NO.12393523
今日のケンミンショー
-
0 名前:匿名さん:2025/01/09 20:01
-
だいたい大阪が1位だよね。
それにしてもよくネタ切れにならないものだね、スタッフさん頑張ってると思う。
-
1 名前:匿名さん:2025/01/09 20:09
-
群馬も何気に多い。
子供の頃に父の転勤で数年住んでいたから思い入れがある。
-
2 名前:匿名さん:2025/01/09 21:51
-
>>1
群馬県民だけど、群馬が採り上げられても何気にディスられたりバカにされたりの枠な気がして気分がよろしくないことが多いので見なくなった。
直近、と言っても私が見てた時期なので3年くらい前かな、もっと前かな、私のふるさとの味で子供の頃母や祖母が作ってくれた思い出の料理をすごくバカにされて、インタビューなんかでも「気持ち悪い」「食べ物とは思えない」って感じのが続出して、スタジオでも誰だったか県民枠で出てたタレント(JOY君だったかな?)が可哀想なくらい色々言われてて本当に気分が悪かった。
-
3 名前:匿名さん:2025/01/09 22:44
-
>>2
何という料理?
-
4 名前:匿名さん:2025/01/10 04:04
-
寝てしまった、結局1位はどこ?
-
5 名前:匿名さん:2025/01/10 04:22
-
>>4
大阪
-
6 名前:匿名さん:2025/01/10 06:13
-
>>2
「しもつかれ」ではない?
群馬ではない北関東にある義実家で何度か出たんだよね。
義親は好きなのかな?聞いたけど、反応鈍くてよくわからなかった。
少なくとも主人と義兄は嫌いだって
スーパーにも売られてた。
正直、見た目不気味。
そして、あまり食べ物をまずいと思わない私もだめだった。
食えーーー!食えーーとすすめられ、どうかわすか、困ったの。
-
7 名前:匿名さん:2025/01/10 08:10
-
>>6
しもつかれって、酒粕が入るのね。
ドロっとした感じだし、見た目、味、食感共に好き嫌いが別れそうな食べ物だね〜。
-
8 名前:匿名さん:2025/01/10 08:36
-
>>6
しもつかれは栃木だよ。
-
9 名前:匿名さん:2025/01/10 09:22
-
>>2
生味噌おにぎり ですか?
うちの親は東京出身で私は神奈川育ちだけど
子供の頃普通に食べてた記憶があります。
-
10 名前:匿名さん:2025/01/10 10:48
-
>>8
茨城や群馬の一部地域では「すみつかり」と呼ばれる。
-
11 名前:匿名さん:2025/01/10 10:54
-
>>10
そうなの?
うちの実家が栃木寄りの群馬。
私も高校まで住んでいたけど見た事も聞いた事もない。
栃木出身の友達も何人かいたけど、しもつかれはケンミンショーで初めて知った。
-
12 名前:匿名さん:2025/01/10 10:55
-
ここって栃木の人多いね
-
13 名前:匿名さん:2025/01/10 10:56
-
>>12
強烈な人が一人いるからね。栃木。
-
14 名前:匿名さん:2025/01/10 11:02
-
>>13
餅の人かな
-
15 名前:匿名さん:2025/01/10 11:06
-
今の給食って御当地何々が出てくるのよね。
子供がしもつかれが給食で出たけど美味しかったと言ってたよ。子供向けにアレンジしてあるのかもそれないけど。
後はきりたんぽとか韓国料理とか御当地シリーズが月に1、2度あって面白いなと思ってた。
-
16 名前:匿名さん:2025/01/10 11:22
-
昔、ケンミンショーで、群馬(北関東だったかも)では、戦時中に食べられてたすいとんを今でも食べてるって、少しバカにされていたのを見た気がするな。
-
17 名前:匿名さん:2025/01/10 12:03
-
>>14
突っ込む方ね。
-
18 名前:匿名さん:2025/01/10 12:23
-
>>2
群馬は有名な温泉もあって、素敵なところだよ。
今年こそは行きたいなって思ってるよ。
by 少し遠い他県民
-
19 名前:>>2:2025/01/10 12:26
-
なんか私の愚痴から申し訳ない。
書き捨てのつもりだったので料理名は書かなかったけど、どなたか正解の人いるけど「生味噌おにぎり」です。
しもつかれは私の生まれ育った県央部や今住んでるその隣市では見た事もないです。食べたこともないけど。
味噌を生で、しかもおにぎりに塗るってのが、未知の人にはとてつもなく気持ち悪いものだと認識されるみたいです。
この話題はその時Twitterでも結構出ていて、味噌は生で食べるものではないとか、味噌塗ったら焼いて食べなきゃおかしいとか、そんな意見が多かったかな。
でもホント美味しいんです…
引っ張ってごめんなさい。ではこれにてドロン(古)
-
20 名前:匿名さん:2025/01/10 12:30
-
>>19
ごめん、そういえば味噌おにぎり、あったわ昔。
他地域だけど。
-
21 名前:匿名さん:2025/01/10 12:31
-
しもつかれは聞いた事はある。
-
22 名前:匿名さん:2025/01/10 12:37
-
>>19
そんなことないよー。
うちの母は福島県の出身で、私たち兄妹はおやつに母の握ったお味噌のおにぎりを食べてたよ。
我が家では、夫にも子供にも好評だし。
小腹空いたら「お味噌のおにぎり作ってー」とリクエストされるぐらい。
美味しいよね。
私も大好き。
-
23 名前:匿名さん:2025/01/10 13:06
-
>>19
私は生味噌おにぎり食べたことない、と言うか味噌塗ったら焼くでしょ、の方です。
気持ち悪いとか言わないけど(人が食べる習慣のあるものにその発言する方がひどいよ〜)、味噌って生で食べられるの?って気持ち。
でもきゅうりにつけて酒のつまみにするものね。
生で食べられるものだったか。
今度試してみます。
-
24 名前:匿名さん:2025/01/10 13:11
-
>>16
馬鹿にするのは酷いね、すいとんは材料はうどんと一緒じゃない。
しかも群馬は水沢うどんとかおきりこみ?ほうとう?とかうどん沢山あるよね。
旅行に行った時に水沢うどん食べたけど、凄いコシで美味しかったけど食べる疲れた。
-
25 名前:11:2025/01/10 13:12
-
>>19
味噌おにぎりは知ってるー
みそパンとか。
-
26 名前:匿名さん:2025/01/10 13:21
-
>>19
わあー今は亡き祖母(福島出身だけど群馬で働いていた)
の思い出の味です。
懐かしいなあ。
美味しかったなあー。
自分で作ったこともあったけど味噌が薄すぎたりしょっぱかったりでなかなか祖母が握ってくれた味にならなくて。
最近食べてなかったけどまた作ってみよっと。
おやつってこういうのでいいんだよねー。
-
27 名前:匿名さん:2025/01/10 16:34
-
味噌おにぎりって焼きおにぎりかと思ったら違うんですね!
梅干しみたいに普通のお味噌が入ってるのかな?
-
28 名前:匿名さん:2025/01/10 16:38
-
>>16
すいとんって戦後に食べてたもの、という認識しかない
-
29 名前:匿名さん:2025/01/10 16:46
-
>>28
今でも東京でもスーパーで売ってるよ。
-
30 名前:匿名さん:2025/01/10 16:48
-
>>29
へー、東京では食べられているんですね
-
31 名前:匿名さん:2025/01/10 17:05
-
すごく前だけど、田舎に泊まろうという番組があって、アグネスチャンがどこかのお宅に泊まったお礼に朝、冷蔵庫にある菜物やねぎとか肉とかあるもので、醤油と出汁だったかの味付けで、水に溶いた小麦粉ですいとんを作ったよ。
真似してやってみたら美味しかった。
-
32 名前:29:2025/01/10 17:05
-
>>30
私は買わないけど売ってるは売ってるよ。
そもそもすいとん食べようと思ったら自分でも作れるしね。災害の時なんかは手軽に食べられて良いのかもかもしれない。
お雑煮のお餅の代わりにすいとん入れた感じのやつを祖母が作ってくれたの覚えてる。
-
33 名前:匿名さん:2025/01/10 17:13
-
すいとん、西日本では見かけません
-
34 名前:匿名さん:2025/01/10 17:20
-
>>33
名前が違うのかもよ。西日本ではだんご汁とかだご汁とか呼ばれるところもあるみたい。
調べたら西日本でも食べられてるみたいだけど知らない?
-
35 名前:匿名さん:2025/01/10 17:21
-
>>34
だんご汁、だごじるってのも見たことないです
-
36 名前:匿名さん:2025/01/10 17:23
-
すいとんも団子汁も関東の文化だよ
-
37 名前:匿名さん:2025/01/10 17:25
-
>>36
だご汁って調べたら熊本の郷土料理ででてきたよ
-
38 名前:匿名さん:2025/01/10 17:25
-
>>36
そうなんだ。
関西にそれと似たような食文化?食糧難時代の有名な料理はないの?
-
39 名前:匿名さん:2025/01/10 17:27
-
>>38
戦後はあったと思うよ。
現代には残ってない。
-
40 名前:38:2025/01/10 17:29
-
>>39
そうなんだ。
検索すると西日本でも食べられてるようだけどね。
-
41 名前:匿名さん:2025/01/10 17:34
-
>>40
お店で見たことはないです
-
42 名前:38:2025/01/10 17:35
-
>>39
ああ、そうなの?
なら東京でも一般的に頻繁に食卓に出る料理ではないよ。
すいとんの素的な商品はあるから食べている人はいるんだろうけど。
-
43 名前:匿名さん:2025/01/10 17:36
-
>>40
西日本はうどん文化だと思います。
-
44 名前:匿名さん:2025/01/10 17:41
-
元関西阪神間育ちですが、すいとんって食べた事ないです
-
45 名前:匿名さん:2025/01/10 17:44
-
>>42
西日本にはすいとんの素とかも売ってないんです
-
46 名前:匿名さん:2025/01/10 17:45
-
大分だったかのだご汁ってすいとんみたいなもんでしょ。
-
47 名前:匿名さん:2025/01/10 17:46
-
>>46
九州にはあるのかも。
とにかくね、関西にはないんですよ。
-
48 名前:匿名さん:2025/01/10 18:00
-
>>45
素見たことない
親が作るから食べてた。
好きだったので
自分でも何度か作った。
でもザ「すいとん」ってものかどうか分からない
-
49 名前:匿名さん:2025/01/10 18:04
-
>>41
お店でなんて食べる料理じゃないよ。
-
50 名前:匿名さん:2025/01/10 18:05
-
>>47
関西人ってあなた1人しかいないの?