育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12293509

専業主婦の方、ご自分の実印って持ってる?

0 名前:匿名さん:2024/11/22 23:29
私自身は結婚以来23年、殆ど専業主婦です。

最近親戚間で遺産相続手続きの予定があって聞けば、その
諸手続きに実印&印鑑登録証明とやらが必要のようですが
結婚の際に親から「大事な手続きは旦那がするから嫁は
実印や印鑑登録は必要ない」と言うので実印は作っていません。

たった一度の手続きのためにお金出して実印作って、ってなんか勿体無いように感じるんですが…
1 名前:匿名さん:2024/11/22 23:39
相続で印鑑証明はいらなかったですよ。
相続放棄でも印鑑証明はいらなかったです。
それに、実印は今持っている認印でもなんでも、
役所に実印として届をだせば、実印になります。
苗字だけでも、実印として届ければそれがあなたの実印。
2 名前:匿名さん:2024/11/22 23:42
家にあったハンコで印鑑登録したよ。
もともと夫が持っていた印鑑で、使ってなかった物の中から選びました
3 名前:匿名さん:2024/11/22 23:49
あなたの両親が亡くなった時や配偶者が亡くなった時等の
遺産分割or放棄、金融機関相続で印鑑証明は必要ですよ。

今、印鑑登録していないなら、必要になった時に今持ってる印鑑で出来るので
役所で手続きすれば良いと思う。

たった一度の手続きのために…って言うけど、
ケチる所を間違うと大変。
ちゃんとやってほいたほうがいいよ。
4 名前:3:2024/11/22 23:54
追記です

実印&印鑑証明、相続に専業主婦かどうかは関係ないですよ。
この際ご自身でちゃんと調べましょう。
情弱は搾取されますよ。
5 名前:匿名さん:2024/11/23 00:05
おいくつ?
ご両親、あまりに古い考えで驚きます。戦前生まれ??

実印は作らなかったって、印鑑登録したはんこ=実印ですよ。
6 名前:匿名さん:2024/11/23 06:38
私は専業主婦じゃないけど、実印は結婚前に作った気がする。
車を買う時や生命保険の手続きで必要になって作ったと思う。
息子は大学を卒業して就職する時に、賃貸マンションの契約に必要で大急ぎで作ったよ。
主さんが実印が必要なかったのは専業主婦だからではなくて、必要になる機会がなかったからですよ。

実印の登録は無料だし、印鑑証明は3百円くらいですよ。
専業主婦でも自分の通帳の印鑑くらいは持ってますよね、それを兼用すればいいですよ。
7 名前:匿名さん:2024/11/23 06:49
10年前に父が亡くなった時
初めて実印を作って印鑑登録したよ。
8 名前:匿名さん:2024/11/23 07:31
結婚した時に夫婦別々に実印、銀行印、認印全て作りました。
旦那さんが全てやるからと言うことは、主さん側の遺産も全て旦那さんが引き継ぐと言うことですか?
9 名前:匿名さん:2024/11/23 07:33
ずっと専業主婦だけど
結婚する時、姑が買ってくれていた
10 名前:匿名さん:2024/11/23 07:35
実印というものを発注して作らなくても、適当な認印でも「実印」になるので特に作る必要はない。
11 名前:匿名さん:2024/11/23 07:51
>>1
遺産分割協議書には実印が必要でした。
放棄する場合は認印でも良かったと思う。
実印は二十歳の時に親に作って貰いました。
20代から車を何台か買ったし、マンション購入時に使いました。
女性は姓が変わるからと、名前だけの実印を持っています。
結婚と離婚して何度か姓が変わったので、名前だけにして良かった。
12 名前:匿名さん:2024/11/23 08:08
>>1
あれ?
相続放棄で実印必要でしたので、実印作って印鑑登録をそのとき初めてしたけど。
3年前の話です。
13 名前:匿名さん:2024/11/23 08:10
>>11
下の名前だけの実印はダメな自治体があるので、作る前に確認した方が良いです。
14 名前:匿名さん:2024/11/23 08:21
もってる判子を実印として登録すればいいんだからわざわざ作らなくていいでしょ。
15 名前:匿名さん:2024/11/23 08:22
高校の卒業時に学校(PTA?)から記念品として渡されました。
事前に名前だけかフルネームかの選択をして作っていただきました。
女子は名前だけが多かったと思う。

結婚した当初に印鑑登録したのだけど、引っ越してからはそれっきり。
実印が必要な場面もなく今に至ります。

でもそういえば私も実父の相続放棄をしたのだけど、
その実印を押したのかな…
だとしたら結婚前にも登録していたということか。
25年前の記憶がもう薄れている…
16 名前:匿名さん:2024/11/23 08:32
実印っていう判子はないからね、印鑑登録したものが実印。
もったいないって言うなら、ダイソーで判子を買ってきて、必要になった時に印鑑登録すればいいと思う。

私はずっとパート主婦だけど、実印は車を買うため、OL時代に下の名前で作って、その後、何度か使いました。
父親が亡くなった時に遺産相続、家を買うとき(旦那と共同名義)、実家から相続した家を売った時とか。
17 名前:匿名さん:2024/11/23 08:35
>>16
最近、ダイソーは印鑑扱ってないのよね。
シャチハタもどきはあるけど。
役所が認印廃止したから、取り扱うの止めたんだって。
18 名前:匿名さん:2024/11/23 08:37
>>16
100均の判子は、
印鑑登録出来ないと思う。
区役所で、
職員さんと揉めてる人を見た事がある。
19 名前:16:2024/11/23 08:42
そうなんですか、100均の判子はダメなんですね、すみません。
文房具コーナーとか、はんこ屋さんで数百円で売っている認印とかなら印鑑登録できますよね。
20 名前:匿名さん:2024/11/23 08:43
>>18
基本はできる
実印登録したものが実印
たとえ大量流通品であっても
21 名前:匿名さん:2024/11/23 08:50
持ってない。必要になった時に登録すれば良いと思っている。
今のところ、その必要に迫られていない。
22 名前:匿名さん:2024/11/23 08:56
皆さんが言っているように、印鑑登録したものが実印なんだから、勿体ないなら、わざわざお金をかけて立派な印鑑を作らなくてもいいのよ。
必要な時に適当な数百円の印鑑を買って印鑑登録すればいいんだから。

女は実印、印鑑登録は必要ない???あるでしょ。
それにしても親御さんの余りの古い考え方にびっくり。
23 名前:匿名さん:2024/11/23 08:57
印鑑新しく買う必要ない。
今、銀行等で使っている印鑑を登録すればいいだけ。
私はその予定。
24 名前:匿名さん:2024/11/23 08:59
>>18
どんな印鑑じゃないと駄目なんですか?
25 名前:匿名さん:2024/11/23 09:03
家建てた時に実印作ったよ。
偽造されそうにないいいやつ。
26 名前:匿名さん:2024/11/23 09:05
>>25
共同名義なんですか?
27 名前:匿名さん:2024/11/23 09:51
>>21
相続のときに必要でしょ。
専業主婦で実印登録した判子がないとちょっと小馬鹿にされるよ。必要ないから作ってないだけだけど、登録するのまたなくちゃならないからね。
28 名前:匿名さん:2024/11/23 09:52
>>27
誰が馬鹿にするんですか?
29 名前:匿名さん:2024/11/23 09:55
>>27
登録してないよ
必要ないもの
相続で必要になったら役所で手続きすれば十分間に合う。
馬鹿にされる、その発想が分からない。

21とは別人
30 名前:匿名さん:2024/11/23 09:56
>>27
時間なんかかからない。
即日登録です。
31 名前:匿名さん:2024/11/23 09:57
>>28
実印が必要な人。長男の嫁とか相続の手続きやる人。登録自体はすぐ済むけど、印鑑選びから登録に行くまで待つ。
32 名前:匿名さん:2024/11/23 09:58
>>27
>登録するのまたなくちゃならないからね。

手続きの十数分も待てないの?
33 名前:匿名さん:2024/11/23 09:58
>>27
あなたは免許証やパスポート等の写真付きの身分証明書がないからでは?
そういう人は確認するのに時間がかかる。

写真付きの本人確認、つまり、免許証、パスポート、マイナカードがあれば即日登録出来るんですよ。
無知だなあ。
34 名前:27:2024/11/23 09:59
>>30
そうですよ。
でも、実印作ってる人と、すぐ出せない人では違うのよ。
35 名前:匿名さん:2024/11/23 09:59
>>31
あなたは馬鹿にされたのね
36 名前:匿名さん:2024/11/23 10:00
>>34
今持ってる印鑑を登録しに行けばいいだけだよ。
行き帰り含めて30分で終わり。
37 名前:匿名さん:2024/11/23 10:01
>>33
馬鹿にし過ぎよね。
即日登録できないって書いてないよ。
読み取り違いで火がつくオバさん。
38 名前:匿名さん:2024/11/23 10:01
>>34
すぐ出せるとは、どんなシチュエーション?
相続の手続き○日にするから集合と連絡あってから作れば十分に間に合うよ。
馬鹿にするのは基本はきょうだいだよね。
なんか辛い押印になりそうね。
39 名前:匿名さん:2024/11/23 10:02
>>37
時間がかかる、とは???
40 名前:匿名さん:2024/11/23 10:03
持ってます。
遺産の分割協議書に必要だったので、
父が亡くなった時につくり印鑑登録しました。
41 名前:匿名さん:2024/11/23 10:03
>>37

27とは別人なのかな、

#34 2024/11/23 09:59
[27]
>>30
そうですよ。
でも、実印作ってる人と、すぐ出せない人では違うのよ。

こんなこと書いてますよ。

33とは無関係
42 名前:匿名さん:2024/11/23 10:03
>>31
はあ?今まで使っている印鑑持って役所行くだけじゃん。
思い立ったら当日やれる。
何に時間かかるの?印鑑持ってなかったの?
43 名前:匿名さん:2024/11/23 10:03
>>35
私は持ってるけどね。
自分の勝手な思い込みで読み取って上書きしてくのやめた方がいいよ。
44 名前:匿名さん:2024/11/23 10:04
>>43
では、馬鹿にされる云々の話はどこから出て来た????
45 名前:匿名さん:2024/11/23 10:04
>>42
そんな事書いてないんだよ。
もう相手してらんないわ。
46 名前:匿名さん:2024/11/23 10:09
数年前、相続手続きの時に作って登録した。
近所のはんこ屋さんで、1万円もしないもの。
使っても数回だと思って、お高いものにはしなかったから、勿体ないとは思わないよ。

遺産相続の予定があるなら、今から準備しておいても良いんじゃない?
47 名前:匿名さん:2024/11/23 10:11
>>46
準備してもいいし、その時やってもいい。
いつでも出来るのだから慌てる必要はない。
48 名前:匿名さん:2024/11/23 10:12
たった一度の手続きじゃないよね。
父親、母親、配偶者がなくなったとき、
場合によっては成人したお子さんが自分より早く
なくなった場合も必要かと。
49 名前:匿名さん:2024/11/23 10:12
>>31
>印鑑選びから登録に行くまで待つ。

なんで待たないといけないの?
文房具屋にある印を買って、そのまま役所にいって手続きするだけ。
誰かに連れて行ってもらわないと行けないの?

長男の嫁が手続きを代行するの?
なんで???
50 名前:匿名さん:2024/11/23 10:14
>>47
自分はそうでも、そうじゃない人もいるし、
持ってないってだけで、とやかく言う人もいるんだよ。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)