NO.12410297
ゴミ屋敷の掃除方法
-
0 名前:主:2025/01/20 08:49
-
ゴミ屋敷をなんとかしたいです。夫の実家です。
義両親は早くに亡くなり、先日一人暮らししていた義姉も亡くなりました。
私はもう10年くらい行ってなかったので驚いたのですが
玄関からゴミの山で、胸の高さくらいですがゴミが積み上がっていました。
義姉は仏壇のある和室で寝ていたようでトイレとキッチンは獣道のように細い通路ができていました。二階は義姉の服でいっぱいでした。元々片付けられない人だったようです。前から二階はものがいっぱいだとは聞いていました。
夫と二人途方に暮れて、遺品整理業者に二軒来てもらったのですが、180万と170万という見積もり。
びっくりしました。4LDKの一戸建てです。
夫は大学時代に県外に出てあまり家には帰ってなく、この家も夫がいない間に建てられたので、夫の持ち物はあまりないし、思い入れもないそうです。
だから家の中のものを捨てるのに躊躇はないのですが、何せ量が多すぎます。
ゴミ屋敷片付けたという方はいませんか?
いくらくらい、何日くらいかかりましたか?
-
101 名前:匿名さん:2025/01/25 17:19
-
>>97
過去に数回見たことあるだけで張り付きにされちゃうんだ??
あなたも30分張り付いたのよね?
-
102 名前:匿名さん:2025/01/25 17:24
-
>>97
それ言ったら毎日何かしらのドラマ見てる人もお時間あるのですねーになるんだけど。
-
103 名前:匿名さん:2025/01/25 17:35
-
>>102
YouTubeは思考がモロ出るよね(笑)
97とは別人です
-
104 名前:97:2025/01/25 18:30
-
>>103
思考?
私はYouTuberも知らないし実用的な情報ほしいときしか見ないよ。たまたま片付けでゴミ屋敷片付けるのをいくつか見た。
買いたい家電の情報とか料理とかガーデニングとか。
スマホ買い替えたら使い方とか病気の事とか。
どんな思考だと??
-
105 名前:匿名さん:2025/01/25 18:33
-
>>104
実用的な片付けを知りたくて、出てくるのがごみ屋敷の片付けなんだ
( ̄▽ ̄;)あはは
日頃、何を観てるんだろ
-
106 名前:主:2025/01/25 19:26
-
パートナーズの動画またみてきました
マンションかな、部屋数は少ないんですけど、
天井までキチキチにゴミが詰まった部屋
8人4日間で、2トントラック8台
合計金額165万円でした。
うちは一戸建てだけど、ゴミはそこまで多くないけど、どう言う計算で見積もりになるんだろう
今までの二社は、180万、170万でした。
明日パートナーズの見積もりの時に聞いてきます。
-
107 名前:匿名さん:2025/01/25 20:29
-
パートナーズとググると中高老年の出会い系アプリがトップに出てくる(笑)
何度も何度も、パートナーズの名前が出てくるからステマかと思ってしまう
-
108 名前:104:2025/01/25 21:16
-
>>105
日頃はあまり見てないよ。
たまたま見たらあったから見たら、あまりのゴミに興味そそられて見ただけ。
何があははなの?それだけで1日中見てるとでも思うの?
で、どんな思考がわかるわけ?
つまりは他人の事決めつけたいだけだよね。まぁお好きに思ってください。馬鹿馬鹿しい。
-
109 名前:匿名さん:2025/01/25 22:56
-
ゴミ屋敷専門パートナーズで検索しないと変な宣伝出てくるかもです。
スマイルライフそらふねさんの動画も観ていますが、宮城県中心なので何かあっても依頼地域に含まれないなーと思って、それでもついつい観ちゃう。
片付けイーブイとか。ひとつ観ると片付け業者さんのチャンネルが芋づる式に出てくる。
主さん、良い見積もり出ますように。
-
110 名前:匿名さん:2025/01/25 22:58
-
>>108
興味そそられた
これが趣味嗜好なんだよ
-
111 名前:主:2025/01/26 18:26
-
主です
パートナーズの見積もり出ました。
三日間、80〜90万
先に見積もったところの半額でした。
説明も丁寧で好感が持てました。ゴミ屋敷清掃業者に頼むならパートナーズが一番良さそう!ということになりました
しかしその後、近くの個人でやってる不動産屋さんにも二軒、話を聞きました
不動産屋でも、ゴミ処分は頼めるということでした
不動産屋がいつも使う処理業者のほうが、遺品整理業者より安いという話で、相続登記の司法書士、土地の境界の確認の土地家屋調査士、庭木の撤去も不動産屋で頼めるというのです。
2軒のスタンスは微妙に違っていて、1軒目はそのまんま買取で、うちの手元に残るのはなんだかんだで600万くらいだという話。
安くなってしまうけど、不動産屋が買い取って造成し直して建売を二軒建てるという話で、確実ということです。
もう一軒は、その不動産屋が使う清掃業者というのが普通の工務店の大工さんで、庭木の処理までしてくれて、建物が残った状態で一般の仲介に出すということでした。こちらは最終的な金額はまだ出ていません。その不動産屋では、多分中古住宅付き土地として売りに出して、1480万くらいで売れるだろう、という見込みです。そこから、仲介手数料、ゴミ処理、司法書士、土地家屋調査士などなど引いて、いくら残るのかという話でした。600万よりは高くなると思います。
自分で片付けるといっていた夫はもうその気はなくなったようで、金額によって、パートナーズに頼んで売りに出すか、不動産屋にゴミ撤去から頼むか、考えることになりました。
長々書きましたが、これで〆させていただきます。
スレ立てした時は混乱していましたが、いろんなご意見聞けて、助かりました。
ありがとうございました。
-
112 名前:匿名さん:2025/01/27 13:05
-
主さんにとって最善の解決策が出ますように。
ゴミ屋敷専門パートナーズさんは、必ず相見積もりをとって、その中から一番良い業者を選んでください。
必ずしも自分たちに頼む必要はありませんと言ってくださいます。
-
113 名前:匿名さん:2025/01/27 13:06
-
ここまでくるとステマ疑うわ
-
114 名前:匿名さん:2025/01/27 13:42
-
>>113
私もそう思う。
急に怪しくなった。
これは宣伝かも。
-
115 名前:匿名さん:2025/01/27 13:44
-
こんな過疎っているところで宣伝する意味あるかどうか。
-
116 名前:匿名さん:2025/01/27 13:49
-
>>115
そこはあれだけど。
大勢来ていると思ってる人もいるようだから。
-
117 名前:匿名さん:2025/01/27 13:58
-
>>116
大勢いると信じているとすればわかる。
でも千人ぐらいいないと効果ないと思うけどなぁ。
-
118 名前:匿名さん:2025/01/27 14:00
-
>>117
直接みに来なくても、検索したら出るかもよ
-
119 名前:匿名さん:2025/01/27 14:01
-
>>118
検索してみて上の方にくるかな?
-
120 名前:主:2025/01/27 14:55
-
なんですかー?ここでパートナーズを勧められたので、調べて見積もりとってもらっただけですよ
同じようにゴミ屋敷の清掃を考えてる人に参考になればと思って投稿していたのに心外です!
それにうちは結局、家を売ってしまうので、不動産屋にゴミ掃除から頼むことになりそうです
ゴミ屋敷はこれから増えそうですけど、まだその整理というのが新しいビジネスなので変な業者もいっぱいいるようで、気をつけなければと思いました
不動産屋も、何かと土地に難癖つけて安く買い取ろうとするところもあるようです
結局何社も見積もりして、いろんな方向から検討してみるしかないかなと思います
-
121 名前:主:2025/01/27 15:01
-
せっかく、いろんな意見を書いていただいて参考になったのに腹が立ちます
私が見積もりとった他の二社は、全国規模ではなく地域密着なので、場所がバレるかなと思って社名を書かなかっただけです。
-
122 名前:匿名さん:2025/01/27 15:29
-
家の物全部売る!としてフリマサイトに出してみたら。
自分はたまたまラッキーだったのかもしれないけど、昔のガラス戸(少しガラスにひずみがあるけど、
そこが好評だった。)が6枚、食器、鍋類、衣類、ピンク色の公衆電話、古いフクスケさん・・・とか
出して今10万ぐらいにはなった。
手間と時間かかるからだめかな。
-
123 名前:主:2025/01/27 16:08
-
>>122
ありがとうございます
古い民家からレトロなお宝出てくるってありそうですね
柱を再利用したりとか
家が近くてゴミが少ないと、何度も通って仕分けもできるかもしれませんが遠いし
売れるようなものがあるお家でもないです
テレビショッピングで買ったようなものが大量に汚れて積み重ねられてまして……
遺品整理の業者だと、ゴミの中から買取もしてくれるみたいですね
-
124 名前:匿名さん:2025/01/27 21:00
-
主さん、すみません。
ゴミ屋敷専門パートナーズさん、他片付け業者の名前を書いた者です。
決して売名とかステマではありません。
ソラフネさん、イーブイさん、あとメモリーズさんなど、たくさんの片付け動画を観ています。
ステマと書かれてとても悲しい。
書いたせいで主さんに不快な言葉をぶつける人が現れて、結果的に主さんが不快な思いをしてしまったことをお詫びします。
ステマと書いた方へ・・パートナーズさんはものすごく忙しく、受けないで断る現場も多数あります。
実際に依頼した人も見積もりから作業までの日数が空き、その間に相見積もりを取ってくださいと勧められたそうです。すぐ入れる業者さんがあればそちらのほうが早いからと。
受けても受けなくても構わないくらい忙しい業者さんであることを明言しておきます。
-
125 名前:主:2025/01/27 21:50
-
>>124
パートナーズをお勧めしてくださった方なんですね。
まだ、どこに任せるのか決定したわけではなくて、来月不動産屋が紹介してくれたところに見積もりを出してもらって考えようと思ってます。
教えていただいてすごくありがたかったですよ!選択肢は色々あった方がいいですから。
今日会った知り合いも、実家を片付けて売ったという話をしていましたが、色々お金がかかり、この金額が妥当なのか、よくわからないまま頼んでしまった、と言っていました。やはり相見積もりは大事ですねえ。
-
126 名前:匿名さん:2025/01/27 21:51
-
>>124
パートナーズ
これ全国区でやってるフランチャイズ?
-
127 名前:匿名さん:2025/01/28 10:01
-
>>126フランチャイズではありません。
また全国対応はしていません。断る地域も多いです。