育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12391412

トランプ就任が楽しみで仕方ない

0 名前:匿名さん:2025/01/08 14:57
何が起きるのか
51 名前:匿名さん:2025/01/26 15:20
ラトクリフCIA新長官が就任後初のインタビューに答える。一番最初に取り組むのは新型コロナウイルス武漢研究所流出問題だと語る。


いいね!
52 名前:匿名さん:2025/01/26 15:23
>>51
これはしっかり暴いて欲しいものだ
53 名前:匿名さん:2025/01/27 08:34
新型コロナ、研究所流出の「可能性がより高い」-CIAの見解変化

次々出るね
54 名前:匿名さん:2025/01/29 10:53
トランプ氏、米軍のDEI撤廃とワクチン拒否兵士の復帰を命令


いいね!世の中は男と女だけ!
55 名前:匿名さん:2025/01/29 11:22
トランプ政権、政府職員200万人対象に退職勧奨 5~10%退職か

すごいリストラだね。
56 名前:匿名さん:2025/01/29 21:49
日本でも議員減らせばいいのにね。

トランプが石破にカツ入れてくれないかなあ。
57 名前:匿名さん:2025/01/29 23:00
>>56
いれるわけないじゃん 笑

アメリカが中国と己の利のために表面上でも仲良くなったら嫌だな。
58 名前:匿名さん:2025/01/29 23:02
何が起きるか楽しみ→戦争が起きる。
59 名前:匿名さん:2025/01/29 23:13
トランプはビジネスマンだから儲からないことは興味がないと思う。
戦争はお金かかるからやらないだろう
60 名前:匿名さん:2025/01/29 23:20
>>59
戦争は兵器という高額商品を販売する最大のチャンスだよ。
しかも、兵器って使わないと新しいのを買ってもらえないから、こんな商売の大チャンス、他にない。
そもそも日本がアメリカで時代遅れになった武器を高額で買わされてること、有名じやない。
ビジネスチャンスそのもののんだよ、戦争って。
61 名前:59:2025/01/30 00:01
>>60
えー、だけど前のトランプの大統領時代、戦争なかったよね。
よその国の小競り合いで武器を買ってくれる程度ならいいけど、ウクライナとか、戦争続くと援助しなきゃならないから大損じゃないの?
早くやめたいと思うよ。
62 名前:匿名さん:2025/01/30 01:31
>>60
戦争をビジネスチャンスだなんて馬鹿か!
63 名前:匿名さん:2025/01/30 01:35
>>62
だけど、日本が戦後好景気になったのは、朝鮮戦争で特需があったからだって、親に聞いたことある。
場合によっては戦争はビジネスチャンスになるんだよ。
あまり大きくならない程度の戦争ならね。
64 名前:匿名さん:2025/01/30 02:45
>>58
平和賞狙ってるから
戦争はしない方向じゃないかなぁ。
65 名前:匿名さん:2025/01/30 06:52
自分の国で戦争をするんじゃなくて、戦争してる所に武器、ミサイルなどを売りまくるというビジネスチャンス。
66 名前:匿名さん:2025/01/30 07:41
>>58
え?やめさせるんでしょ
67 名前:匿名さん:2025/01/30 07:51
>>63
そう。だから台湾有事を起こしたくて仕方ないの。
まさか、日本から朝鮮半島に戦争起こせなんて、望んでても言えないから、自国の離島で起こす。そうすると、第二の朝鮮特需で日本は儲かる。
68 名前:匿名さん:2025/01/30 07:59
>>63
昔はそう言ってたんだよね。
戦争特需
でもそれよりも大切な物があることを多くの人は学び、戦後に言う人はいなくなった
それでも言い続けてる人、あれだよ、あれ。
69 名前:匿名さん:2025/01/30 10:33
>>68
あらま。
トランプは、口に出しては言わないだけでしょ。
それよりも大切な物がある?
アメリカが儲かればいいってのがトランプの最大の大切なものでしょ?
70 名前:匿名さん:2025/01/30 17:39
>>61
だって援助自体をやめるって言ってるんだから、別に全然損しない。
それよりも武器を大量に売りさばく方がずーっとうまみがある。
現にアメリカは武器の大輸出国。
日本も山ほど買わされてる、それもローンで(笑)。
これからはもっと売りつけられるようになる。
71 名前:匿名さん:2025/02/15 11:27
ワシントン時事】米上院は13日、トランプ大統領が厚生長官に指名したロバート・ケネディ・ジュニア氏を賛成多数で承認した。jiji.com


いいね👍ここから少しでも何かが変わることを期待する。
72 名前:匿名さん:2025/02/15 21:42
LGBTQ」→「LGB」 米国定史跡HPから性的少数者の一部記述削除

米国でLGBTQなど性的少数者らの権利拡大の原点として有名な国定史跡「ストーンウォール」のホームページから、トランスジェンダーと、既存の性の枠組みに当てはまらない人を指すクィア(Queer)に関する記述が削除された。これらの頭文字である「T」と「Q」が消され、LGBTQの表記は「LGB」に改変された。生物学的な男女のみを性別として認めるとしたトランプ大統領の方針を受けた措置とみられる。毎日新聞



この世は男と女だけ
当たり前の事実
73 名前:匿名さん:2025/02/15 21:43
>>72
日本もこれに倣えばいいのに
74 名前:匿名さん:2025/02/15 22:25
トランプのおかげでウクライナ戦争終わりそうだ。
75 名前:匿名さん:2025/02/15 22:35
>>0
トランプさん大好き!
76 名前:匿名さん:2025/02/16 07:09
>>72
愛子さんは結婚したら皇籍を離れる
残って毎年皇族費が欲しいなら結婚しない。
ただし、天皇代替わりの時は内定皇族ではなくなり、
内廷ではなく一皇族として天皇を支える
77 名前:匿名さん:2025/02/16 10:06
>>76
スレ泥棒はやめなさい
78 名前:匿名さん:2025/02/21 07:13
米はどんどん粛清している
そして世界に瞬く間にそれが波及してきている

その結果日本にも。

財務省官僚の辞職者が出てきている。
もっとやれー。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)