育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12412442

息子は嫁のもの

0 名前:匿名さん:2025/01/21 15:36
うちの息子が結婚することになりました。

うちには息子が二人いますが、上の息子はまだ結婚してないのでこんな感情になったことはないんだけど、下の息子が結婚することになって、もう思うように息子には会えなくなるんだろうなと寂しくなりました。
娘は実家に帰ってきたりするから、嫁にやったとしても別に寂しくはなかったです。
でも、息子は違う…

世の中の母親は嫁に息子を取られたと言ってるのを、なんかくだらないなと思ってたけど、まさに私がそんな心境になるとはねえ…

姑はうるさいことを言わず、息子夫婦に干渉せずの姑が一番良いとうことをことあるごとに見てきたので、
あー私ももう息子はいないものとして生きないとなーと思ってます。


息子さんが結婚した方、どんな感じですか?
29 名前:匿名さん:2025/01/21 19:46
嫁のものに決まってる。
30 名前:匿名さん:2025/01/21 19:50
>>24
上の人じゃないけど、どうしてそんな解釈するんだろ。
不思議。
31 名前:匿名さん:2025/01/21 19:56
極端すぎてアホくさい。
息子がいないものとして、なんて考えるか?普通。
子供べったり精神は怖いね。
32 名前:匿名さん:2025/01/21 20:00
私は、両家顔合わせの時に
姑から「息子を盗られた」と全員の前で言い放たれましたよ。

非常に苦々しい思い出です。
言い放った時、旦那はニヤニヤしていただけで
何のフォローもありませんでした。
母親が正しいと思っていたと思います。

はい、姑とは絶縁関係です。
姑は旦那に、「私が手に職を持っているから仕事は続けさせ」とか、
「実家がどう」とかいろいろ小ばかにされて吹聴されていました。
いま旦那とは不仲です。私のことを軽く見ています、母親の影響で。
33 名前:32:2025/01/21 20:26
>>0

追加。
もしも息子の結婚をぶち壊したいと思ったなら、
「息子を盗られた」といえば、その場の雰囲気が悪くなって
破談にさせられる可能性あります。

私の場合は、あの時旦那の真性マザコンに気づいて破断にしていたら
いくらでも違った人生が選べたのにと思うと
今更ですが後悔です。
34 名前:匿名さん:2025/01/21 20:30
>>0
あー私ももう息子はいないものとして生きないとなーと思ってます。

本当にそう思えて生きていければいいだろうけど、
そう思えずに苦しみを抱えて病まないようにお気をつけ下さいね。
35 名前:匿名さん:2025/01/21 21:10
二十代中盤の息子がいますが、早く結婚してほしい。
実家から職場に通っていて、洗濯掃除食事は私がやってるので夫婦2人だったら負担が減って楽になるはず。

早く夫婦だけの気軽な生活したい。
36 名前:匿名さん:2025/01/21 21:12
>>35
うん。うちもそのぐらいの娘いるけれど、しばらく家いない期間があった。
そしたら家事がすごく楽だった。
特に食事ね。食費も安かったし。
37 名前:匿名さん:2025/01/21 21:13
>>30
あの文章にどんな意味を込めて書いたのか、アンタは理解できるの
流石だな
38 名前:匿名さん:2025/01/21 21:13
だんだん慣れていくでしょう。
息子さんは誰のもの!?なんて考えなくなるよ。
今だけ今だけ
39 名前:匿名さん:2025/01/21 22:01
>>0
こういうの聞くといつも思うんだけど、主さんの旦那さんは主のものになってるの?(笑)
姑より主さんのいうこと聞いてるのかね?
40 名前:39(続き:2025/01/21 22:03
うちは旦那の実家が遠いのもあったし、滅多に会わなかったから
姑にしてみればそう思ってたのかもしれないなぁ。

息子居るけど、でも同じようになったらやっぱ寂しく思うかも。
41 名前:匿名さん:2025/01/21 22:22
お嫁さんの物は思わないけどやっぱり寂しかったな。
息子は家族旅行やちょっとした買い物など付き合ってくれる子だったので
これからはできないよなー思った。
42 名前:匿名さん:2025/01/21 22:59
>>41
なぜ出来ないと思うのかが分からないわ
新しいメンバー含めて楽しく旅行だっていけばいいのに
43 名前:匿名さん:2025/01/21 23:00
>>41
これからは夫と2人で行けばいいよ。
44 名前:匿名さん:2025/01/21 23:02
>>37
なんで理解力がない側が偉そうにしてんだ?
しかもアンタって‥ヤバ。
45 名前:41:2025/01/21 23:10
>>42
わからない人には一生わからないと思うのでわかってもらわなくてもいいですよ~。
私も見ず知らずの人にわかってもらおうなんて思ってないので。
主さんと少し気持ちが似てるかなって思ったからレスしただけだから。

>>43
夫とも行くけどまたそれは違うんだよなぁ。
46 名前:匿名さん:2025/01/21 23:33
>>44
おかしいなぁ
繊細さんのはずなのに
47 名前:匿名さん:2025/01/21 23:34
>>45
囲いたい欲求か
取り敢えず結婚できてめでたい
48 名前:匿名さん:2025/01/22 00:43
>>44
ね、アンタってなに?だよね。

なんか変な人っぽいから相手にしない方がいいね。
49 名前:匿名さん:2025/01/22 01:36
息子は相手側の家族に可愛がってもらった方が
絶対いいとおもってます
でも結婚しても子供は子供息子は息子なので
極端に居なくなったとか考えずにね
50 名前:匿名さん:2025/01/22 06:54
息子には常々、母ちゃんよりお嫁さんの味方するんだよ、って言ってたんだ。
素直な子なので結婚したらそれはそれはいつでもお嫁さん優先。
寂しいと感じたこともあるけど、結婚後に雑談してたら、このうちに生まれてよかったと言われたことがあって、なんかそれで親子の絆はしっかりあるんだ!と安心した。
主さんあっての息子さんよ。
51 名前:匿名さん:2025/01/22 07:05
>>49
なぜ双方の親が可愛がるでは駄目なんでしょうか、
なぜ初めから親しくすることを放棄するのでしょう、
もしかして会いに来なさいとか、親から言う想定の話をしてるのか?
会いたいと思ってもらえる人にならないと、
それは親子の話ではなく人間関係全てに必要な話ですよね。
52 名前:匿名さん:2025/01/22 07:27
上の子とひと回り違う末っ子が今年結婚します。
赴任地で出会って、向こうの親御さんとも既に
仲良くしているみたい。
向こうの親御さんにかわいがってもらえること、
結婚したいと思える出会いがあったこと。
ありがたい。
もっとやってあげたかったこともあるけど
私の出番はここまでと思っています。
新しい家族が増えて、新たな形になっていくのを
受け止めなければね。
53 名前:匿名さん:2025/01/22 08:28
疎遠希望者がたくさんw
54 名前:匿名さん:2025/01/22 08:34
>>51

いやいや
別に放棄しているわけではないと思うけど。
向こうの家に対して一歩引く姿勢、ずかずか入り込まない心構えを
持っているくらいの方が、「相手とは対等の関係である」と思っているよりも
スムーズにいきやすいということだと思うけどね。
私は>>49さんの気持ちはよくわかる。
娘も息子もいる。
55 名前:匿名さん:2025/01/22 08:45
>>54
だからね、
親である自分がズカズカ相手ペースも考えず、旅行に連れていって、顔見せなさい、こんなことを言うのは嫁側の親でも駄目でしょ。
子世帯が会って楽しい時間を共有したいと思ってもらうどりょくはしようよ、
だから一歩引く必要もない、
選択権は子供世帯にしかないんだから。
可愛げのある親、愉快な親なら相手から声がかかる。
親だからどうのというのではなく、人は楽しい時間を共有できないといい関係は結べない。
56 名前:匿名さん:2025/01/22 09:03
>>53

極端じゃない?
両家から大切にされるのが1番良いじゃない。
だれも実家とは疎遠になるとか、なったほうが良いとか言ってないと思うけど。
57 名前:匿名さん:2025/01/22 09:23
>>56
主に賛同した書き込み多いですよね?

>あー私ももう息子はいないものとして生きないとなーと思ってます。

大袈裟なのは主とその取り巻きじゃん。
58 名前:匿名さん:2025/01/22 09:23
>>53
それが息子の幸せの道だから
59 名前:匿名さん:2025/01/22 09:26
>>58
息子が決めるのではなく
親が決めてる時点で不幸じゃんw
60 名前:56:2025/01/22 09:32
>>57

それは覚悟って意味でしょ。
誰も突き放す訳じゃないんだから、息子家族が何か言ってきたら家族として話を聞くし大切にもするでしょ。
ただ息子依存にならないように、息子家族にとって負担にならないようにって意味だよね。
結婚したら今までみたいに実家が100%じゃなくなるのは当たり前なんだし。

なんだか極端というか、ゼロ100と言うかバランス考えないの?
お嫁さん実家を少しでも優先したら許せないとかだと、息子さんが板挟みになるし幸せになれないよ。
61 名前:匿名さん:2025/01/22 09:32
>>59
わかってないなあ。
親の方から距離を置いてあげるのが思いやりなのよ。
62 名前:匿名さん:2025/01/22 10:53
うちにも息子がいます。
相手によりけりだと思いますが、
同居はないかなぁと漠然と思ってます。
もちろん、寂しく感じることもあると思いますが、
これから自分がどれだけ人生を楽しめるか
という気がしますね。
一緒にいるから幸せなのか?
何かあった時は、すぐに駆けつけてくれたら
それで良いかなと思ってます。
まずは子供の人生が幸せであることが
一番だと思うので。
63 名前:匿名さん:2025/01/22 10:59
>>61
わかってないわ
いい母親ぶって、自己満してるのは分かる
64 名前:匿名さん:2025/01/22 11:00
>>63
べったりするよりは100倍マシ
65 名前:59 63:2025/01/22 11:05
>>64
#55 2025/01/22 08:45
[匿名さん]
>>54
だからね、
親である自分がズカズカ相手ペースも考えず、旅行に連れていって、顔見せなさい、こんなことを言うのは嫁側の親でも駄目でしょ。
子世帯が会って楽しい時間を共有したいと思ってもらうどりょくはしようよ、
だから一歩引く必要もない、
選択権は子供世帯にしかないんだから。
可愛げのある親、愉快な親なら相手から声がかかる。
親だからどうのというのではなく、人は楽しい時間を共有できないといい関係は結べない。

これの、どこがベタベタ?
66 名前:匿名さん:2025/01/22 11:14
昨年結婚したけれど、
何とも思いません。
夫婦仲良くして、続いてくれればと思います。
同居は向こうも嫌だろうけれど
こちらもお断りです。

私は旦那と老後をなるべく
迷惑をかけないように生きて行くので
息子夫婦は自分達が思うようにしてほしいです。
67 名前:匿名さん:2025/01/22 11:36
「嫁にやる」とか「誰のもの」などの感覚がわからない。
でも、息子さんが新しい家族を持って、
これからは1歩引いて見守るというのはわかるし
それでいいと思います。できれば娘さんに対してもその感覚は
必要ではないかと思いますが、まぁ人それぞれですよね。
68 名前:匿名さん:2025/01/22 11:56
>>65

なんかしつこい人だね、あんた。
こんな人が姑だったら、逃げるわ
69 名前:匿名さん:2025/01/22 13:13
>>68
ほんとほんと
いっけんサバサバ系の
一つ間違えるとしつこいやつね
一番面倒そう
70 名前:匿名さん:2025/01/22 14:08
でもさあ。
人間て誰のものでもないんだよ。
嫁のものでも、親のものでもない。
息子は誰のものか、と考えるその出発点がそもそもどうかしてる。
71 名前:匿名さん:2025/01/22 14:08
今までは主のものだったの?!
72 名前::2025/01/22 14:23
レスありがとうございます。

心構えとして、姑は出しゃばらない方がいいと思ってるので、覚悟として、息子はいないものとしてと言ったのです。
わかってくださる方がいらっしいましたが、その通りです。

うちも、息子とは仲が良くて何かというと買い物に出かけたり外食に行ったり、両親と出かけることを嫌がらない子でした。家族大好きな子なので。
レスくださった方にもいらっしゃいましたが、うちもそんな息子なのでもうこれからは水入らずのそういうのはあまりないんだろうなとも思い寂しく思いました。


姑は頼られた時には助けても、自分から行くのはあまり歓迎されないものと思ってた方がいいと思ってます。基本。
自分の時のことを考えても、やっぱり遊びに頻繁に来られたら嫌だっただろうなと思うもの。
私の姑はそんなことをしない人でした。
ありがたかったです。

支離滅裂になってしまいましたが、とりあえずお礼まで。
73 名前:匿名さん:2025/01/22 14:25
>>72
寂しさはあっても、喜ばしいことではありませんか。
独立して自分の家庭を持つんです。
孫も生まれるかもですし、
楽しみは多いと思いますよ。
74 名前:匿名さん:2025/01/22 14:42
存在を消される息子は、そういう家庭に育ったということ
嫁といつまでも仲良く暮らせればいいねぇー
75 名前:匿名さん:2025/01/22 14:44
今まで要求が多かったから覚悟がいるだろう
76 名前:匿名さん:2025/01/22 16:44
>>75
なんで家族仲良く過ごしてきた人生を
親が子に要求ばかりしてきた罪みたいに変換しちゃうの?
親子が仲良かったら親が子の時間を奪ってたって認識になるの
偏向しすぎてて異常だよ
独身の間は家族仲良く過ごすことが多かった
それはそれで楽しい良い半生
結婚後は、夫婦で仲良く過ごして、お互いが育った環境みたいな楽しかった関係性や、幸せだった体験を胸に新しい家庭を築いていく
それで、両家な親とも適度な距離感を保ちつつ良い関係性を築いていけたら良いね
って感じでいいじゃん
取った取られたなんてないんだよ
新しい関わり方になるだけなんだよ
77 名前:匿名さん:2025/01/22 17:01
>>76

>取った取られたなんてないんだよ
新しい関わり方になるだけなんだよ

はあ、そう思ってますぜ。

でも主は
>あー私ももう息子はいないものとして生きないとなーと思ってます。

こう書いてるの

勝手解釈で不思議と主擁護して、人を悪く言っちゃアカンね
あー私ももう息子はいないものとして生きないとなーと思ってます。
78 名前:匿名さん:2025/01/22 17:41
順送りですよー、
主さんも、昔ご主人を義母から取ったんだからーー

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)