NO.12406293
HPSの人いますか?
-
0 名前:匿名さん:2025/01/17 17:23
-
自分がそうじゃないかと思っています。
自分の身内が嫌な目に遭ったときなど、自分が苦しくなってしまって相手を慰めたり元気づける事ができません。
でも、身内以外の人に対してはそうはならないので違うのかなとも思うのですが…。
後は音に敏感だったり、何かやってる時に話しかけられたりすると混乱します。
HPSに詳しい方いますか?
-
101 名前:匿名さん:2025/01/18 12:22
-
過去ログ出してきたり
トラックトラック言う人いるから
特定されたくないのわかる 😆
-
102 名前:96:2025/01/18 12:44
-
>>100
同意見です
-
103 名前:匿名さん:2025/01/18 12:45
-
>>101
違うなら違うと言えばいいだけでは?
似てるのが嫌なら反省の必要もあるし。
なんか嫌な理由がわからん。
-
104 名前:匿名さん:2025/01/18 12:49
-
>>103
違うと言っても信じない
-
105 名前:匿名さん:2025/01/18 13:36
-
なんでもスレが本筋からずれる。
敢えてずらしてる人がいるんだよね。
嫌な奴。
-
106 名前:匿名さん:2025/01/18 15:21
-
>>104
信じるかどうかなんかまで関係ないよ。
嘘つきって人を思う人こそ嘘つきだと思う。
-
107 名前:匿名さん:2025/01/18 16:12
-
>>106
ちょっと意味がわからない
-
108 名前:匿名さん:2025/01/18 16:23
-
>>107
違うと言っても信じない
というのは
「違う」を嘘だって思ってる
嘘ではないことを嘘だと思う人は自分が嘘をつくから。
そういう人に信じてもらう必要はない。
-
109 名前:匿名さん:2025/01/18 16:38
-
>>104
その場合はほっとけばいいのよ
-
110 名前:匿名さん:2025/01/18 17:03
-
>>106
嘘だとわかることってあるけどね。
ていうか、忘れてたか何かで結果嘘になってるってこと、ここでたまに見かける。
-
111 名前:匿名さん:2025/01/18 19:12
-
>>109
腹立っちゃうのよね
-
112 名前:匿名さん:2025/01/18 19:12
-
実際嘘つく人いるからね。
バレバレなのにさ。
-
113 名前:匿名さん:2025/01/18 19:17
-
>>112
なんで嘘やってわかるん?
-
114 名前:匿名さん:2025/01/18 20:24
-
>>112
いるねぇ。
こっちが恥ずかしくなるようなかんじの。
-
115 名前:匿名さん:2025/01/18 20:26
-
>>112
あれ、本人はもう嘘をついてるという感覚なさそう。
-
116 名前:匿名さん:2025/01/18 20:38
-
>>115
同感
-
117 名前:匿名さん:2025/01/18 20:41
-
>>115
嫉妬されてるわぁ みたいな?
-
118 名前:匿名さん:2025/01/18 20:56
-
何の話してるの?
-
119 名前:匿名さん:2025/01/18 21:19
-
>>113
明らかに同じ人なのに否定するから
-
120 名前:匿名さん:2025/01/18 22:10
-
HSPの事?
私は色々過敏すぎて半生大変だったんだけど(音とか匂いとか自分の体調の変化にすぐ不安になる)
対人面では他人の気持ちを考えすぎるというよりは逆に他人には興味なくて
自分が他人からどう思われてるか見えてるかを気にしてたので
HSPではないな…と思う
-
121 名前:匿名さん:2025/01/18 22:22
-
>>120
そう。1レス目読んだ?
-
122 名前:36:2025/01/19 05:16
-
>>119
私も別人なのに何度も同じ人扱いされて嘘つき呼ばわりされたことある。
さらに思った通りの流れにならないと下げるために
他のスレを大量に上げたり、作為的だよね。
本題だけど、真面目に答えて
100超えてるのってわたしだけ?
働いているときにこの手のアンケートに真面目に答えると絶対に引っかかるので
普段は封印して相手が望むような答えをするようにしてる。
-
123 名前:匿名さん:2025/01/19 07:10
-
>>122
>普段は封印して相手が望むような答えをするようにしてる。
↑こういうのを「うそをつく」という。
-
124 名前:匿名さん:2025/01/19 07:15
-
>>123
そうだねえ。自分の気持ちに対してはよく嘘つくな。
それで社会うまく回るならよしかと思ってる。
中国人みたいに自分に正直になりすぎると
世の中ぎすぎすしてたいへんなことになるもの。
-
125 名前:匿名さん:2025/01/19 09:11
-
>>122
ただのアンケートならいいけど、
職場で一つ嘘をついたら、
その嘘に矛盾がないようにどんどん嘘を重ねることになってしんどくありませんか?
-
126 名前:匿名さん:2025/01/19 09:18
-
>>122
働いているときにするアンケート、どこが主催してどんなアンケートなんだろうか、
アンケートに相手が望むこと、あるの?
たとえば、どんな内容なんだろ
-
127 名前:匿名さん:2025/01/19 09:30
-
>>125
人事アンケートのみだから問題ないよ。
あなたは消極的な性格ですか、
職場で辛くなることありませんかとかそんな感じのもの。
上司に大きな不満はないし、
職場環境変わるほうが面倒だから
極力大丈夫なように回答を操作してた。
-
128 名前:匿名さん:2025/01/19 09:31
-
>>127
ああ、そういうやつね。
あれは悩みがあるなんて答えたら面倒だわね。笑
-
129 名前:匿名さん:2025/01/19 09:34
-
>>127
メンタルチェックね
-
130 名前:匿名さん:2025/01/19 10:58
-
こういう嘘は嘘じゃないという人は、何が嘘だと思ってるんだろう。
相手に合わせて、相手が困らないようにしてあげてる私ってお利口と思ってるんだろうか。
本当の自分で生きられないってかなしい。
-
131 名前:匿名さん:2025/01/19 11:01
-
>>130
なんだろう。社交辞令みたいなのとか、嘘も方便みたいな相手への思いやり的なのとか、そういうのは嘘とはいえないかなぁと思う。
-
132 名前:匿名さん:2025/01/19 11:05
-
>>131
つまり、相手の顔色を見て話す生き方ね。
-
133 名前:匿名さん:2025/01/19 13:01
-
>>132
あなたは相手のこと何も気にしないで話す生き方ね。
なのに嘘も一切つかないし…
矛盾してるような。
-
134 名前:匿名さん:2025/01/19 13:28
-
>>133
相手を尊重することと、自分に嘘をつかないことは矛盾しない。
-
135 名前:匿名さん:2025/01/19 13:29
-
>>134
相手を尊重するって突然言い出した
-
136 名前:匿名さん:2025/01/19 13:30
-
>>135
相手への思いやりって尊重する心だと思う
-
137 名前:匿名さん:2025/01/19 13:31
-
>>136
顔色見るってのは?
-
138 名前:匿名さん:2025/01/19 13:33
-
>>130に話を戻さないと混乱するよ
-
139 名前:匿名さん:2025/01/19 13:33
-
>>137
相手の気に入るように自分の考えとは別のことをいうこと。
尊重するのとは違うでしょう。
相手の意見を理解し、受け入れつつも、私にはこういう考えがある、と誠実に提示することこそが尊重。
-
140 名前:匿名さん:2025/01/19 13:34
-
>>139
だから>>130が元になる話だから
-
141 名前:匿名さん:2025/01/21 07:44
-
働いている上で妥協することなんてやまのように
-
142 名前:匿名さん:2025/01/21 07:45
-
>>133
行き辛そうね
-
143 名前:匿名さん:2025/01/21 07:47
-
>>141
ごめんなさい、途中で投稿してしまいました。
働いていれば、思い通りにならないことなんて山のようにあるし、
それでも、折り合いをつけて働いてるものなのでは。
なんでも自分の心に正直には無理です。
-
144 名前:匿名さん:2025/01/21 09:30
-
>>143
そりゃそうだよね。
その場うまくやるのが仕事だから。
-
145 名前:匿名さん:2025/01/21 10:04
-
発達障害です、と自分から言いたがる人は滅多にいないのに
HSPです、と言いたがる人は多い。
気質だと良いけど、障害だと良くないという偏見の結果のように思える。
実際にはHSPだと言われる人の多くには発達障害やグレーゾーンが重なるのだけれどね。
-
146 名前:匿名さん:2025/01/21 10:30
-
>>145
まさにそう!
繊細が美徳だとでも思ってちょっぴり自慢なんだろうね。
繊細なんじゃなくてHSPなんだが。発達障害なんだが。社会不適合なんだが。
-
147 名前:匿名さん:2025/01/21 10:45
-
>>145
似てる部分があるとはいえ全く別物だと言う認識だよ。
うちの子がどちらも疑って調べてみたけど。
-
148 名前:匿名さん:2025/01/21 10:53
-
>>147
概念が違うだけで、実際にはそのふたつが重なる症例は多いのです。
-
149 名前:匿名さん:2025/01/21 11:07
-
>>147
疑って、それぞれ決定的に違う所はどこなんでしょう?
-
150 名前:匿名さん:2025/01/21 11:08
-
>>148
専門家じゃないよね?別物だよ。