育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12432269

専業まだいる?

0 名前:匿名さん:2025/02/01 22:16
ここって専業の人おられますか?
大体が兼業だと思うのですが・・ ・
6 名前:匿名さん:2025/02/01 22:42
>>3
トラックさんは運転手の旦那さんとラブラブだけど
切ないさんって専業?
彼氏いるから働いてるのかと
7 名前:匿名さん:2025/02/01 22:42
年中常駐の人は専業でしょ
8 名前:匿名さん:2025/02/01 22:45
いつだったか、
働かないの?みたいなコメントに、
働かなくても暮らせる生活のゆとりがあるから働かないという、コメントをみたよ。
あれはしつこい人だと思う。
9 名前:匿名さん:2025/02/01 22:49
>>8
働けないんだろね、
10 名前:匿名さん:2025/02/01 22:52
>>6
サークル活動してるらしいよ。
ご主人の稼ぎはあまり良くないけど、専業主婦をさせてくれる約束だから専業だって言ってたと思う。
11 名前:匿名さん:2025/02/01 22:53
>>4
ほんに。

ぼちぼち仕事リタイア組が増えるのでは?
介護するとかもあるし
12 名前:匿名さん:2025/02/01 22:54
逆にリタイアした人も多いと思う。
13 名前:匿名さん:2025/02/01 22:54
>>6
切ないは絶対に働かないと宣言してる人だよ
14 名前:匿名さん:2025/02/01 22:55
次は久しぶりに専業主婦叩きを始めたいの?
悪趣味
15 名前:匿名さん:2025/02/01 22:55
おられますかって笑笑

主関西だね

足りないのか
16 名前:匿名さん:2025/02/01 22:59
>>13
じゃあ、働かなくていい、彼氏いる、
何が切ないの?
17 名前:匿名さん:2025/02/01 23:01
>>16
彼氏なんかとっくに切れてるよ。
あれは数ヶ月付き合ってただけ、とっくに捨てられてて
彼氏は新たな人と結婚してるよ。
当初はその人と別れたことが切ない日記だった。

でも今は、
夫がかまってくれなくて、切ない日記になっている。
夫は義母ばかりを大事にして自分には何もしてくれない、切ない、ってな日記よ。
18 名前:6:2025/02/01 23:02
>>10
ありがとう。
ご主人優しいな。ウラヤマシス
19 名前:匿名さん:2025/02/01 23:02
>>16
不倫だからじゃん?
20 名前:匿名さん:2025/02/01 23:03
>>18
優しいというか呆れてる感じだよね。
21 名前:匿名さん:2025/02/01 23:04
>>18
ご主人優しいわけじゃないよ。

切ないのお父さんとご主人の会社の会長が親友。
だから何かにつけて
「父に言うわよ(父に言えば会長に伝わるわよ、そうしたら会社で立場悪くなるわよ)」
と脅してご主人を服従させて来た。

でも会長が亡くなって、その言葉には威力はなくなった
22 名前:6:2025/02/01 23:05
>>13
ありがとう。
固い意志。
23 名前:匿名さん:2025/02/01 23:06
父に言うわよ、の威力がなくなって、

ご主人は好きなように行動するようになった。
義母と頻繁に旅行に行く。妻はほったらかし。
それが切ない、日記になっている。
24 名前:匿名さん:2025/02/01 23:08
50歳を過ぎて専業だと働かないってより働けないっていうのが正確なところかと。離婚とかすれば別だけど。
25 名前:匿名さん:2025/02/01 23:08
働く必要性がないから働いてない
26 名前:18:2025/02/01 23:11
20.21さんありがとう。
なんだかドラマの設定みたいだな。
27 名前:匿名さん:2025/02/01 23:14
>>25
私もそう。
28 名前:匿名さん:2025/02/01 23:15
働く必要性ってなんだろ?
働きたくないから働かないのかな?
29 名前:匿名さん:2025/02/01 23:15
>>25
私もそうです
30 名前:匿名さん:2025/02/01 23:17
>>28
色々じゃない?
働いてる人も理由は色々だし。
31 名前:匿名さん:2025/02/01 23:19
>>25
正確に言うと必要性はあるのかもだけど
なんとかなってるから。
32 名前:匿名さん:2025/02/01 23:19
>>30
働かない理由は色々だろうけど、必要性がないからという意味がよく分からん。
33 名前:匿名さん:2025/02/01 23:20
>>32
なんで?
34 名前:匿名さん:2025/02/01 23:21
月に3日、数時間しか働いてないけど、これって専業主婦?
35 名前:匿名さん:2025/02/01 23:22
>>32
働く必要がない、というのは、働かない理由のひとつのうちに入るのでは?
36 名前:匿名さん:2025/02/01 23:24
>>32
確かに、
私も別にお金が欲しくて働いてる訳ではないな。
働く必要性などないけど、自分の楽しみのために仕事してる。
「必要性ないから」は働らかない理由としてはよく聞いたのは、一昔前。
37 名前:匿名さん:2025/02/01 23:24
>>35
余りあるお金があって暇が苦じゃないとか?
38 名前:匿名さん:2025/02/01 23:26
>>15
そうなの?
私関東だけど、いらっしゃいますか?の違う言い方だと思って、割と使ってるよ。
39 名前:匿名さん:2025/02/01 23:29
>>37
それだと、専業主婦は暇と言ってるようなものだよ
40 名前:匿名さん:2025/02/01 23:34
>>39
ひまじゃないの???
介護やら色々ある人は別だけど、子供が手を離れた専業主婦の何が忙しいんだ?
41 名前:匿名さん:2025/02/01 23:37
>>36
どんな楽しい仕事してるの?
42 名前:匿名さん:2025/02/01 23:37
>>36
私も。
だから働く必要がないというより、外で働くのが無理、あるいは嫌いなんじゃないかな。
43 名前:匿名さん:2025/02/01 23:37
>>40
好きなことするのに忙しいよ。
44 名前:匿名さん:2025/02/01 23:40
>>43
同じ〜笑
45 名前:匿名さん:2025/02/01 23:43
>>43
私は専業主婦ダメだった〜
暇すぎて。
趣味はあるけど仕事とのメリハリがあった方が充実して楽しくて。
向き不向きはあるんだろうね。
46 名前:匿名さん:2025/02/01 23:46
>>14
好きだよね、専業叩き。
同じ展開で同じことしか言わないのに。
47 名前:匿名さん:2025/02/01 23:48
働くのが好きな人は働いたらいい。
私は働くこと以外のやりたいことが自由にできるかんきょうに幸せを感じている。
48 名前:匿名さん:2025/02/02 00:04
>>41
どんな楽しいお仕事って?仕事は楽しいばかりではないけど生きてる中で私は重要だわ。生きがい大変だけど、笑
専業主婦でも同じでしょ?毎日毎日笑い転げるぐらい?笑
49 名前:匿名さん:2025/02/02 00:12
>>47
働くこと以外のやりたいこと、是非聞かせて。
なにをしてる?
50 名前:匿名さん:2025/02/02 00:13
>>49
Netflix
寒いから着替えられずゴロゴロ
51 名前:匿名さん:2025/02/02 00:14
お金に困ってるわけではないけど子供達も進学で家を出てしまい、暇。上の子が中学生になったタイミングで仕事始めて10年。ママ友もほとんど働いてるし、仕事してなかったら暇持て余してるかも。
ずっと家にいることが苦痛っていうのもある。
52 名前:匿名さん:2025/02/02 00:25
>>49
一番は手話の勉強ですね。
あとは平日に一人旅とか、ウォーキング、水泳、料理の勉強、友達とランチやお出かけ。
やりたいこと、やってること、たくさんありますよ。
53 名前:匿名さん:2025/02/02 00:30
>>52
その手話、ボランティアとかで使ってるのですかね。
54 名前:匿名さん:2025/02/02 00:32
>>48
あ、やっぱり楽しいだけじゃなくて大変なんですね。
55 名前:匿名さん:2025/02/02 00:33
>>53
とりあえず、手話奉仕員養成講座というのに通ってます。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)