育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12382514

アンソニー派?テリィ派?どちらですか?

0 名前:匿名さん:2025/01/03 08:39
私は悩んだけど、アンソニー派です。
152 名前:匿名さん:2025/01/04 11:43
>>149
エルロイは大叔母様だった。
今でいうラスボスみたいな?
153 名前:149:2025/01/04 11:44
>>152
あれ?大叔父様じゃなく、大叔母様??笑笑
かなり記憶が曖昧だわー。
あれ何年前よキャンディキャンディって。
154 名前:匿名さん:2025/01/04 11:54
アルバートさんはアイリアムアルバートアードレーって名前だったような。
155 名前:匿名さん:2025/01/04 11:58
>>145
そんなにイヤな子じゃないと思う
お金もちの家に引き取られて、孤児院出身てバレたくないのって普通だと思う。
156 名前:匿名さん:2025/01/04 12:04
>>145
キャンディーはアニーのために自分が養女になる話を破断?にしたのに、逆にアニーが気に入られ、アニーは養女に行く話を断らなかった、
孤児を隠したいためにキャンディーとはもう一切、関わりたくないという手紙をキャンディーに送った。
アーチを好きになったけどアーチはキャンディーが好きでキャンディーに「アーチを取らないで」と言ったり?
おとなしくていい子そうにみえるけど、自分中心で嫌なキャラなんだよね。
157 名前:匿名さん:2025/01/04 12:16
>>155
イライザに知られたら
イジメられると思ったんだよね
158 名前:匿名さん:2025/01/04 12:17
>>149
エルロイは大叔母様。
ウィリアム大叔父様(アルバートさん)が正式に家督を継ぐまでは一族のトップ。
159 名前:匿名さん:2025/01/04 12:18
>>155
嫌な子だよー
その後もアーチーがキャンディを好きだと知ってメンヘラ化した。
160 名前:匿名さん:2025/01/04 12:20
>>159
あったね 忘れてた
アーチーの事が好きだったよね
161 名前:匿名さん:2025/01/04 12:23
すっごい細かいことまで覚えててすごいね
162 名前:匿名さん:2025/01/04 12:26
いなくなってみんな探したんだよね
あれって今で言うメンヘラだね 笑
163 名前:匿名さん:2025/01/04 12:29
でも私はキャンディとアニーの
人形で毎日遊んでたんだけど
いつも遊び終わったら隣りしてた
一応親友なのかなと思って。

リカちゃんごっこよくしたなー懐かしい。
丘の上の王子様の人形もありましたよね
164 名前:159:2025/01/04 12:29
>>161
上の方で書いたけど漫画持ってる。
文庫版。
165 名前:匿名さん:2025/01/04 12:31
>>164
なるほど。何度も読んでいるんですね。
あれって全部で何冊あるんですか?
166 名前:匿名さん:2025/01/04 12:32
>>164
すごいですね🎶
貴重ですね
167 名前:匿名さん:2025/01/04 12:40
>>165
文庫で6巻です
168 名前:匿名さん:2025/01/04 17:08
キャンディはだれとくっついたの
アルバートさん?
169 名前:匿名さん:2025/01/04 20:40
4歳から単行本で読んでた人なんだけど
改めて気になって相関図見てきた
突然アードレー家の直系男子が養女迎えちゃってて
そりゃ大騒ぎするよね!ってオバサンになった今の私は思ってしまった
キャンディって大金持ちの養女になっちゃったわ
やたらモテモテだわ(アンソニー、アーチ、ステア、テリィ、アルバート、ニール…みんなキャンディが好き)で
あの時代の女の子達の夢をぎゅっと濃縮させたような作品だよね
白王子黒王子あなたはどっち?それとも包み込んでくれる年上のおじ様?みたいな
そこに現実みある嫌な女の世界をミックスさせて
舞台はイギリスとアメリカで貴族もチラチラ出てきてお洋服はリボンにレース
背景に沢山の花があしらわれて

幼児なりに読んでて一番刺激的だったのは
キャンディがテリィと馬に乗って
「オレが(アンソニーを)忘れさせてやる!」みたいなシーンでした

あとキャンディとサザエさんって似てる気がする
170 名前:匿名さん:2025/01/04 20:51
私はこの2人ならアンソニー。でも登場人物全部からならステア。1番性格が落ち着いてる。

で、キャンディって実は高貴な血を引いていたってオチはなかったよね。
目の色がアンソニーママに似ていて、実は駆け落ちした一族の誰かが産み落とした子とか、なんならアンソニーママが結婚前に不本意な妊娠をして生まれた子を孤児院に預けていたとか、あの頃の少女マンガなら「実は兄妹だった」とかでもおかしくなかったのにね。
あ、これはダメか、キャンディが年上になっちゃう。
171 名前:匿名さん:2025/01/04 20:53
友達はこの話をあしながおじさんだと言っていた。
足長おじさんもキャンディ・キャンディも好きな人から見れば同じくくりなんだろうか。
172 名前:匿名さん:2025/01/04 21:00
>>171
まあおじ様はあしながおじさん的な立場だけど、別に同じ括りとは思わない。
紫のバラの人もそんな感じね。
173 名前:匿名さん:2025/01/04 21:03
エルロイ大叔母さま(見るからに高齢)を出した上で姿の見えない「ウィリアム大叔父さま」といえば当然こっちもおじいさんだとミスリードさせるあたりが、小説書きが原作についていたすごさだと思う。
174 名前:CN:2025/04/24 20:05
私は、アンソニー派です。
アンソニーに生きててほしかった😭
テリィと結ばれたら、アンソニーが可哀想過ぎる。
アンソニーをキャンディの心から追い出してたし。
でも、丘の上の王子様アルバートさんにアンソニーは嫉妬してたし。
アンソニーのことを思うと、どっちにしても切ない。
だけど、ここはやっぱりアルバートさんと、ですね。
キャンディ、アルバートさん、アンソニーのことも忘れないであげてね。
175 名前:匿名さん:2025/04/24 20:20
>>174
なぜ探したの?
176 名前:匿名さん:2025/04/24 20:48
私はニール派だな。
177 名前:匿名さん:2025/04/24 21:19
このくらいの古さだと古スレともいいがたいような・・・
178 名前:匿名さん:2025/04/24 21:35
昔はテリーだったけど
今はアンソニー
部屋にポスター貼ってたなー
179 名前:匿名さん:2025/04/24 22:16
だれ?
180 名前:匿名さん:2025/04/24 22:39
>>179
漫画キャンディキャンディの登場人物
181 名前:匿名さん:2025/04/25 06:10
>>176
流石にウソだよね、、、 
クソ男じゃん
182 名前:匿名さん:2025/04/25 07:34
ステアが好きだった
183 名前:匿名さん:2025/04/25 08:04
私もステア。

ニールは「実は真にキャンディを愛してたいいやつ」って描写もなく最後までクソ扱いだったのでちょっと無理かなあ。
184 名前:匿名さん:2025/04/25 09:40
アーチーっていたよね。アーチーボルト。
ステアはアリステアだったな。
ホントにそんな名前あるのかな。カタカナ羅列しただけじゃないのか。
185 名前:匿名さん:2025/04/25 09:52
>>184
たしかに変な名前だったよね
186 名前:匿名さん:2025/04/25 09:56
最近TikTokで1話からあげてる人いて、
ステアの声がスネ夫と同じだと気がついて
驚いてる。
ステアは、悲しい事になったけど
優しくて好きだったなー。
私は、昔はテリィが好きだったけど、
今はアンソニーの方がいいな。

小さすぎて、よく話を覚えてなかったけど
今見ると再放送無くてもよかったと思うわ。
187 名前:匿名さん:2025/04/25 10:03
>>186
ステアが悲しい事になったの
忘れてました
今思うとわりと重いアニメでしたね
188 名前:匿名さん:2025/04/25 10:19
>>187
そうなのよー。忘れてたよね。
テリィが女優の女の子にケガさせて
責任でその子と結婚するとかー。
今その辺なのよ。
この先も忘れてる
189 名前:匿名さん:2025/04/25 10:22
テリィに一票。
今だとアルバートさんだな。

しかし、アルバートさんとあの怖い大叔母さん、大叔母と大叔父なのに
何であんなに年齢離れてたんだろ?
190 名前:匿名さん:2025/04/25 11:03
テリィって今風に言えばチャラそうで
責任取ってスウェナって
大映の不良ドラマみたいだね。
キャディキャディって純愛モノなのね。
191 名前:匿名さん:2025/04/25 12:30
ここ、さすがに190人もいないよね。
一体1人で何回書き込んでるんだろ?
ちなみに私は>>179の1回だけです。
192 名前:匿名さん:2025/04/25 13:03
>>191
他の話すんのやめぃ!
193 名前:匿名さん:2025/04/25 13:51
>>190
キャディ…
笑ってしまった。
キャンディがゴルフバッグ背負ってる画が浮かぶ。
194 名前:匿名さん:2025/04/25 14:11
>>193
スウェナも。
スザナじゃなかった?
195 名前:匿名さん:2025/04/25 14:16
原作者と作家で裁判沙汰になって、アニメも漫画も読めないんだよね……。
読みたいな。

当時なかよし買ってたし、アニメも夢中になってみてたな。
私は、アンソニーだった。

ちなみに、嫌いなキャラは、アニーよ!
イライザやニールじゃない!

自分の立場が不味くなると、キャンディを頼りまくる根性が大嫌いだった。
196 名前:匿名さん:2025/04/25 14:19
>>193
わっはっは
ゴルフでキャンディキャディを取り合うイケメン達。
197 名前:匿名さん:2025/04/25 14:27
>>194
違った、ごめん
198 名前:匿名さん:2025/04/25 14:28
楽しんでいただけましたあ
199 名前:匿名さん:2025/04/25 15:02
>>195
イライザやニールより
たちが悪かったかもだよね
200 名前:匿名さん:2025/04/25 15:26
>>192
あなたは何回書いたか分からないくらいってことでOK?
201 名前:匿名さん:2025/04/25 16:04
単行本を持っています。
お宝?

<< 前のページへ 1 2 3 4 5 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)