育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12401317

野菜の値段下がらないね

0 名前:匿名さん:2025/01/14 19:36
特に葉物野菜。
白菜はまあまあ安かったのに白菜まで高くなった。
いつ頃安定するんだろ?
117 名前:匿名さん:2025/01/16 17:49
>>116
あんたもデマではないと思うなら証拠あるの?デマ流すなと言う前にさ!
118 名前:匿名さん:2025/01/16 17:51
>>117
116だけれど、デマではないと思うって言ってないよ。
怒る前によく読んでね。
119 名前:匿名さん:2025/01/16 17:56
>>118
怒ってないよ、デマを流すなとかいていたよね?あなた
120 名前:匿名さん:2025/01/16 17:57
>>119
そもそも何が悪くて怒ってるの?
因縁つけたい人かな。
ご飯作るからごきげんよう。
121 名前:匿名さん:2025/01/16 18:00
>>120
怒ってないと言ってるでないか、笑
ん?と思うから書いたのではないかな?
122 名前:匿名さん:2025/01/16 18:28
>>93
どの職業でも苦労はつきもの
なんか特別視するのは違う
勿論、感謝はしてる
それは農家だけではなく、生きるため生活するために頑張ってる世の中全ての職業に
123 名前:匿名さん:2025/01/17 08:24
>>122
全くその通り。
農家は頑張ってるだけでなく購入者も頑張ってる。
ありがたく購入するために、対価のお金を支払ってる。購入者が卑屈になる必要もない。必要以上に誰かを持ち上げる必要もない。
124 名前:匿名さん:2025/01/17 08:37
カットキャベツの内容量が減るってね。
125 名前:匿名さん:2025/01/17 08:45
>>114
わからないことを吹聴するのはデマだ
126 名前:匿名さん:2025/01/17 08:46
>>125
アンタのレスもデマ!
127 名前:匿名さん:2025/01/17 08:47
>>123
作物に対するリスペクトはない?
「お米は88回手がかかっているのだから一粒も残してはいけない」って親から教えられなかった?

どんな職業にも苦労はあるし、リスペクトはあるよ。
お世話になる全てに感謝だよ。
その一つが農家さんへに感謝だよ。

作物も命だよ。
命をいただいてるんだよ。
128 名前:匿名さん:2025/01/17 08:56
>>127
愚痴を言ったら感謝してないってわけじゃないし、
感謝の言葉を言わないから感謝してないってわけではないでしょ。
高いよね下がらないよねって言うのは、農家に対して文句言ってるわけじゃないし。
129 名前:匿名さん:2025/01/17 08:56
>>128
便乗値上げしてるとか書いてた人いましたよ!
130 名前:匿名さん:2025/01/17 08:57
>>125
執拗にレスするよね。農家の人?お疲れさん、
131 名前:匿名さん:2025/01/17 08:58
>>129

それはそれを言ってる人に文句言ったら?
132 名前:匿名さん:2025/01/17 08:58
>>129
それはその人がおかしいと思うよ。
だからその人へ言うならわかる。
でも高いよねって言うと必ず、農家さんは苦労してる感謝しないとねってレスがつくからさ。
133 名前:匿名さん:2025/01/17 09:00
>>129
便乗値上げは絶対にない?
ありそうだけどな。
134 名前:匿名さん:2025/01/17 09:11
>>133
あるかどうかわからない
わからないことを吹聴してはいけない
それをデマと言います
135 名前:133:2025/01/17 09:14
>>134
ありそうだよね、というのも?
というか、今までが安すぎたのなら多少便乗値上げしてもいいと思うんだよね。
実際にコストは上がっているんだろうし。
136 名前:匿名さん:2025/01/17 09:16
>>135
ありそうだよね
↓あるんですか?
↓あるでしょう
↓あるに決まってる

↓あるんだよ


こうしてデマは出来上がる
137 名前:匿名さん:2025/01/17 09:17
>>136
それじゃ何も言えないし書けないね。
中居やフジのスレはそんなんばっかだけど。
138 名前:匿名さん:2025/01/17 09:19
>>137
あれは元記事がある
139 名前:匿名さん:2025/01/17 09:20
>>138
元記事を元に憶測を書くのは問題ないんだ。
140 名前:匿名さん:2025/01/17 09:23
>>138
むしろあっちの方が酷いでしょ
141 名前:匿名さん:2025/01/17 09:24
>>139
あれは犯人憎しだからやむを得ないんじゃない?
142 名前:匿名さん:2025/01/17 09:27
野菜のスレだからとりあえず野菜にもどそうよ!
143 名前:匿名さん:2025/01/17 09:28
そうだね!野菜の話に戻ろう!
今日は買い物行くから、買った値段書くね!
144 名前:匿名さん:2025/01/17 09:28
>>141
犯人憎しで何書いてもいいの?
じゃあ野菜の高さ辛いで書いてもいいんじゃない?笑
145 名前:匿名さん:2025/01/17 09:29
野菜の話に戻りましょう
146 名前:匿名さん:2025/01/17 09:30
こんなに寒い時期になったのにブロッコリーがまだ高い🥦
シチューにたっぷり入れたいのになあ
147 名前:匿名さん:2025/01/17 09:52
自家栽培だ。
庭はないけどブロッコリースプラウトに挑戦しようと思う。
いつもは豆苗くらいだが。
148 名前:匿名さん:2025/01/17 09:52
>>147
私もそれやってみようと思ってたところ。
ブロッコリースプラウトって豆苗みたいにリボベジ出来るのかな。
149 名前:匿名さん:2025/01/17 09:57
>>135
そう。それを「便乗値上げ」というから反感買うんだよね。
諸経費が上がっているから値上げしているだけ。労力に対する値段を再考して値上げしているだけ。
どこもやってることだ。
150 名前:匿名さん:2025/01/17 10:02
>>149
タイミング的に便乗と言われてしまうよね。
タイミングは便乗だと思うし。
151 名前:匿名さん:2025/01/17 10:10
そもそも値段って農家がつけてるわけじゃないよね?
なんとか市場とかに集められてそこの人がつけてるんじゃないの?
便乗にしてもそうじゃないにしても、
値上げに関して言ってるのは農家に対して言ってるわけじゃないと思うんだけど。
152 名前:匿名さん:2025/01/17 10:15
>>151
JAに入っていない人もいるんじゃないの?
153 名前:匿名さん:2025/01/17 12:02
>>148
リボベジは出来るのかわからないけど
ブロッコリースプラウトを育ててたら小さいブロッコリーが出来たよお。
(中指と親指で◯作ったくらいの大きさ)
(水栽培→庭に直植え)
154 名前:匿名さん:2025/01/17 12:09
プランターでベビーリーフもいいかもしれないよ!あとは二十日大根とか。サラダにしたらおしゃれだしねー
155 名前:匿名さん:2025/01/17 12:43
>>153
おお!すごい
156 名前:匿名さん:2025/01/17 13:18
今日〇〇農園というところの野菜を買いに行った。
葉つき大根一本、小さめキャベツ一個、ネギ一束100円、ほうれん草一束とサツマイモ1袋120円
小さめのにんじん1本10円5本、里芋一袋、白菜1つはいくらだっけ…。
全部合わせてちょうど千円だった。
大根まるまる一本家にあったのに、安いからつい買ってしまったよ。
157 名前:匿名さん:2025/01/17 13:19
>>156
やすいねー
何県?
158 名前:匿名さん:2025/01/17 13:20
>>156
ネギ一束、何本入ってました?
159 名前:匿名さん:2025/01/17 13:21
>>157
東京都の隣の県です。
はっきり書かなくてごめんなさい。
160 名前:匿名さん:2025/01/17 13:22
>>156

やすっ。あり得ない値段だわ。
161 名前:匿名さん:2025/01/17 13:22
>>158
4本です。太さは普通。
上の緑のところ全部入ってたけれど、白い部分が普通よりちょっと短めかもです。
162 名前:匿名さん:2025/01/17 14:13
東京都下だけど今日スーパー行ったら、キャベツ一個399円、半分198円で売ってた。
隣県で野菜王国だからかな。
大根大きめ一本158だったので買ってきた。

しめじやエノキが158だったからちがうスーパーで買おうと思った。
163 名前:匿名さん:2025/01/17 14:23
白菜1/4で138円、
ブロッコリー小さいの三つで180円、
小松菜198円
ピーマン1袋158円
でした
164 名前:匿名さん:2025/01/17 14:26
>>156
あーわかる。なんかいつも行くわけじゃないけど直売所とか廻ったりしてみるようになったわ。
165 名前:匿名さん:2025/01/17 14:31
こんな時はもやし
166 名前:匿名さん:2025/01/17 14:34
>>165
そうだね

<< 前のページへ 1 2 3 4 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)