NO.12431278
友達になるひとを選んでしまう
-
0 名前:だから、友達少ない:2025/02/01 09:12
-
自分と同じ感覚の持ち主でないと
結局は付き合えません
例えば、ランチするのも1000円くらいまでとか
温泉旅行とかは友達と行くのはハードルが高いし
そんなお金使って楽しくないけりゃいやだ
それと‥友達の多いタイプの人で
会うたび、私の知らない友達の話をされるのは
悲しくなるんです。
「あーこの人、たくさん友達いてリア充なんだなぁ」っておもうとなんかむなしくなる
そんなだから、インスタとかの類いは
してません。絶対落ち込むのわかってるから
私の数少ない友達は(二人です)
私以外の友達はいなさそうで
自分一人でも楽しむ趣味をもっているため
一年に一度会うか会わないかです
会えば、まぁまぁ楽しくお喋りします
皆さんは自分と異質な人とも楽しく
付き合いが出来ますか?
あえて、ちがうほうが楽しいですか?
-
75 名前:匿名さん:2025/02/01 17:12
-
>>68
このレス主とは合わないわ!なんか文章に棘がある。同じ感覚はあるけども、嫌い 笑
-
76 名前:匿名さん:2025/02/01 17:13
-
>>74
空いていればよくない?
仮に混んできたらお店出てどこか移動すればいいんだし。
-
77 名前:匿名さん:2025/02/01 17:15
-
1000円以内のランチだと行けるところ限られてくるね。
ランチに1000円以上はかけたくない。
インスタやってなくて友達はあまりいない。
ってなると、かなり偏屈な人の集まりにならない?
私はランチの価格はその集まりの人の相場に合わせてる。と言ってもこのご時世予算が1000円はなかなかいない。久しぶりに会うなら長く話し込むんじゃない?安い定食屋さんでご飯食べてドリンクバーって感じ?
主さんは友達に多くを求めすぎてる気がする。
-
78 名前:匿名さん:2025/02/01 17:15
-
>>63
そりゃあラーメン屋うどん屋なら千円以下はあるでしょう。
そんな店で、久しぶりの友達とランチしようと言って会うの?
-
79 名前:匿名さん:2025/02/01 17:15
-
主さんは、年齢の割に(孫がいるから60前後かな)無邪気な人なんだろう。
子供っぽいというか。
だけど、素直な人だなあとは思う。
申し訳ないけど声を出して笑ってしまった。
だって、面白かったんだもの。
それと、主さんは友達に対してかなり依存度が高いような気がする。
私なら、離れます、息苦しくて。
-
80 名前:匿名さん:2025/02/01 17:16
-
>>78
ひさしぶりに会う話はしてないよ
-
81 名前:匿名さん:2025/02/01 17:17
-
>>76
あなたはそれでも良いと言うお友達とどうぞ。
私とは価値観が合わないみたい。
-
82 名前:匿名さん:2025/02/01 17:19
-
>>81
だね。合わない。
でも私は価値観の違いを受け入れられる。
-
83 名前:匿名さん:2025/02/01 17:19
-
>>80
主さんは一年に一度会うか会わないかの友達の話をしてるんだよ。
-
84 名前:匿名さん:2025/02/01 17:20
-
>>83
途中の話は千円ぐらいのランチがあるかどうかということだったような?
-
85 名前:匿名さん:2025/02/01 17:20
-
>>83
あは、それでラーメン屋でランチは嫌だなあ。
-
86 名前:匿名さん:2025/02/01 17:21
-
>>84
主さんはランチするのも1000円くらいまでとスレに書いてる。
-
87 名前:匿名さん:2025/02/01 17:23
-
>>85
ラーメン屋選ばなければいいだけでは?
喫茶店に行って、友達は1000円以下でも自分はもう少し高いの頼んでもいいし。
-
88 名前:匿名さん:2025/02/01 17:24
-
>>86
>>41辺りでは千円以下のランチがあるかどうかきいている。
-
89 名前:匿名さん:2025/02/01 17:30
-
コメダ珈琲店とか普通に安いランチある。
ひさしぶりの人と会うには厳しいかもしれないけれど、超混み時間を外せば平日ならゆっくりできると思う。
-
90 名前:匿名さん:2025/02/01 17:33
-
>>89
コメダねー。
この間行ってランチ食べた。
でもコーヒープラスで千円じゃ食べられない。
-
91 名前:匿名さん:2025/02/01 17:35
-
1000円以下の食事がいい人も、お金持ちも友達にいるし。
どちらも会えば楽しい。
主さんのように友達になる人を選んでしまう、って点でいえば性格では選ぶよ。
悪口が多い人とか、口が軽い人などは合わないので親しい友達付き合いはしない。
-
92 名前:匿名さん:2025/02/01 17:35
-
>>89
ランチなら時間限定ではなかった?
コメダのランチ時間はこちらは激混みだよ。
-
93 名前:匿名さん:2025/02/01 17:37
-
「ランチ行こう、お店は千円以下ね」って限定されたら面倒な人だなと思う。
-
94 名前:匿名さん:2025/02/01 17:39
-
>>93
物価高だものね。
-
95 名前:匿名さん:2025/02/01 17:41
-
>>89
コメダは私の知ってる所は2時間制と書いてある。
-
96 名前:匿名さん:2025/02/01 17:41
-
>>89
コメダは私の知ってる所は2時間制と書いてある。
-
97 名前:匿名さん:2025/02/01 17:44
-
>>96
私の知ってる所は90分制。
-
98 名前:匿名さん:2025/02/01 17:47
-
>>93
同意。たまにはドリンクバー付のファミレスでもいいけど
毎回絶対千円以下って言われたら無理だわ。
-
99 名前:主:2025/02/01 18:06
-
そうやって節約しなきゃ
病院も持病があり定期的にいかないとならないし
薬代は節約できないし
プチプラでも化粧品類揃えると結構するし‥
-
100 名前:匿名さん:2025/02/01 18:16
-
たまの交際費も出さないのは、ただのケチ
-
101 名前:匿名さん:2025/02/01 18:16
-
経済的理由ならどうしようもない。
いっそのこと友達付き合いかプチプラの化粧品どちらかやめるしかない。
-
102 名前:匿名さん:2025/02/01 18:17
-
>>100
だから、そういう価値観が同じ人と友達になる
いいと思う
-
103 名前:匿名さん:2025/02/01 18:21
-
これが年金生活の現状よ。
主が年金受給者じゃなくてパートしてなかったら
ランチ千円はわかるけど。
でもねパートしてたり不労所得がある人だったら、ちょっとは豪華なランチ食べたい。
主さんとは合わないだろうなぁ。
-
104 名前:匿名さん:2025/02/01 18:27
-
そんなこといってたら趣味にもお金を使えないじゃん。いざというときのためにとお金を貯めて通帳の桁が増えていくのが趣味かな?
-
105 名前:匿名さん:2025/02/01 18:31
-
>>99
病気になると予想外にお金かかるのだよね。
80代の母は今まで体中あちこち痛いと言ってるが病院行っても異常なしで薬すら出されない。
60代で通院ってその差ってなんなんだろう。
仕方ない事だけど。
-
106 名前:主:2025/02/01 18:53
-
副鼻腔炎症
嗅覚障害の治療中
頭痛もちなため頭痛外来通院
-
107 名前:匿名さん:2025/02/01 19:24
-
>>52
喋り方も内容も聞いてられない。
逆によく一緒にランチ行くね。
-
108 名前:匿名さん:2025/02/01 19:26
-
>>106
人に会う前に身体治しなよ。
-
109 名前:匿名さん:2025/02/01 19:40
-
>>106
副鼻腔炎症ってあるの?
副鼻腔炎をきちんと治さないから頭痛がするのでは?
-
110 名前:匿名さん:2025/02/01 20:12
-
経済格差があり過ぎると付き合い辛いね。
-
111 名前:匿名さん:2025/02/01 20:17
-
服はどうしてるの?
たまのランチなら少しはおしゃれするでしょ。
まさか普段着じゃないでしょう。
-
112 名前:匿名さん:2025/02/01 20:24
-
>>111
主さんじゃないけど、普段着って何?
ランチに行く日は別の服なの?
私は通勤も近所の買い物もランチも飲みも分けてないよ。
-
113 名前:匿名さん:2025/02/01 20:31
-
>>103
私まあまあお金あるけれど、ちょっと豪華なランチはたまに家族と食べるし、普通でいいです
-
114 名前:匿名さん:2025/02/01 21:08
-
嗅覚がないと味がわからないと聞きました。
そうするとあまり食にはこだわらなくなりますか。
-
115 名前:匿名さん:2025/02/01 21:13
-
たまの1000円ランチ
どんな楽しみがあって、それに使うお金はあるの?
-
116 名前:匿名さん:2025/02/01 21:17
-
>>112
別人だけど、ちょっとだけおしゃれするよ。
でも、千円以下のサイゼリヤとかだったら普段着でいいか。
-
117 名前:匿名さん:2025/02/01 21:21
-
>>116
どんなオシャレなんだろ
別人
-
118 名前:匿名さん:2025/02/01 21:21
-
>>116
ちょっとだけおしゃれとは?
お出かけ着みたいな感じ?
そういう意味では私は普段着はないかも。
いつもランチ程度には行ける服装だから。
そんな人の方が多いと思うけど、専業さんかな?
-
119 名前:116:2025/02/01 21:37
-
>>118
私は専業主婦でも毎日化粧もきちんとするし私には部屋着というのは存在しないんだけど、友達とランチするならスーパーには持って行かないバッグやアクセサリーをして、服もワンランク上の服を着て行くよ。
-
120 名前:匿名さん:2025/02/01 21:40
-
>>119
ブランドバッグやアクセを付けてワンランク上の服を着て行くお店かサイゼレベルかの二択なんだ笑
私は友達とのランチはその中間くらいのお店に行くよ。
-
121 名前:匿名さん:2025/02/01 21:41
-
>>118
普段使いのカバンからのお出かけ用のカバンに変える。
普段着のズボンからスラックスに、トップスはトレーナーからオシャレセーターに
スニーカーからレザーシューズとか。アクセサリーつけたり。
場所によるけど。
-
122 名前:匿名さん:2025/02/01 21:43
-
>>120
まあ普通はそうだよね。
1,000円以下に限定しなければ。
-
123 名前:匿名さん:2025/02/01 21:43
-
>>120
まあね。
友達と会うのに気張りすぎも恥ずかしい。
-
124 名前:116:2025/02/01 21:43
-
>>120
多分あなたと同じくらいよ。