NO.12349179
子供は自分のこと介護してくれると思いますか?
-
0 名前:匿名さん:2024/12/18 06:53
-
まだ想像でしかないけれど…
娘は何もしてくれなさそう。
息子二人は、何かと気をかけてくれそう。
普通は娘が色々やってくれるんだろけど、うちはそんな感じじゃない。
皆さんのところはどう思いますか?
-
51 名前:匿名さん:2024/12/18 13:04
-
>>49
さみしい~~~
-
52 名前:匿名さん:2024/12/18 13:06
-
>>50
無知ですが、手続きとか書類は誰もいない場合どうなるのかしら
-
53 名前:匿名さん:2024/12/18 13:12
-
>>50
書類書きや手続きなどは子どもに頼むかもしれないけど、
これも立派な介護だよ
-
54 名前:匿名さん:2024/12/18 13:15
-
>>44
面白い考え方してるのね
-
55 名前:匿名さん:2024/12/18 13:24
-
>>25
仮に夫婦が元気なうちに施設入居したとしても、書類の手続きがすごく煩雑。
子どももこのとき書類を一緒に読んで、最低でも署名押印はする。
その上定期的に施設でどうケアされているかの状況を説明を聞きにこなくてはならない。
入居している親が転倒して骨折する等あれば、救急車で運ばれるとき付き添いを頼まれたりする。
もちろん入院すれば入退院手続きも全部子ども。
片親のときはこうだけれど、夫婦で入居の場合は怪我したら片方が付き添えばいいんだろうか。
そんなかんじで施設入居しても子、どもにもいろいろ世話がかかることはある。
良いことは、大怪我や手術等の治療を受けた後は、職員がいるので不安なく入居生活に戻れること。
親子や元気な友達と外出した後少し体調がすぐれなくても、入居先で見て貰えること。
健診や簡単な診察・調剤薬等も外出しないでもらえること。
-
56 名前:匿名さん:2024/12/18 13:32
-
娘は看護師で今から介護するから大丈夫だよ!と言ってくれますが、もうその言葉だけで充分。
いざ自分が必要になった時にどうなってるかなんて誰もわからないしね。
娘に子どもいたらそっち優先で。
意外と旦那が見てくれそうな気はする。
-
57 名前:匿名さん:2024/12/18 13:54
-
>>25
施設に入る手続き、1人でできるうちにというと高齢者サービス住居とかになるのかしらね
-
58 名前:匿名さん:2024/12/18 14:12
-
>>25
子どもが介護は当たり前と思い込んでいる
年寄りは多い。
-
59 名前:匿名さん:2024/12/18 15:49
-
>>58
今の70代以上だね
-
60 名前:匿名さん:2024/12/18 16:28
-
>>58
どの程度の介護を考えればいいの?
下の世話の話かしら
-
61 名前:匿名さん:2024/12/18 16:46
-
介護というと下の世話しか思い浮かばない
-
62 名前:匿名さん:2024/12/18 16:51
-
>>61
途中、途中の書き込み、介護とは言わんだろって思って読んでたの?
-
63 名前:匿名さん:2024/12/18 16:55
-
>>62
はい。書類とか手続きとか、そんなのは介護ではなく、ただの手続きですよね。
介護ってのは、オムツを交換したり体の向きを変えたりすることだと思う。
-
64 名前:匿名さん:2024/12/18 17:02
-
>>61
下の世話が必要になるだけじゃないよ〜。
認知症になれば、もう生活全般に管理が必要になるし、
徘徊するようになれば常に緊張状態。
誤嚥しないような食事が必要になるし、食べさせてあげなければいけないし、
病院に連れていかなければならないし
汚れた洗濯物も洗わなくちゃいけないし、
まあまあまあまあ在宅介護なら大変なんてもんじゃないです。
-
65 名前:匿名さん:2024/12/18 17:05
-
子供に介護してもらうなんて考えた事もない。
色んな手続きやら面倒はかけるかもしれないけど。
-
66 名前:匿名さん:2024/12/18 17:07
-
>>61
手続きも介護の一部だと思う。
ケアマネさん決めて相談するのにも、ヘルパーさんに来てもらうのだって、介護認定受けるのだって、身内が一緒に考えていかなければ。
-
67 名前:匿名さん:2024/12/18 17:07
-
>>64
そんな風になるならもう命を
-
68 名前:匿名さん:2024/12/18 17:17
-
>>63
家族介護とはどのような介護ですか?
家族介護者は、掃除、洗濯、料理づくり、買い物、金銭・家計管理、ゴミだし、話し相手、家の管理、服薬 介助、着替え、排泄介助、受診介助、裁縫、食事介助、見守りなど、日常生活全般の世話を行っており、介 護サービス事業者は洗髪、入浴介助、身体を拭く行為などに限定している傾向が見られます
調べると出てくるよ
-
69 名前:匿名さん:2024/12/18 18:03
-
子供に迷惑掛けたくない。とほとんどの親が
思ってるでしょう。私の母も口癖のように言っていました。
でも今認知症で、そんな事言ってた事も覚えてない。
そして子供たちの世話になっています。
私は子供たちに私のような思いをさせたくない。
でも私たちが高齢になる頃に、果たして介護施設に入れるのか?
介護従事者は足りるのか?
無理のような気がする。
安楽死を認めない限り、介護心中、介護殺人など
胸の痛む事件が増える事になると思う。
-
70 名前:匿名さん:2024/12/18 18:20
-
寿命はどんどん伸びるし安楽死が必要になると思う。
-
71 名前:匿名さん:2024/12/18 18:27
-
きょうだい間で介護の認識のズレがあると、揉める大きな原因になる
-
72 名前:匿名さん:2024/12/18 18:37
-
嫌だねぇ、お金貯めておかないとね。
-
73 名前:匿名さん:2024/12/18 18:38
-
ピンピンころりでいけるように頑張る
-
74 名前:匿名さん:2024/12/18 18:40
-
される方もつらいらしいよ。
-
75 名前:匿名さん:2024/12/18 18:54
-
出来ればさせたくない
知り合いのお父さんは実の娘に下の世話を
させたくないと最後まで介護士の方にお願いしていたらしい
私もその気持ちわかる
-
76 名前:匿名さん:2024/12/19 07:26
-
子供になんてさせたくないよ。
最後の虐待じゃない?
-
77 名前:匿名さん:2024/12/19 07:49
-
>>76
だから嫁が代々、介護してきたんだよ
-
78 名前:匿名さん:2024/12/19 07:51
-
>>76
させたいとかさせるって話じゃなくて、
してくれると思うかってことでしょ?
-
79 名前:匿名さん:2024/12/19 08:17
-
>>78
親がさせない。
それに尽きる。
子供を「情」で縛るのはつけこみの虐待。人権侵害。
-
80 名前:匿名さん:2024/12/19 08:19
-
>>79
話にならん
このスレのテーマすら理解せずに乱入してー
-
81 名前:匿名さん:2024/12/19 08:23
-
>>80
同感
-
82 名前:匿名さん:2024/12/19 08:51
-
>>78
違う。
してくれると思うか、
と聞く時点で、期待してるんだよ。
だからすごく違和感ある。
-
83 名前:匿名さん:2024/12/19 09:12
-
>>82
そこだよね。
スレ文からは、主さんの我が子に対する介護期待度が強いことがうかがえる。
-
84 名前:匿名さん:2024/12/19 09:16
-
さっさと施設に入れてくれと言ってあるので、うちの子は私たち夫婦の介護をする気はないだろうな。
できるだけ良い施設を探すことは手伝ってくれると思うけど。
-
85 名前:匿名さん:2024/12/19 09:20
-
この介護の話を下の世話限定で話続けてる人いるのね
施設探すのだって、手続きするのだって介護
下の世話が必要なら施設に行く手続きできるなら、とっとと入所すればいい。
-
86 名前:匿名さん:2024/12/19 09:24
-
>>85
そんなに怒らなくてもねえ。
一般的に「介護」といえば、下も含めた生活の面倒をみることを指すものだろうし。
厳密に分けて話したいなら、そういうスレ立てたらいいんじゃない?
-
87 名前:匿名さん:2024/12/19 09:31
-
自分たちの時には介護施設に入ることなんてできなくなっていると思う
今の子たちはもし結婚したとしても家を買えるかどうかって時代になっていると思うよ
それでも同居を選ぶ人はわずかだろうし(子ども世帯の勤務先と通勤可能かという条件もある)
年老いたら1人で生きるしかない、
自力で買い物にも行けなくなったらそれで終わりでいいかな
周囲の老人がみんなそうなら諦めもつくだろう
-
88 名前:匿名さん:2024/12/19 09:37
-
>>82
そう。
地方ではまだそういう認識なのかしらね。
年取った親の介護を子供がする。親はそれを当たり前と思う。
他のスレでも時々あるんだよね。
子供が親の介護をして当然みたいな人の発言。
してくれるからうちの子はあたりみたいな発言。
-
89 名前:匿名さん:2024/12/19 09:38
-
>>86
怒ってるように読んだんだね
子供に面倒かけない方法なんていくらでもあるんだよ
元気なうちにサ高住に入れば問題解決
-
90 名前:匿名さん:2024/12/19 09:46
-
一切、子供の手を煩わせたくなければ絶縁
-
91 名前:匿名さん:2024/12/19 09:48
-
>>88
介護保険制度あるのに?
-
92 名前:匿名さん:2024/12/19 10:05
-
>>89
サ高住は比較的元気な高齢者の受け入れ先。
介護度が上がったいられなくなる可能性あるよね。
そこに入ったら安泰ではないと思う。
-
93 名前:匿名さん:2024/12/19 10:15
-
どこにぶら下がるかなやむけど、この主さんは普通にイエスノーで聞いてるとおもってた。
裏に「介護が当然だと思ってる」とか感じちゃう人こそ、介護を期待してるのでは?
-
94 名前:匿名さん:2024/12/19 10:18
-
>>92
元気なうちに第三者、福祉に精通してる人達と繋がるというところがポイントなんだよ
-
95 名前:匿名さん:2024/12/19 10:19
-
>>94
あなたは繋がっているの?
-
96 名前:匿名さん:2024/12/19 10:22
-
>>95
変な質問
-
97 名前:匿名さん:2024/12/19 10:26
-
>>94
確かに、
選択肢を提供してもらえると助かる
-
98 名前:匿名さん:2024/12/19 10:27
-
>>96
だって自分ができないのに「こうするのがポイント」とか言っちゃうの変な人
94は当然できているんでしょ?
-
99 名前:匿名さん:2024/12/19 10:28
-
>>94
どこで探すのか教えてほしい
迷惑かけたくないよね
-
100 名前:匿名さん:2024/12/19 10:47
-
>>98
やっぱり変だよ
迷惑かけたくないだけ言っててもしかたないもん