんだろうし。治せというのが無理なんだよね。
149 名前:匿名さん:2024/11/18 08:50
>>146
思い込みこわっ
150 名前:匿名さん:2024/11/18 09:31
いつまで信じたらって…。
大騒ぎに付き合う必要ありますか?全部自分でやらせたらいい事です。
その年になってまで、親が事前準備の事を心配するのがおかしいんだよ。
遅刻しようが、ミスしようが、それで就職がダメになろうが、お子さんの責任。
若くてやり直せる間に、事前準備ができないとどうなるか、思い知らせた方がいいと思う。
151 名前:匿名さん:2024/11/18 10:56
健常なお子さんなら、過保護過干渉ゆえに子供をつぶしたんだと思う。

発達障害の子なら、それ相応に対処して手助けする必要があるのかも。
152 名前:匿名さん:2024/11/18 11:55
いつまで信じたらいいんでしょうか。
ってスレ文に書いてある。
信じるって、時間制限付きなのか。
時間制限が付いちゃってたら、もう、それって信じることにならへんよ。
一度も信じたことがないままその年齢まで来ちゃったんなら、手遅れでんなあ。
153 名前:匿名さん:2024/11/18 11:57
>>152
正論
154 名前:匿名さん:2024/11/18 16:47
>>150
あなたのお子さんが失敗して思い知った経験があっての意見ですよね?
その後どう成長されましたか?
155 名前:匿名さん:2024/11/18 16:49
>>148
迷惑だって言うのが言いたかったのね。
腹黒。、
156 名前:匿名さん:2024/11/18 18:00
信じて見守らない場合は、主は何をするんだろう。
子に変わって明日の準備を整えてやるとか?

前にも話したのに、効き目がなかったのなら、助言したって意味ないんじゃないかと思うけど。
一生、翌日の準備などの面倒を見るつもりなんだろうか。

もうこうなったら「信じないで見守らない」がいいんじゃないかと思うね。
157 名前:匿名さん:2024/11/18 18:04
主さん出て来てる?
158 名前:匿名さん:2024/11/18 18:12
>>156
そうしたいんだと思うよ
159 名前:匿名さん:2024/11/18 18:14
>>152

言葉をそのまま受け取っちゃうタイプなのね。
160 名前:匿名さん:2024/11/18 19:30
>>159
そういうあなたは、お茶漬けでも…と言いながら、相手を追い返すタイプ?
161 名前:匿名さん:2024/11/18 19:32
>>160
やだー、京都の人こわーーーー
162 名前:匿名さん:2024/11/18 19:38
>>159
額面通りでなかったとしても、主はお手上げで放置したいんじゃないの?
163 名前:匿名さん:2024/11/18 19:39
>>160
ズレたこと言いますねー
164 名前:匿名さん:2024/11/18 19:40
>>162
信じるに時間制限があるという意味で、いつまで信じればいいんでしょうかと言ってる

と、あなたも思いますか?
165 名前:匿名さん:2024/11/18 19:41
>>161
そやで、怖いで。
どうぞ怖がっておくれやす〜
166 名前:匿名さん:2024/11/18 20:49
>>163
比喩が理解できないタイプ?
167 名前:匿名さん:2024/11/18 21:12
>>166
そっくりそのままお返ししますわー

<< 前のページへ 1 2 3 4 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)