NO.12401317
野菜の値段下がらないね
-
0 名前:匿名さん:2025/01/14 19:36
-
特に葉物野菜。
白菜はまあまあ安かったのに白菜まで高くなった。
いつ頃安定するんだろ?
-
1 名前:匿名さん:2025/01/14 19:39
-
しないよ。夏の暑さと資材の高騰と。下がる要素0。
-
2 名前:匿名さん:2025/01/14 19:40
-
>>0
米も卵も上がったまま。
野菜もこのまま下がらないだろうね。
この物価高を受け入れるには給料1.5倍ぐらいにならないと。
-
3 名前:匿名さん:2025/01/14 19:45
-
農家の売り上げ1000万あっても、収入は200万あればいいってところだよ。今年は農家やるの辞めようかとおもってるよ。暑い中一生懸命やってもね。
-
4 名前:匿名さん:2025/01/14 19:52
-
>>2
ほんと。
給料1.5倍で
扶養の壁も1.5倍でお願いしたいわ。
色々ご意見あるとは思うけど
絶対先に社保の壁上げるのが先だと思うよ。
マジ話逸れて申し訳ないけど
主婦パートの社保の扶養の枠を広げたら
色々良くなると思うのに、なんでとりあえず年金と税金納めさせる方向に向かうんだろう?
マジ政治家バカばっかだなって思うよ。
-
5 名前:匿名さん:2025/01/14 19:56
-
白菜、キャベツは高くて
-
6 名前:匿名さん:2025/01/14 20:05
-
昨日の16時、いつもは298円の大根が198円だったから
即買いした。
1時間後夕方、同じスーパーに再度行く機会があって覗いたら
完売していた。
仕事帰りの主婦が多いもんな。仕方ない。
-
7 名前:匿名さん:2025/01/14 20:06
-
キャベツが680円には驚いたわ
-
8 名前:匿名さん:2025/01/14 20:07
-
>>4
財務省が税収下げられないみたいじゃない?
政治家は官僚こそ票田だからこそ自民は負けない。
-
9 名前:匿名さん:2025/01/14 20:08
-
キャベツねぇ。
とうとう一玉500円ぐらいになったわ。
買えない…
きのこも倍とはいわないけれど、えのきなんて一株180円だよ。
-
10 名前:8:2025/01/14 20:10
-
>>8
政治家は官僚や天下りOBが票田だからこそ自民は負けない。
-
11 名前:匿名さん:2025/01/14 20:11
-
今日、大根138円(税抜)で買った。
キャベツは高くて買わなかった
-
12 名前:匿名さん:2025/01/14 20:15
-
>>9
うちの方はキャベツ599円だった。
餃子作りたくて、袋入りの千切りキャベツ125円で作ったわ。ニラは258円で、無くてもいいかと思ったけど違うお店行ったら180円だったので買った。
キノコ類は室内栽培で天候に左右されない気がしたけど、高いね。
いよいよ、天候に左右されない、災害にもほぼあわない、工場農園が増えるかな。
露地栽培物は高級レストランのみ卸すようになるかもね。
-
13 名前:匿名さん:2025/01/14 20:18
-
>>12
そうなんだね。ニラも高いね。
私は家庭菜園が増えるかと思っている。
郊外とか、土地や建坪広いところ多いから、個人で野菜作ってお店に買い取ってもらうとか。
安く買いたたかれそうだが。
-
14 名前:匿名さん:2025/01/14 20:25
-
>>0
仲介人が悪
-
15 名前:匿名さん:2025/01/14 20:26
-
昨日たまたま行った業務スーパーででかいキャベツ(スーパーで見るのの倍はあるかと思ったが実際はそこまでじゃなかった)がひと玉138円で売ってたから2玉買った。
飛ぶように売れてたね。
ひと玉分はザク切りにしてジップロック入れて冷凍した。
もうひと玉は半割りにしたのを半分千切りにして昨日食べたけどすごい量の千キャベができたよ。
これから残りの半玉分を酢キャベツにしようか、ザワークラウトにしようか悩み中。
もう1/4はそのまま取っておくけど明日には食べちゃうかも。
-
16 名前:匿名さん:2025/01/14 20:36
-
私はトマトが高くて悲しいです。
高級品の域よね。
-
17 名前:匿名さん:2025/01/14 20:38
-
トマトは本当にお祝い事とかの時しか食べられなくなった。
一玉200円とかなんだもん。
フルーツも高くて買えないし。
慣れていくしかないのかなぁ。
なら本当に収入増えないと辛いよね。
-
18 名前:匿名さん:2025/01/14 20:41
-
キャベツの産地が隣県にある。
今日スーパーに行ったら一玉250円位だった。
産地が近いと安いのかな。
-
19 名前:匿名さん:2025/01/14 20:42
-
スーパーの見切り品のコーナーがすっかすか。
それでも欠かさず見に行くけどね。
冷凍できる野菜はいいね。
-
20 名前:匿名さん:2025/01/14 20:49
-
白菜まで高くなって驚いた
-
21 名前:匿名さん:2025/01/14 21:01
-
ねぎも高くなったねー、98円だったのが138円。
他はカット野菜しか買わないからあんま実感はない。
-
22 名前:匿名さん:2025/01/14 21:07
-
イチゴも毎年この時期から食べてるけど、セールで698円税抜
とても買う気がしなかった。
ぶなしめじやエノキは昨年秋までは98円で買えたのに、今じゃ158円。
もう急激に上げすぎ。
-
23 名前:匿名さん:2025/01/14 21:08
-
買う人いないのに仕入れるスーパーも大変だよねぇ
-
24 名前:匿名さん:2025/01/14 21:15
-
>>23
え?高くても買うと思うけど
-
25 名前:匿名さん:2025/01/14 22:41
-
>>23
買う人は割といるよ。
高くなったなーとは思うけど、数百円だし…。
-
26 名前:匿名さん:2025/01/14 22:57
-
>>25
それひとつだけならね。
あれもこれも高くなってるから、
-
27 名前:匿名さん:2025/01/14 22:57
-
>>23
普通に売れてる
野菜は高くても買う人多い
-
28 名前:26:2025/01/14 22:58
-
>>26
あれもこれも高くなってるから、
数百円だけではすまないんだよね。
-
29 名前:25:2025/01/14 23:13
-
>>26
買う人いないのに仕入れるスーパーも大変だよねぇ
って23で書いてたから、高くなったなとは思うけど数百円だし買う人いると思うよってレスしただけ。
-
30 名前:匿名さん:2025/01/14 23:34
-
トマトなんて時期外れなんだもん、高いに決まってるじゃん。暖房つけて栽培するんだよ?!ビニールハウス暖めるのお金かかるのよ。
-
31 名前:匿名さん:2025/01/14 23:47
-
実家の庭で母が育てた野菜が盗まれた。
白菜、春菊、水菜、ホウレン草、大根。
根こそぎ盗られたわけじゃないんだけどね。
母も「そこまで切羽詰まってるなら、盗まずに言ってくれれば分けてあげるのに」と嘆いていた。
なんだかね、イヤになるね。
-
32 名前:匿名さん:2025/01/14 23:52
-
>>25
野菜の数百円はかなり辛い価格設定
-
33 名前:匿名さん:2025/01/15 07:13
-
米の値段が下がらないのが一番しんどい。
倍くらいの値段に上がったままだよね。
-
34 名前:匿名さん:2025/01/15 07:15
-
>>33
倍までいってなくない?
今まで5キロ2千円だったのが3千円くらいにはなったけど。
-
35 名前:匿名さん:2025/01/15 07:19
-
>>34
上の人じゃないけど以前は一般的なお米で10kgで3500円位だったから倍近い事は確かだと思う。
<< 前のページへ
1
次のページ >>