NO.12325839
専業主婦優遇「3号」廃止見送り 厚労省、次期年金制度改革で
0 名前:匿名さん:2024/12/12 18:42
厚生労働省は、来年の通常国会に法案の提出を目指している年金制度改革で、会社員らに扶養される配偶者が年金保険料を納めなくても基礎年金を受け取れる「第3号被保険者制度(3号)」の廃止を盛り込まない方針だ。パート従業員らの働き控えを招く「年収の壁」の温床と批判され、日本商工会議所や連合などが将来的な廃止を求めていた。直ちに廃止すると不利益を被る人が多いため、本格的な議論は5年後の次回以降になるとみられる。
年金制度改革を議論する厚労省の社会保障審議会年金部会では、これまで3号のあり方を複数回議論している。委員からは「女性の就労を阻む」と廃止を求める意見が上がる一方、「3号には所得保障機能がある」などと存続を求める声もあり、現段階で議論は収束していない。
年金制度は5年に1度見直されており、厚労省は次回以降、廃止するかどうか本格的な議論を始める方向だ。当面はパート労働者が厚生年金に入りやすくなるよう要件を緩和し、3号からの移行を目指している。毎日新聞
3号廃止、見送り。
これで5年間は廃止はない。良かった〜!やったー!(*≧∀≦*)
主婦のみんな、よかったね!( ◠‿◠ )
1 名前:匿名さん:2024/12/12 18:47
5年後は、なくなるかもね。
時代にそぐわないし専業自体減ってるし
少子化でそれどころじゃないし。
2 名前:匿名さん:2024/12/12 18:48
これ、廃止って難しいよねー。
3 名前:匿名さん:2024/12/12 18:50
とりあえずセーフ!
これで逃げ切れる〜!(๑>◡<๑)
4 名前:匿名さん:2024/12/12 18:50
簡単よ廃止。
ここだって専業少ないし。
5 名前:匿名さん:2024/12/12 18:50
>>1
いきなり廃止は出来ないよ。
新規加入をまず停止して、段階的に廃止に持っていくと思う。
6 名前:匿名さん:2024/12/12 18:53
>>5
でもいずれ廃止でしょ。
そんなん扶養してたら国がもたない。
楽な事だけ考えない。
7 名前:匿名さん:2024/12/12 18:56
>>6
国が持たないというなら寝たきり老人もなんとかしなくては
8 名前:匿名さん:2024/12/12 18:57
いろんな事情で仕事できない妻はいるからなぁ
特に目を離せない不登校児とかは免除というか、申請すれば年金払ったことになるとか、3号にかわるものは必要だと思う。
9 名前:匿名さん:2024/12/12 18:58
>>8
そんなこと言ってたらキリがない。
10 名前:匿名さん:2024/12/12 18:58
トラック〜良かったね!
11 名前:匿名さん:2024/12/12 19:00
>>8
働ける人は働くべきと思う。
介護や病気の人は配慮が必要だね。
12 名前:匿名さん:2024/12/12 19:00
3号廃止になったらますます子供生まれないだろうな
13 名前:匿名さん:2024/12/12 19:02
少しでも社会保険料は払うべきと思う。
だって若い人達に大きな負担が増してる。
14 名前:匿名さん:2024/12/12 19:03
>>12
そんなことない。
共働きでも2人以上生んでる。
15 名前:匿名さん:2024/12/12 19:04
>>14
全体での話。あなたの話は聞いてない。
16 名前:匿名さん:2024/12/12 19:06
>>15
あなた何もわかってない。
今時パートでも働くのが主流。
17 名前: 8:2024/12/12 19:06
>>11
働ける人は働く、
当たり前
不登校に突然なって仕事ができない、
学校付き添いで仕事ができない、
そういう人達いるよ
働きたくても働けない、
収入減ってるのに保険料は支払わないといけない、
なんか気の毒な気がするけどね
こんな言い方すると当事者は嫌なのかもしれないけど
18 名前:匿名さん:2024/12/12 19:39
>>11
短時間でも良いかしら?
今短時間パートしてるけど
私もうフルなんて無理なのよ
19 名前:匿名さん:2024/12/12 19:44
納税者不足で働かされるけど、人口減るんだからそもそも働く場所も減るし消費も減って日本の経済活動は成長しない。家で家庭菜園したり日曜大工したり服作ったり家庭内職業が出来る能力大事。
20 名前:匿名さん:2024/12/12 19:48
散々恩恵に預かって。
21 名前:匿名さん:2024/12/12 19:57
>>19
>納税者不足で働かされるけど
各都道府県の首長が納税額が減って減収、サービス低下をまねくと連日報道されてるけど
なんか矛盾しない?
22 名前:匿名さん:2024/12/12 19:59
大量に働いてる外国人はどうなってるの?スレチごめん。
23 名前:匿名さん:2024/12/12 20:20
>>19
そういう趣味やってる人パートの人でもいるし
フルタイムの人も編み物とか家でできる趣味やってる人いるし。
24 名前:匿名さん:2024/12/12 20:21
>>19
家庭内職業って自営業のことですか?
25 名前:匿名さん:2024/12/12 20:25
>>18
できる事をすればいいと思う。
26 名前:匿名さん:2024/12/12 20:33
トラック…
27 名前:匿名さん:2024/12/12 20:53
ちょっと前までは専業vs兼業でバトルあったけど
最近は専業さん自体少ないのかあんまり反発してこないな。
これも時代の流れか。
28 名前:匿名さん:2024/12/12 21:40
今日はトラックいないね
29 名前:匿名さん:2024/12/13 05:23
ほんとに5年間変わらないの?
目立ちたがり屋の政治家の誰かが
急に、思いついたように
突き始めたりしないかな?
まあ、私もご多分に漏れず
扶養内パートやってるから
このまま130万未満でいくわー。
今56歳だから、働き続ける予定の70歳まで
あと10年以上ある!
その頃にはどうなってるかな?
30 名前:匿名さん:2024/12/13 06:41
3号廃止は見送りになったけど、
遺族厚生年金の5年で打ち切りは
通ったんだよね。
夫の死亡保険の増額が必要かしら?
31 名前:匿名さん:2024/12/13 08:14
>>30
沢山納めながら早死にしたら大損?
5年間?遺族年金が出てる間は自分の年金てもらえるの?
6年目からもらえるのは自分の年金だけってこと?
32 名前:匿名さん:2024/12/13 08:16
>>31
本当に凄いよね。
33 名前:匿名さん:2024/12/13 08:27
>>30
遺族厚生年金の5年で打ち切りは
毎回書くね
自分がそうなったらどうしようという不安?
34 名前:匿名さん:2024/12/13 08:28
>>30
>遺族厚生年金の5年で打ち切り
これは何が問題ですか?
35 名前:匿名さん:2024/12/13 08:58
>>30
それ、60歳未満で遺族年金受けてる場合ね。
36 名前:匿名さん:2024/12/13 09:02
>>30
あなたは何歳?
60歳になるまでご主人が生きてたら大丈夫よ。
遺族年金5年で打ち切り、
この話題、全員と誤解している人が多くて驚く。
60才以上で夫を亡くす人はこれまで通り生涯もらえますよ。
37 名前:匿名さん:2024/12/13 09:07
これで5年は安泰、
5年経てばここの人は大半が60才になる。
みんな、よかったねー‼️
38 名前:匿名さん:2024/12/13 09:43
>>28
主なんじゃないの?
39 名前:主:2024/12/13 09:45
>>38
違います