育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12401317

野菜の値段下がらないね

0 名前:匿名さん:2025/01/14 19:36
特に葉物野菜。
白菜はまあまあ安かったのに白菜まで高くなった。
いつ頃安定するんだろ?
151 名前:匿名さん:2025/01/17 10:10
そもそも値段って農家がつけてるわけじゃないよね?
なんとか市場とかに集められてそこの人がつけてるんじゃないの?
便乗にしてもそうじゃないにしても、
値上げに関して言ってるのは農家に対して言ってるわけじゃないと思うんだけど。
152 名前:匿名さん:2025/01/17 10:15
>>151
JAに入っていない人もいるんじゃないの?
153 名前:匿名さん:2025/01/17 12:02
>>148
リボベジは出来るのかわからないけど
ブロッコリースプラウトを育ててたら小さいブロッコリーが出来たよお。
(中指と親指で◯作ったくらいの大きさ)
(水栽培→庭に直植え)
154 名前:匿名さん:2025/01/17 12:09
プランターでベビーリーフもいいかもしれないよ!あとは二十日大根とか。サラダにしたらおしゃれだしねー
155 名前:匿名さん:2025/01/17 12:43
>>153
おお!すごい
156 名前:匿名さん:2025/01/17 13:18
今日〇〇農園というところの野菜を買いに行った。
葉つき大根一本、小さめキャベツ一個、ネギ一束100円、ほうれん草一束とサツマイモ1袋120円
小さめのにんじん1本10円5本、里芋一袋、白菜1つはいくらだっけ…。
全部合わせてちょうど千円だった。
大根まるまる一本家にあったのに、安いからつい買ってしまったよ。
157 名前:匿名さん:2025/01/17 13:19
>>156
やすいねー
何県?
158 名前:匿名さん:2025/01/17 13:20
>>156
ネギ一束、何本入ってました?
159 名前:匿名さん:2025/01/17 13:21
>>157
東京都の隣の県です。
はっきり書かなくてごめんなさい。
160 名前:匿名さん:2025/01/17 13:22
>>156

やすっ。あり得ない値段だわ。
161 名前:匿名さん:2025/01/17 13:22
>>158
4本です。太さは普通。
上の緑のところ全部入ってたけれど、白い部分が普通よりちょっと短めかもです。
162 名前:匿名さん:2025/01/17 14:13
東京都下だけど今日スーパー行ったら、キャベツ一個399円、半分198円で売ってた。
隣県で野菜王国だからかな。
大根大きめ一本158だったので買ってきた。

しめじやエノキが158だったからちがうスーパーで買おうと思った。
163 名前:匿名さん:2025/01/17 14:23
白菜1/4で138円、
ブロッコリー小さいの三つで180円、
小松菜198円
ピーマン1袋158円
でした
164 名前:匿名さん:2025/01/17 14:26
>>156
あーわかる。なんかいつも行くわけじゃないけど直売所とか廻ったりしてみるようになったわ。
165 名前:匿名さん:2025/01/17 14:31
こんな時はもやし
166 名前:匿名さん:2025/01/17 14:34
>>165
そうだね
167 名前:匿名さん:2025/01/17 15:43
>>165
もやしはドンキとクリエイトと業スーで200g入りが19円。その他の大手スーパーは39円なので高く感じてしまう。
今まで切り干し大根は100円位だったのに、今日スーパー行ったらいきなり198円!
きのこ類もごぼうも数十円ずつ値上げしてるか、量を減らしたりバラ売りや抱合せで安く見せかけている。
お値段据え置きなのは件のもやしとカイワレ58円だった。
168 名前:匿名さん:2025/01/17 16:09
>>167
切り干し大根はメーカーによって内容量が違うよ
169 名前:匿名さん:2025/01/17 16:26
>>168
はいはいはいはい
昨日まで98円だった切り干し大根
同じ商品が今日いきなり198円で売られてたと書くべきでしたねーはいすいませんねー悪うございました〜申し訳ないですー
170 名前:匿名さん:2025/01/17 16:31
>>169
昨日が98円で
今日が198円と?
そりゃまた、すごい値上げだわ
いろんな商品の日々の値段が頭に入ってて主婦の鏡
171 名前:匿名さん:2025/01/17 17:01
>>169
次から気をつけなさいよね
172 名前:匿名さん:2025/01/17 19:24
今日は太くて立派な三太郎大根が1本200円。
細目の長ネギ7本で200円。
大きめブロッコリーが258円。
だいぶ安くなって来たと思ったから買いました。
キャベツは相変わらずひと玉500円近くて
手が出なかった。

<< 前のページへ 1 2 3 4 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)