NO.12389164
育てたように子は育つ
-
0 名前:匿名さん:2025/01/07 08:33
-
今年も噛み締めていきましょう
-
101 名前:匿名さん:2025/03/23 19:13
-
>>97
ヤンキーは生きる力がある
-
102 名前:匿名さん:2025/03/23 19:16
-
>>101
あるあるですね
よくも悪くもたくましい
-
103 名前:匿名さん:2025/03/23 21:01
-
>>97
あんたの子よりヤンキーが数倍、上!
-
104 名前:匿名さん:2025/03/23 21:04
-
小3みたいなやりとり。
-
105 名前:匿名さん:2025/03/24 15:43
-
悪化したのか?
-
106 名前:匿名さん:2025/03/24 15:48
-
悩んでる人も〜なるようになるよー
育てたように育つから心配ない
-
107 名前:匿名さん:2025/03/24 17:19
-
病気が酷いぞ。
生暖かく見守るしかないのか。
こんだけ人に迷惑かけて何とも思わないのか。
病気ってこういうことか。
主が早く治りますように。
-
108 名前:匿名さん:2025/03/24 19:11
-
>>104
あなたが?
-
109 名前:匿名さん:2025/03/24 21:08
-
>>108
あなたが?って。
一人の人に対して「やりとり」という言葉を使うと思ってるの?
-
110 名前:匿名さん:2025/03/24 22:07
-
>>109
では、小3みたいなやり取りって具体的にどうぞお〜
-
111 名前:匿名さん:2025/03/24 22:07
-
このスレ人気だね
-
112 名前:匿名さん:2025/03/28 17:00
-
お母さんの子育ての結果が今の自分たちですもんね
-
113 名前:匿名さん:2025/03/28 17:21
-
>>112さんは、そうなの?
私は違うよ。
親元離れてからのほうが長いから、どちらかというと夫からの影響のほうが受けてると思うけどな。
自分の育ったやり方を引きずってたら、結婚生活も子育ても上手くいかないと思うんだけどな。
-
114 名前:匿名さん:2025/03/28 17:24
-
>>113
私も同じだな。親よりも夫との生活の中で育んだものによって今の自分があると感じる。
良き伴侶に恵まれたおかげだと感謝しています。
-
115 名前:匿名さん:2025/03/28 17:29
-
>>113
じゃこのスレ否定派なのね
-
116 名前:匿名さん:2025/03/28 17:30
-
>>115
そう解釈するならそれで。
その方が、あなたがスッキリするならば。
-
117 名前:匿名さん:2025/03/28 17:31
-
>>115
どうしても〇か×かつけたいのね
-
118 名前:匿名さん:2025/03/28 17:32
-
>>112
だとしたら申し訳ないなー
-
119 名前:匿名さん:2025/03/28 17:37
-
最近、母の教えを書かないね
-
120 名前:匿名さん:2025/03/28 18:01
-
>>116
自分の答えは書かないんだ
-
121 名前:匿名さん:2025/03/28 18:02
-
>>120
遡ってしっかり読んでみたら答えは書いてありますよ。
-
122 名前:匿名さん:2025/03/28 18:27
-
>>116
わかった。
すっきりするからそれで。
-
123 名前:匿名さん:2025/03/28 19:26
-
>>121
育てたように子は育つとは思ってないんですよね?
なのにそう解釈したかったらそれでって、全然スッキリしないけど。