育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12328620

嘘つきは泥棒の始まり

0 名前:匿名さん:2024/12/14 11:01
って真を突いていると思いませんか
1 名前:匿名さん:2024/12/14 11:32
優しい嘘もダメ?
2 名前:匿名さん:2024/12/14 11:36
全て本当のことを言うのがいいとも限らないよね
3 名前:匿名さん:2024/12/14 11:37
原則そうかなぁと。
4 名前:匿名さん:2024/12/14 11:41
言わない選択もあるのに大きな脚色は嘘に嘘を塗り重ねたり、後付けの言い訳をし続けたりして、
結局、逆ギレしたりするのがオチ
5 名前:匿名さん:2024/12/14 11:46
そしてその後は秋篠宮崇拝のスレを立てて終了〜
いつも同じ流れ
6 名前:匿名さん:2024/12/14 12:00
ついた事無い人いるんか?
7 名前:匿名さん:2024/12/14 12:04
意識して嘘ついたの、大人になってからはないよ。
社交辞令的なこと以外は。

結果嘘になることはある。
今月こそ墓参りに行くぞと言って行きそびれたとか。
8 名前:匿名さん:2024/12/14 12:48
故意に嘘をつくときは
何かバレたら不都合なことを隠すために言うので
泥棒とは限らん
9 名前:匿名さん:2024/12/14 12:50
>>8
故意じゃないときって?

私も泥棒とは限らないと思うし
付いたことない人がいるとも思えない。
主も泥棒なのかな?
10 名前:匿名さん:2024/12/14 13:02
>>8
泥棒とは限らん?
どういうこと?
11 名前:9:2024/12/14 13:07
>>10
別人だけど
普通の人?泥棒じゃない人?そう思っていたけど。
12 名前:匿名さん:2024/12/14 13:22
>>8
そういうときも、話を逸らしたり誤魔化したりを選ばず安易に嘘ついていると、嘘に対するハードルが段々低くなっていくと思う。
13 名前:匿名さん:2024/12/14 13:24
>>8
そういう場面で嘘つく選択するんだね
綻びでないか心配にならない?
14 名前:8:2024/12/14 13:31
私は基本的に嘘つくのが下手なのであまり言わない。
(すぐ顔に出てバレる)

でも、世間で嘘ついてる人って言うと政治家とか、揉め事で相手を不利にしたい人とか、本当のことを言うと立場が悪くなったりする人でしょう。
だから泥棒とは限らない。

日常的に軽い嘘をつく人は、見栄っ張りか、気の毒な相手を配慮して言ってることが多いのでは
15 名前:匿名さん:2024/12/14 13:40
>>14
嘘つきは泥棒の始まり の泥棒って何かというと、悪人全般の話みたいよ?
詐欺師とか、友達のお金借りて返さないとか、広義の意味での悪人ね。

ここでの嘘つきは、嘘が他の人と気分よく交流するための手段になっているように見える。
人に不快な思いをさせて楽しむ。もはや悪人の一種。
16 名前:匿名さん:2024/12/14 13:55
>>15
そうなんだね、主さん勉強になりますね。
強めのワードで無知な幼い子供に嘘を戒め脅しているということ。

まぁ善のみの人間はいないので人間の始まりみたいなものかもしれませんね
対義語は嘘も方便かなー
17 名前:匿名さん:2024/12/14 13:58
>>16
嘘つかないように子どもに言い聞かせるのが悪いことという感覚なんでしょうね。
18 名前:匿名さん:2024/12/14 15:41
>>17
泥棒の始まり…という言い方がちょっとね。
19 名前:匿名さん:2024/12/14 15:48
>>17
そうは思わないけど?

子供の嘘は成長の印とあったし
わかりやすくてほほえましかった
幼いころに嘘はダメという必要はなかった。
・・・今もかな。
私も嘘が下手だし、苦手なので似たのかも。
嘘がうまい人は頭がいい
20 名前:匿名さん:2024/12/14 15:50
嘘はダメというか、
一つ嘘をつくとそこに矛盾がないように幾つもの嘘を重ねる羽目になり
しんどくなると思う。
嘘はないに越したことはない。
21 名前:匿名さん:2024/12/14 15:57
>>19
強めのワードで無知な幼い子供に嘘を戒め脅しているということ。
という部分から、嘘肯定派なのかと思いました。

子どものほほえましい嘘と大人の嘘はまったく別物ですよね。
22 名前:匿名さん:2024/12/14 16:14
そうですね。子供の微笑ましい嘘をダメだよと言い聞かすのに泥棒はないだろうと思う。
これは、嘘をついた人をさげすむ言葉だから、教育的な意味で使うものではないのでは。
23 名前:匿名さん:2024/12/14 16:23
>>22
子どもだって駄目な嘘あるだろうし、そういうときは注意していいと思う。
泥棒はどうかと思うけれど、それはいけない嘘だよ。嘘つく子は話を信じてもらえないよと言い聞かせたり。
24 名前:匿名さん:2024/12/14 18:13
ねえねえ、ほんとは全然思ってもないことで人と話を合わせたり、嫌いな奴に愛想良くしたり、みんなしてるよね?
それって嘘つきだよね?
みんな泥棒になるのね?
25 名前:匿名さん:2024/12/14 19:21
円満な関係を保つには多少の義理も必要。
26 名前:匿名さん:2024/12/14 19:45
なら偉そうに
嘘つきは泥棒の始まり

なんて誰もいえない。
一度も嘘ついたことのない人なんていない。
社交辞令は嘘じゃないとか、詭弁。
27 名前:匿名さん:2024/12/14 19:57
>>26
でもこんなこと小学生くらいしか言わない気がする
28 名前:匿名さん:2024/12/14 20:09
>>24は意味不明。
嫌いな人がいたとして、普通に接したり、別に嘘じゃないでしょう。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)