NO.12382514
アンソニー派?テリィ派?どちらですか?
-
0 名前:匿名さん:2025/01/03 08:39
-
私は悩んだけど、アンソニー派です。
-
201 名前:匿名さん:2025/04/25 16:04
-
単行本を持っています。
お宝?
-
202 名前:匿名さん:2025/04/25 19:34
-
アンソニーでーす。
声もス素敵。
死んでしまうなんて悲しかった。
でも、いまはアルバートさんだな。
-
203 名前:匿名さん:2025/04/25 21:57
-
テリー
スザナと一緒になったゃったけど、4巻でのキャンディーを無理矢理馬に乗せるシーンが衝撃的
-
204 名前:匿名さん:2025/04/25 22:39
-
>>201
それは、お宝だ〜〜〜。
-
205 名前:匿名さん:2025/04/26 08:26
-
とにかくあのアニメは、キャンディーがとにかくたくさんの男性からモテまくってた印象。
周囲にいる誰もかれもがキャンディーのことを好きになってしまう。
ニールまで好きになるとは驚いた。
よっぽど魅力的な女性なのか。
最終回はどんなだったっけ、結局、アルバートさんと結婚だっけ?
-
206 名前:匿名さん:2025/04/26 08:31
-
おとなしそうでいい子そうなアニーは腹黒かったねぇ。
キャンディーが養子に貰われるとき、寂しいから断れと言ったにもかかわらず、自分が取り入り、ちゃっかりその養子先に貰われる。
キャンディーが好きなアーチに振り向いてもらわれず、キャンディーに悪さをしたり。
他にもキャンディーに対してなにかやらかしてたような。
それでもアニーを無下にしないキャンディー、人が良すぎるだろう。
-
207 名前:匿名さん:2025/04/26 08:50
-
好きと言えば、キャンディが看護婦(当時だから)で働き始めて、テリーの巡業公演知って抜け出してトラブルになった時の上司の看護婦さん、ああいう人を出すのは話を作る原作者さんがいてこそだなと思った。
すごいきつい人だけど、貧しい家庭で育って苦労して、いい加減なことが許せなくて、最後従軍看護婦になるって去っていった。
なんか幸せになってほしい。
彼女が主人公の漫画なら、従軍した先で負傷兵と心が通じ合い、実はその人が裕福な実家を飛び出した志願兵で長男が亡くなって後継として親が探してた、長男の死で親も丸くなって従軍看護婦の妻も認めてくれた、みたいになるのにね〜
-
208 名前:匿名さん:2025/04/26 09:50
-
>>206
キャンディに悪さしてたっけ?
孤児院育ちがバレたくないとCOしたり、キャンディの窮地に庇わなかったり、アーチーにフラれて?行方不明になったり、かまちょのメンヘラ感はあったけど。
でも私は大人になって漫画を買って読んだだけでアニメはあまり知らないので、アニメ版ではもっと嫌なやつだったのかな?
-
209 名前:208:2025/04/26 09:52
-
>>208
あと、漫画ではアニーが亡くなった娘に似ているという理由で望まれて養女になってた。
-
210 名前:匿名さん:2025/04/26 10:07
-
私が看護師になったきっかけが
キャンディだった
当時は道徳や人との接し方を
学んだような 笑