NO.12432178
アラフィフやアラ還でライブ行く方
-
0 名前:匿名さん:2025/02/01 21:31
-
推しが居るので、ツアーの時期やその他のイベントがあるとき行くのですが、やはり年齢のこともありトイレが近くなるので、もうやめ時がなと思ってます
大福を食べて対策してますけど、開演前のトイレは並んでるし、アンコール続くと長丁場ですよね
来月も当たったので行くのですが今からハラハラです
でも、会いたい(泣)
ライブのあの歓声、熱気楽しいんですよね
-
1 名前:匿名さん:2025/02/01 21:35
-
大福が頻尿に効くって初耳、びっくり。
-
2 名前:匿名さん:2025/02/01 21:37
-
大福?頻尿に効くの?!
小豆って利尿作用あると思うんだけど。
-
3 名前:匿名さん:2025/02/01 21:38
-
アラフィフで年一くらいだけどライブに行きます。
2、3時間くらいは我慢できるよ。
これからもっと近くなるのかな?
ところで大福で対策とはどういう意味?
-
4 名前:匿名さん:2025/02/01 21:39
-
検索して来た。
糖質の高いものが排尿量を抑えるんですって!!
初めて知りました。
映画見る時とかに使わせてもらうわ。
でも、眠くなりそうだな。笑
-
5 名前:匿名さん:2025/02/01 21:43
-
ライブ前、私の周りでは当たり前のように、団子や大福食べてるので(若い子達も)、オタクはみんな知ってると思ってました(汗)すみません!
でも、本当に効き目ありますよ!
-
6 名前:匿名さん:2025/02/01 21:48
-
大福で対策、そうなんだ汗
対策するなら受診して処方してもらったら?
-
7 名前:匿名さん:2025/02/01 21:49
-
>>5
へー。
ここのぞいて良かった。
-
8 名前:匿名さん:2025/02/01 21:49
-
>>6
薬には必ず副作用があるから。
何でも薬に頼るのは良くないよ。
-
9 名前:匿名さん:2025/02/01 21:50
-
>>6
うわーなんかその言い方
-
10 名前:匿名さん:2025/02/01 21:51
-
>>6
薬まみれのひと?
-
11 名前:匿名さん:2025/02/01 21:52
-
>>10
ね〜なんかそんな感じ
-
12 名前:匿名さん:2025/02/01 21:52
-
なら大福食べてれば
ただ、途中で席を立たれると迷惑
-
13 名前:匿名さん:2025/02/01 21:53
-
骨盤底筋を鍛えるといいらしいよ。
私は将来の為に最近はじめました。
-
14 名前:匿名さん:2025/02/01 21:53
-
>>6
すぐ病院行く人か
-
15 名前:匿名さん:2025/02/01 21:53
-
主さんは60代なの?
-
16 名前:匿名さん:2025/02/01 22:31
-
40代後半だけど、ライブ3時間超、会場に入る前にトイレ行くこと多いから規制退場などで5時間くらいは我慢してるよ。
大福は、オタクの中の一般常識ってくらい浸透してるし効くらしいよね。
食べたことはないけど大福話は耳にする。
-
17 名前:匿名さん:2025/02/02 00:34
-
2時間3時間がもたないの?
-
18 名前:匿名さん:2025/02/02 06:09
-
トイレが近い人がライブ前に大福(カステラも効くらしい)を食べて予防するのは、年齢関係なくオタク界では常識レベルで有名よね。
私はライブの日は朝から水分を控えて臨むからトイレに行きたくなる事はないな。
(裏で顔文字使ってバカにしてるのがいて笑えた)
-
19 名前:匿名さん:2025/02/02 07:26
-
年に10回くらいライブ行くけど
仕事柄あまりトイレに行けないので
半日くらいは行かなくても大丈夫な体になってる。
大福かぁ、知らなかった。
教えてくれてありがとう。
-
20 名前:匿名さん:2025/02/02 07:27
-
ユーチューブで、ライブ前に一杯やる動画がよくあって、自分も昔は飲んでいた。気分が上がる。
今は無理だ。がっかりです。
排出量が増えてる感になる(泣)
-
21 名前:匿名さん:2025/02/02 07:29
-
私はしたことないけど、大人用おむつを念のためしてる人がいる、と聞いたことがある。
-
22 名前:匿名さん:2025/02/02 07:54
-
>>21
あれって練習が必要と聞いたことがある。
はいてすぐにできるものじゃないんだって。
-
23 名前:匿名さん:2025/02/02 07:59
-
>>20
そうだね。
トイレの事を考えると飲めないよねー
-
24 名前:匿名さん:2025/02/02 08:10
-
>>23
夏フェスは特にきついね〜
-
25 名前:匿名さん:2025/02/02 08:50
-
ライブじゃないけど古いアニメの続編が映画になった時、長丁場だから餅を食べていけってアドバイスが出回ってた。
みんな歳とったから。
-
26 名前:匿名さん:2025/02/02 09:01
-
主さんの推しは若い人なのかしら?
周りも若い人だと3時間くらい平気だろしトイレも行きにくいかもね。
私ね、ちょっと前に山下達郎のコンサートに行ったの。
パッと見て来場者は60、70代くらいのお兄様お姉様が多くて、何人か曲の間にトイレ行ってたよ。
あとはギターの人のソロになった途端にたくさんの人がトイレにGOだった。
山下さんも来場者の年齢をわかっているらしく
気にせずどうぞーなんて言ってたし。
若い方のライブではなく、年齢層高めのライブだと
気にしなくて良さそうだけどねー。
-
27 名前:匿名さん:2025/02/02 09:11
-
>>26
コロナ前に井上陽水のコンサート行った時は
途中で10分間だったか休憩あったよ(笑)
-
28 名前:匿名さん:2025/02/02 09:29
-
トイレ休憩はないけど
途中で「お座りください、みんな年とったもんねー」
と言ってくれる。
トイレはまだ大丈夫だけど腰が痛い。
-
29 名前:匿名さん:2025/02/02 09:50
-
すごく古いけど、小学生の頃とんぼちゃんというフォークグループ?のレコードをもらい、聞いていた。解散したのだけど数年前にたまたま一人が再活動していて、ユーチューブでライブ映像を見つけた。
自分は60代で、年上との恋愛の曲については、今ならお相手彼女は70代ですかね、皆さんトイレも遠慮なく行って下さいね!とか言っていて笑った。
-
30 名前:匿名さん:2025/02/02 10:16
-
50前半で年7〜8回ライブに行く。
トイレは開始前に行っておけば大丈夫。
大福の話も聞いたことはある。
トイレっ不安になると行きたくならない?
行きたくなれば行かせてもらおうと開き直ればいいだけだと思う。周りの人には気を使うけど、漏らすよりはマシだと開き直ろう。
公演中ならトイレも空いてるしさ。
ライブってちゃんとした休憩はなくても、演者の着替え等でインターバルのようなものがあったりしない?
演者が一旦奥に入って、映像画面が流れるような時間。
その時にトイレに行こうと決めておいてもいいかもね。
-
31 名前:匿名さん:2025/02/02 10:26
-
トイレすごく並ぶよね。
どらやきでは駄目かしら。
-
32 名前:匿名さん:2025/02/02 10:37
-
今年の誕生日で58。ライブは少なくなったけど行くよ。
少なくなったと言っても遠征含めて年に5回くらいかな。当選次第だけど。
都内3回、遠征2回って感じ。
今のところトイレ問題にブチ当たったことはない。
大福は鉄板だよね。
ファン歴もう33年だけど、ファンも同じ世代が多く(推しも同世代、私より少し年上)途中でトイレ行く人も少なくない。
何度か娘に連れられて別のバンド(全然若いバンド、メンバー30代)のライブに行ったけど、そっちはファン層もっと若いので推しのライブより物販もトイレも殺気立ってたイメージがある。
<< 前のページへ
1
次のページ >>