育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12381885

カード請求

0 名前:匿名さん:2025/01/02 21:27
先月
ボーナスも出たし〜
タイヤ交換しとこう!
アウトレット行こう!
〇〇が食べたいね!行こう!
お伊勢さん旅行行こう!ホテルもちょっとイイとこ!

……調子に乗ってたら
カード請求が36万だったわ…
庶民なのでビビった^^;

もう今月から節約です。
38 名前:匿名さん:2025/01/04 19:06
>>36
一般的ではないと思うけど
ない人が使ってるならやばいけど
お金あるんだろうし別にいいと思いますよ。
39 名前:匿名さん:2025/01/04 19:25
>>36
あなたの100万はおそらく私の1万円。
だからよいのでは?
40 名前:匿名さん:2025/01/04 19:51
>>36
あなたの普通でいいんですよ
あなたのお金なんですから
41 名前:匿名さん:2025/01/04 20:09
>>33
年金以外でそんなに収入があったら、年金減らされると思う
42 名前:匿名さん:2025/01/04 20:10
>>36
そんな人がここに来てるの?
驚くわ。
43 名前:匿名さん:2025/01/04 20:30
>>36
それがあなたの普通なんだからいいじゃないですか。
南仏の次はどちらへ?
44 名前:匿名さん:2025/01/04 20:33
>>42妄想旅行かもねー
45 名前:匿名さん:2025/01/04 20:40
>>36
だよね。
セットで100万なら安い方だよね。
最近は数百円でも現金使わないからお金の管理大変。
46 名前:匿名さん:2025/01/04 20:43
景気がいい使いっぷりだなぁ。
歳の離れた夫の年金で暮らしてます。
もちろんわたしはこづかい程度のパートしてますが、年金だけの暮らしって
本当に心細い。生活費だけで全部無くなる。年金支給額から所得税、健康保険料、住民票、介護保険料を引かれる。月にすると毎月三万位引かれる。本当に年金少ない。

今月から夫が週三のバイト始めるから少し➕になるけど。

だいぶ先かもだけど、年金だけで生活する前に金銭感覚を考え直す事をおすすめします。
47 名前:匿名さん:2025/01/04 20:52
>>46
その年金はおいくらなんですか?
上限が30万くらいですよね。
2人分なら月40万くらいあれば余裕では?
退職金も入ってきたんだろうし、数千万あれば十分ですよね。
48 名前:匿名さん:2025/01/04 20:54
>>46
ご主人はおいくつですか?
49 名前:匿名さん:2025/01/04 20:56
>>47
月平均額検索してみれば、庶民は夫婦合わせても月40万なんてとてもいかないのがわかると思う。
50 名前:匿名さん:2025/01/04 21:06
>>47
夫だけの受給なので少ないです。
企業年金ももらってますが、満額振り込まれるわけではなくそこから介護保険料税金その他諸々
引かれるのです。またそこから自分から振り込む固定資産税、車税、生命保険、火災保険、自動車保険
光熱費、携帯代他が引かれていきます。

私が年金受給者になったら少しは潤うと思うけど、勤続20年で厚生年金に加入して、年金月10万くらい
しかもらえないんです。
51 名前:匿名さん:2025/01/04 21:08
>>48
再雇用が終わった年齢ってことか
52 名前:匿名さん:2025/01/04 21:13
>>50
企業年金もなく、私的年金もなかったらもっとキツイのよね。

高齢者が働くわけわかる。
賃貸住宅だったらもっと大変かも。
53 名前:6:2025/01/04 21:18
>>46
うちは夫は一つ下で会社経営してるので、たぶん年金まで今の給料のまま。
年金開始も70からにするつもりです。
いざとなれば会社の株売れば数億にはなるはず。
子どもも独立して夫婦2人だけなので、普段は質素なものですよ。
子どもの援助ためだけに倹約もつまらないですからね、今のうちに使って楽しみます。
ご忠告ありがとう。
54 名前:匿名さん:2025/01/04 21:22
>>50
>私が年金受給者になったら

今はお仕事されてない?
55 名前:匿名さん:2025/01/04 21:24
>>53
ご主人は厚生年金なんですか?

別人
56 名前:匿名さん:2025/01/04 21:25
>>54
小遣い程度のバイトしてるって書いてある。
57 名前:匿名さん:2025/01/04 21:29
>>56
とすると、国民年金だよね
それとも長い期間、厚生年金をかけていて今は小遣い程度の稼ぎで国民年金をかけてるのだろうか。
別人さんだから分かりませんよね。
58 名前:匿名さん:2025/01/04 21:33
>>57
その国民年金も年20万くらいの支払いよね?

現状60歳までで支払い終わるけど、65歳まで支払う案が出てるけど
5年も払うと100万! パート辞められそうもないわ。
59 名前:46:2025/01/04 21:39
>>57
そうです。

国民年金保険料は、長年貯めていた貯蓄で払ってます。でも後一年位で還暦なので支払い終わります。

だけど65歳まで支払い義務の案が決定されるとまだまだパート辞められないです。
60 名前:匿名さん:2025/01/04 21:40
>>59
元々は3号?
61 名前:匿名さん:2025/01/04 21:44
>>60
正社員20年厚生年金加入して、その後体調崩して扶養内3号で働いてきました。

夫が年金受給者になって今は1号になり国民年金保険料を支払ってます。
62 名前:匿名さん:2025/01/04 21:45
>>59
健康保険は国民健康保険ですよね?
納付金はそれほどでもないのかな。
63 名前:匿名さん:2025/01/04 21:48
>>62
幸い夫が退職した会社の社会保険に数年加入できてますが国民健康保険と保険料そんなに変わらないです。
64 名前:匿名さん:2025/01/04 21:49
>>46

>今月から夫が週三のバイト始めるから少し➕になるけど。

ずっと無職だったの?
65 名前:匿名さん:2025/01/04 21:49
保険の話なんてスレチすぎない?
66 名前:匿名さん:2025/01/04 21:53
分かってはいても、まとまるとちょっとビビる金額だよね。
ちょこちょこ結果的にそれくらい使う月はあるんだけどね。
私も子供の学費の支払いはドキドキしてしまう。
67 名前:匿名さん:2025/01/04 21:53
>>64
40数年休まず働いたので半年程休んで、就活を2ヶ月程でアルバイト先決まったのです。
68 名前:匿名さん:2025/01/04 21:54
>>65

これからの事だよ。
勉強になるわ。
69 名前:匿名さん:2025/01/04 21:54
>>63
それなのに3号を継続してないの?
なんでなんだろう、
無職だからか、そうだよね多分
70 名前:匿名さん:2025/01/04 21:56
>>69
え年金受給者の配偶者は3号ないんですけど。
世帯主の扶養家族にはなるけど。
71 名前:匿名さん:2025/01/04 21:57
>>65
サラリーマンの社会保険は切っても切り離せないものだと思うけど
72 名前:匿名さん:2025/01/04 21:57
>>68

スレチの意味知ってる?
73 名前:匿名さん:2025/01/04 21:58
>>70
何歳なのよ、旦那
74 名前:匿名さん:2025/01/04 21:59
年金受給すると配偶者は3号ではなく1号になり60歳以下の人は
国民年金保険料支払いの義務が生じます。  
75 名前:匿名さん:2025/01/04 22:00
>>72
だから勉強になるでしょう。
お金使いすぎは注意って事。
76 名前:匿名さん:2025/01/04 22:02
>>73
よく読めばわかるよね?
77 名前:匿名さん:2025/01/04 22:05
>>73
年金受給者であることは間違いない。
いろいろ事情があっての、近々週に数回仕事されると書いてある。
2年(だっけ?)は退職後も健康保険は継続できるよね。
年金受給開始を60歳にしてるのかもしれないし。
78 名前:46:2025/01/04 22:07
>>77
受給開始は65です。
79 名前:匿名さん:2025/01/04 22:10
>>78
それは大変だったでしょ、
今ほど再雇用が条件よくないし
カツカツでよく頑張りましたよね
ご主人はお仕事されてないし
やりくり上手
80 名前:匿名さん:2025/01/04 22:13
>>79
え今って再雇用の条件いいの?

会社によってとは思うけど。

60歳からは現役の半分とか三分のニ位になるって聞いた。
でもボーナスも出るけどね。
81 名前:46:2025/01/04 22:16
>>79
再雇用で現役よりは少なかったけど、ボーナスがそこそこ出ていたので、
なんとかなってました。
わたしも途切れなく働いているので。
今になっても仕事辞められません。

夫が仕事決まってホッとしてます。
82 名前:匿名さん:2025/01/04 22:17
>>75
そんな情報わざわざ教えてもらう程の事じゃない。
83 名前:匿名さん:2025/01/04 22:18
>>75
会話になってないのは気づいてる?
84 名前:匿名さん:2025/01/04 22:19
>>80
うちの旦那の会社は60%。で、ハローワークから高齢者雇用継続給付金?が15%もらえる。だから合わせて現役の75%もらえる。
4月からはハローワークからは10%に減額される。
85 名前:匿名さん:2025/01/04 22:20
>>83
いやー参考になるわー。
いずれ行く道。
いやもっと年金少なくなって厳しい道かも。
86 名前:匿名さん:2025/01/04 22:34
>>84
物価は上がるし、税金は増えるし
支給されてるものは減額が多いね。

年金受給者が多くなってるんだものね。
87 名前:匿名さん:2025/01/04 23:32
>>80
旦那の会社は65歳まで現役と同じ給与体系に変わった。
福利厚生は全て一緒。
数年前は違ったみたい。
あなたの書いてるような給与体系だったらしい。
だから安心して年金受給まで過ごせる、ありがたい。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)