育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12393523

今日のケンミンショー

0 名前:匿名さん:2025/01/09 20:01
だいたい大阪が1位だよね。
それにしてもよくネタ切れにならないものだね、スタッフさん頑張ってると思う。
24 名前:匿名さん:2025/01/10 13:11
>>16

馬鹿にするのは酷いね、すいとんは材料はうどんと一緒じゃない。
しかも群馬は水沢うどんとかおきりこみ?ほうとう?とかうどん沢山あるよね。
旅行に行った時に水沢うどん食べたけど、凄いコシで美味しかったけど食べる疲れた。
25 名前:11:2025/01/10 13:12
>>19
味噌おにぎりは知ってるー
みそパンとか。
26 名前:匿名さん:2025/01/10 13:21
>>19
わあー今は亡き祖母(福島出身だけど群馬で働いていた)
の思い出の味です。
懐かしいなあ。
美味しかったなあー。
自分で作ったこともあったけど味噌が薄すぎたりしょっぱかったりでなかなか祖母が握ってくれた味にならなくて。
最近食べてなかったけどまた作ってみよっと。
おやつってこういうのでいいんだよねー。
27 名前:匿名さん:2025/01/10 16:34
味噌おにぎりって焼きおにぎりかと思ったら違うんですね!
梅干しみたいに普通のお味噌が入ってるのかな?
28 名前:匿名さん:2025/01/10 16:38
>>16
すいとんって戦後に食べてたもの、という認識しかない
29 名前:匿名さん:2025/01/10 16:46
>>28

今でも東京でもスーパーで売ってるよ。
30 名前:匿名さん:2025/01/10 16:48
>>29
へー、東京では食べられているんですね
31 名前:匿名さん:2025/01/10 17:05
すごく前だけど、田舎に泊まろうという番組があって、アグネスチャンがどこかのお宅に泊まったお礼に朝、冷蔵庫にある菜物やねぎとか肉とかあるもので、醤油と出汁だったかの味付けで、水に溶いた小麦粉ですいとんを作ったよ。
真似してやってみたら美味しかった。
32 名前:29:2025/01/10 17:05
>>30


私は買わないけど売ってるは売ってるよ。
そもそもすいとん食べようと思ったら自分でも作れるしね。災害の時なんかは手軽に食べられて良いのかもかもしれない。
お雑煮のお餅の代わりにすいとん入れた感じのやつを祖母が作ってくれたの覚えてる。
33 名前:匿名さん:2025/01/10 17:13
すいとん、西日本では見かけません
34 名前:匿名さん:2025/01/10 17:20
>>33

名前が違うのかもよ。西日本ではだんご汁とかだご汁とか呼ばれるところもあるみたい。
調べたら西日本でも食べられてるみたいだけど知らない?
35 名前:匿名さん:2025/01/10 17:21
>>34
だんご汁、だごじるってのも見たことないです
36 名前:匿名さん:2025/01/10 17:23
すいとんも団子汁も関東の文化だよ
37 名前:匿名さん:2025/01/10 17:25
>>36
だご汁って調べたら熊本の郷土料理ででてきたよ
38 名前:匿名さん:2025/01/10 17:25
>>36
そうなんだ。
関西にそれと似たような食文化?食糧難時代の有名な料理はないの?
39 名前:匿名さん:2025/01/10 17:27
>>38
戦後はあったと思うよ。
現代には残ってない。
40 名前:38:2025/01/10 17:29
>>39

そうなんだ。
検索すると西日本でも食べられてるようだけどね。
41 名前:匿名さん:2025/01/10 17:34
>>40
お店で見たことはないです
42 名前:38:2025/01/10 17:35
>>39
ああ、そうなの?
なら東京でも一般的に頻繁に食卓に出る料理ではないよ。
すいとんの素的な商品はあるから食べている人はいるんだろうけど。
43 名前:匿名さん:2025/01/10 17:36
>>40
西日本はうどん文化だと思います。
44 名前:匿名さん:2025/01/10 17:41
元関西阪神間育ちですが、すいとんって食べた事ないです
45 名前:匿名さん:2025/01/10 17:44
>>42
西日本にはすいとんの素とかも売ってないんです
46 名前:匿名さん:2025/01/10 17:45
大分だったかのだご汁ってすいとんみたいなもんでしょ。
47 名前:匿名さん:2025/01/10 17:46
>>46
九州にはあるのかも。
とにかくね、関西にはないんですよ。
48 名前:匿名さん:2025/01/10 18:00
>>45
素見たことない

親が作るから食べてた。
好きだったので
自分でも何度か作った。

でもザ「すいとん」ってものかどうか分からない
49 名前:匿名さん:2025/01/10 18:04
>>41

お店でなんて食べる料理じゃないよ。
50 名前:匿名さん:2025/01/10 18:05
>>47

関西人ってあなた1人しかいないの?
51 名前:匿名さん:2025/01/10 18:05
>>49
スーパで売ってない、という意味です
52 名前:匿名さん:2025/01/10 18:06
>>50
このスレでは2人いますよ。
関西では食べないと書いている人は。
53 名前:匿名さん:2025/01/10 18:06
>>42
こんなの売ってるんだー、食べてみよっかな?的なもんだよね。
カルディで食べた事のない海外の料理キットを買う感覚と同じだと思う。
54 名前:匿名さん:2025/01/10 18:39
味噌おにぎりとかすいとんをばかにする人って
出自や生活レベルにコンプレックスがあるんだと思う。
55 名前:匿名さん:2025/01/10 18:42
>>54
馬鹿にする人いた?
番組の話なら弄ってるつもりなんだろうね。
56 名前:匿名さん:2025/01/10 19:15
>>55

戦時中の食べ物だと言ってる人たちは何を思って言ってるんだろうね。
今でも食べてる人はいるでしょ。
57 名前:匿名さん:2025/01/10 19:58
>>56
今でも食べる人がいると知って驚いています
58 名前:匿名さん:2025/01/10 20:00
>>57

自分が食べないだけなのに酷いね
59 名前:匿名さん:2025/01/10 20:00
>>57
料理なので作れば食べられるのでは?
まあ世間が狭かったってことだね。
60 名前:匿名さん:2025/01/10 20:02
>>57
私好きだから時々食べてるよ。
うどんのように啜らなくていいから食べやすいし
豚汁に入れて食べるのが好き。
61 名前:匿名さん:2025/01/10 20:05
>>57
煮込みうどんの麺を食べやすく切ったちくわぶに変えたみたいな感じ。
そんな驚くほどの変わった料理ではないよ。
62 名前:匿名さん:2025/01/10 20:05
>>58
だから関西にはないんだってば
63 名前:匿名さん:2025/01/10 20:07
>>61
ちくわぶというのも関西にはないです
64 名前:匿名さん:2025/01/10 20:09
>>63
昔はね。
今は食べるよby関西人
65 名前:匿名さん:2025/01/10 20:10
関西で、戦時中食べていたもので関東のすいとんにあたるようなものは何なんだろうね。
どんなものを食べてたのかな。
うどんかなあ。
66 名前:匿名さん:2025/01/10 20:12
>>64
へぇ!今普通にスーパーに並んでるの?
関東に来て20数年、ちくわぶはこっちで食べたけど、うどんのごっついの?あまり好きになれなかった、、by元関西人
67 名前:匿名さん:2025/01/10 20:13
>>65
戦後は食べたと思う。
母が子供の頃食べたと言ってたから。

でも豊かになった後に関西にすいとんはないのよ。
関東の一部ではその文化が残ったのよね?
関西ではうどんになったのかもね
68 名前:匿名さん:2025/01/10 20:41
>>67
群馬県は小麦の産地だからかな。
うどんも有名だし。
69 名前:匿名さん:2025/01/10 20:42
>>68
産地なんですね。納得です。
うどんにするよりすいとんの方が早いものね。
70 名前:匿名さん:2025/01/10 20:58
私は上の生味噌おにぎりの人ではないけど同じ群馬県民です。
その回のケンミンショーは見てなかったけど私も気持ち悪いまで言われたらむかつくわー。
今でも食べるもの。子供の頃から慣れ親しんだ味よ。

で、すいとんは母がよく作ってくれた家庭料理なので私も結婚当初から普通に作ってる。
当然子供たちもよく知った料理。
でも母に教わったすいとんと義母の作るすいとんは違っていて、母は緩めの生地(ホットケーキくらいかな)を汁に落としてたから不定形なんだけど、義母は団子より少し柔らかめに丸めて少し潰した感じのを汁に入れるレシピ。
同じ県内だけど義母は長野寄り出身なのでその差かなーと思ってる。

そういえばセブンでもすいとん売ってるよ。
豚汁とかスープとかのラインナップで。
前は群馬限定とあったけど少し前に埼玉に住んでる息子が食べたといってたから全国展開か、関東限定か、どっちだろう(最近見たのは群馬限定とは書いてなかった)
71 名前:匿名さん:2025/01/10 21:00
すいとん食べてましたよ。
広島です。
どこで母が覚えたのかはわかりません。
母も大学は東京に行ってたりもしたし。
72 名前:匿名さん:2025/01/10 21:05
>>68
水沢うどん。
美味しいよね!
73 名前:匿名さん:2025/01/10 21:06
>>68
おっきりこみは美味しかったです。
草津で食べました!

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)