育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12362348

東京がのし餅になった理由

0 名前:匿名さん:2024/12/22 15:40
ずっと前にチコちゃんでやってたよ。

元々、江戸も餅を丸めて売っていた。
でも江戸はとにかく人口が増えて、年末に餅屋は餅を丸めて売るには時間がかかって予約をこなせない。
そこで、
のし餅のまま売って、各家庭で切ってください、ってことになったんだよ。
1 名前:匿名さん:2024/12/22 16:01
なるほど。
前、子供がふざけてB5ぐらいのを切らずに焼いて焼き海苔巻いて食べてた。
美味しそうでしたよ。
2 名前:匿名さん:2024/12/22 16:36
>>1
B5ほどの大きさだと、どこで焼くの?
3 名前:匿名さん:2024/12/22 16:39
子供の頃のし餅の地方に住んでたから、丸餅のところに引っ越したはじめの頃は違和感あったなあ。
4 名前:匿名さん:2024/12/22 16:40
>>1

膨らんだら凄そう笑
5 名前:匿名さん:2024/12/22 17:51
のし餅さん読んだかな
6 名前::2024/12/22 20:46
>>2
オーブントースターで普通に焼けましたよ。見張ってないと庫内の天井に付いてしまうから。
子供はピザも餅で出来るとか色々考えたそうです。
7 名前:匿名さん:2024/12/23 15:23
大阪は丸餅なんだっけ?

私、幼稚園から小5まで大阪にいたんだけど、お正月のおもちが丸かった記憶がないのよね。
餅つきする家ではないので、何処かで購入したものを食べてました。
今から45年前の大阪、のし餅も売ってた?
8 名前:匿名さん:2024/12/23 15:57
元関西人です。両親は鳥取の母と兵庫の父
餅つき機で、最初(1回〜2回)丸餅をたくさん作り、
3回目はのし餅、4回目はサクラ海老みたいなのを入れたのし餅を作ってました。
狭い家だったのに、餅つき機はあるし、餅を流す木のタンスの引き出しみたいなのもあった。

義実家両親は鹿児島の人で、大きな鏡餅を家用や車用に小さいのといくつか作って、丸餅いっぱいと、同じくらいのあんころ餅を作ってました。のし餅は作ってなかったです。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)