育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12409540

墓守している方、

0 名前:ぬし:2025/01/19 18:28
タイトル通りなのですが、ご実家でも、結婚した相手の家でも、
お墓を持っている方、お盆やお彼岸に墓参りって必ず行かれていますか?
もうご両親が亡くなったり高齢で墓守ができないとかで、自分や自分たち夫婦が管理されている方に伺いたいのですが。

それと、お寺さんのお墓を持っている方、お寺さんから年間の護寺料(呼び方はそれぞれでしょうけど)の請求ってありますか?
それとは別に、お彼岸など、墓参りに行ったとき、お寺さんにお布施を渡すのが常識なのでしょうか?
1 名前:匿名さん:2025/01/19 18:36
夫の両親の墓地があります
市営墓地ですのでお寺は関係ないです
お盆しか行きません
市営ですので最初に30万払った後はまだ市民かどうかの確認のハガキが来るだけです
2 名前:匿名さん:2025/01/19 18:40
実家は先祖代々の寺、義実家は民間の公園墓地。
どちらも車で1時間くらい、お彼岸、お盆には行ってます。

お寺のお墓は行って、掃除して、花、線香をあげるだけです。
住職さん?にも会えば挨拶するくらい、お布施は渡さない。
管理料?として年8000円払っていて、雑草を抜いてくれたり、枯れた花を片付けてくれたりきれいにしてくれています。

公園墓地も管理料は同じくらいだったかな。
こちらも行って掃除して花、線香をあげるだけ。

どちらも孫はうちだけ、子どもに継がせるのも可哀そうだしいずれかはどちらも墓じまいしないとなとは思ってます。
3 名前:匿名さん:2025/01/19 18:40
お盆と、あと年末か年始のどちらかは行くようにしています。
お盆はお寺さんで行事があるので必ず行きます。

お寺さんへの毎年のお支払いに一応全部含まれていますので、法事やお寺さんの決めた特別な行事に参加しなければ、そのまま余分な支払いはなしです。
4 名前:匿名さん:2025/01/19 19:12
檀家料?年間13,000円引き落とし
墓参りはお盆のみ(その前に墓掃除)
お盆、お彼岸にお寺さんがお経上げに来てお布施
あとは法事の時にお布施を払う
5 名前:ぬし:2025/01/19 20:59
みなさん、ありがとうございます!
うちの父の実家のお寺さんは、護寺料が年18,500円で、お墓参りに行く時はお布施を用意が当たり前(父の見栄かもですが)で3,000円包んでいるそうです。
春秋の彼岸、お盆、年始はお墓参りをやらないといけないと父が言うのは、その土地の風習かまた見栄なのでしょうね。
父ももう高齢で行けなくなり、私に行って欲しいそうですが、新幹線利用で片道2時間。
お寺さんの最寄駅からもタクシー利用で15分くらいかかるので、正直、面倒です。
一度、墓終いを考えてお寺さんに見積もってもらったら、供養料が一霊55万、墓石の撤去が100万近く、ご本尊へのお礼などで350万位かかりそうで、断念しました。
皆さんのレスを拝見して、年の護寺料も倍以上高いこともわかり、なんかぼったくられているように感じました。
宗教って、何なんでしょうね。
6 名前:匿名さん:2025/01/19 21:22
お寺にある墓地だとお寺の言いなりですもんね。
これから、墓じまい、永代供養、増えると思います。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)