NO.12318692
友人からのお歳暮
-
0 名前:匿名さん:2024/12/08 22:43
-
この時期に農家の友人が毎年、野菜を送ってくれますが、今年は気候がおかしかったせいだと思いますが、だいぶ不作な品物でした。正直、え、だいぶ違うと思った程でしたが、友人から今年は不作だったと連絡(説明)はなく、無理に送ってくれなくとも、、と思いました。友人から送ると言われ始まった事なのですが、このまま続けて行ったままでいいのか何故かモヤモヤしています。
(毎年、返礼にはお菓子詰合せを送っています。)
-
1 名前:匿名さん:2024/12/08 22:44
-
だから何?何が言いたいの?
-
2 名前:匿名さん:2024/12/08 22:47
-
届いた連絡もせず、お礼の菓子折り贈ってるの?
-
3 名前:匿名さん:2024/12/08 22:49
-
野菜をもらって困ってるって
以前もここで見たような気がする。
-
4 名前:匿名さん:2024/12/08 22:50
-
>>3
素朴にまとめスレあるよ。
礼儀知らずの友人
-
5 名前:匿名さん:2024/12/08 22:50
-
えーっと、何が言いたいのかわかるように書いてくれるかな。
-
6 名前:匿名さん:2024/12/08 22:52
-
毎回毎回愚痴を書いてるよね。
出荷出来ない野菜を送って来る友人、
こっちは何か買ってお返しするのに、とか。
愚痴愚痴言って、でも最後にはいつも
長年の友人なのでお付き合いは続けたいです、と閉める。
-
7 名前:匿名さん:2024/12/09 05:57
-
まあ、吐き出すくらいは。
-
8 名前:匿名さん:2024/12/09 06:42
-
上の素朴のまとめされてる人だとすると
何年もだよね、
それ、自分の心持ちの話でしかないと思うけど
変わらない自分、変わろうとしない自分の話なのね
-
9 名前:匿名さん:2024/12/09 07:31
-
不作な品物…って主さんは嫌な人だね。
送らなきゃと思って、送料を払って送ってくれる
その気持ちがわからないのなら、断れば?
お相手が気の毒すぎる。
-
10 名前:匿名さん:2024/12/09 08:42
-
酷暑の中に作業して作った作物を送ってくれたのでしょう?
そこに感謝はないの?
こんな不作なものなら要らないわ、とでも言いたいのでしょうね。
言いたいなら言えばいい。
それで縁切って終わりにしたらどうですか。
何とかして友達を黙らせたい、と以前書いてましたよね。
-
11 名前:匿名さん:2024/12/09 08:57
-
この主さんに欠けているのは、
ありがとうの心だよね。
毎回同じ。
-
12 名前:匿名さん:2024/12/09 09:42
-
主さんがもう良い年齢で、食べ盛りの子もいないのなら、もうお断りしても良いのでは?
うちは義家から届く大量の野菜を消費できないと伝えたことがあるよ。
-
13 名前:匿名さん:2024/12/09 10:29
-
お返ししなければいい。
-
14 名前:匿名さん:2024/12/09 10:32
-
相手の心までわからないんだから、送りたかったら送るだろうね。
いらないなら主さんがしっかり断ればいい。
-
15 名前:匿名さん:2024/12/09 10:33
-
不作な野菜に対して、主はお金をかけて何かを買って送るのが嫌なんでしょう?
本音の部分、きちんと書きなよ。
-
16 名前:主:2024/12/09 13:27
-
毎年、春に農作業の始まる連絡(愚痴全般)がきて、冬に野菜↔︎お菓子のやり取りで本人は1年頑張ったーって自己完結していたのかなと思いました。
14さんが仰ってくれた、送りたいから送る、これだったんでしょうね。
-
17 名前:匿名さん:2024/12/09 15:05
-
>>16
嫌なら断ればいい
-
18 名前:匿名さん:2024/12/09 15:14
-
覚えておくわ。また来年も年末になったらスレ立つのかな
-
19 名前:匿名さん:2024/12/09 15:16
-
年に一度のご挨拶ってことでいいじゃん。
安否確認みたいな感じ?
野菜もらって何かお返しする。
いい関係じゃん。
<< 前のページへ
1
次のページ >>