NO.12432269
専業まだいる?
-
0 名前:匿名さん:2025/02/01 22:16
-
ここって専業の人おられますか?
大体が兼業だと思うのですが・・ ・
-
418 名前:匿名さん:2025/02/03 12:22
-
>>416
ついにキレたの?
別にごちゃごちゃ言ってないと思うけど
本当のことだし。
忠告してくれてるのありがたいと思うわ、専業だけど。
-
419 名前:匿名さん:2025/02/03 12:23
-
叩き合いがみたいの
-
420 名前:匿名さん:2025/02/03 12:25
-
>>419
www
-
421 名前:匿名さん:2025/02/03 12:26
-
>>419
それで立てたのか?
思い通りになってよかったね
-
422 名前:匿名さん:2025/02/03 12:28
-
思い通りに生きられない人が暴れてる印象
可哀想にね
-
423 名前:匿名さん:2025/02/03 12:30
-
ほんとこのスレは参考になったわ。
-
424 名前:匿名さん:2025/02/03 13:30
-
>>414
本当にそのようですね。
-
425 名前:匿名さん:2025/02/03 14:01
-
今まで開かなかったけど開いて呼んでびっくり。
幸せなら叩かなけりゃいいのに、叩いているのは専業さんが多いとわかり更にびっくり。
-
426 名前:425:2025/02/03 14:01
-
>>425
呼んでではなく読んで…ね
-
427 名前:匿名さん:2025/02/03 14:03
-
>>425
叩き合いが見たい人がいるから、その人が煽っているのでしょうね。
-
428 名前:匿名さん:2025/02/03 14:04
-
>>425
逆だと思うが
-
429 名前:匿名さん:2025/02/03 14:04
-
こういう時、ここには数人しかいないって人は出てこないのね。
たくさんいるたくさんいる描かれてるのに。
-
430 名前:匿名さん:2025/02/03 14:15
-
>>425
幸せには縁がないから叩くんだよ。
-
431 名前:匿名さん:2025/02/03 14:16
-
>>430
あなたがそうなの?
-
432 名前:匿名さん:2025/02/03 14:17
-
今ここのスレだって参加してるのは20人もいないと思う。
-
433 名前:匿名さん:2025/02/03 14:21
-
>>432
私もそう思う。
-
434 名前:匿名さん:2025/02/03 14:24
-
せいぜい15、6人。
そんなにいないかもしれない
-
435 名前:匿名さん:2025/02/03 14:25
-
専業主婦は馬鹿にされるんよ😢
-
436 名前:匿名さん:2025/02/03 14:28
-
>>435
そんなアホとは会話しなくて良い
-
437 名前:匿名さん:2025/02/03 14:33
-
>>435
印鑑証明の人?
-
438 名前:匿名さん:2025/02/03 14:43
-
専業さんの被害妄想がひどい。
働くことは良いことと言っただけで、叩かれてるって妄想が。
専業していて後ろめたいのかな。
-
439 名前:匿名さん:2025/02/03 14:56
-
ねんきん定期便の年金見込額を見た時
専業でもなく扶養パートでもなく
厚生年金を納めて働いてきて良かったと
心から思いました。
-
440 名前:匿名さん:2025/02/03 15:00
-
>>439
よく頑張りましたパチパチ
これからはこういう人達が主流になるのですね。
-
441 名前:匿名さん:2025/02/03 15:02
-
>>439
扶養内は多分無くなるだろう。
移行措置をして、だって不平等だもの。
-
442 名前:匿名さん:2025/02/03 15:09
-
>>439
ホント、立派ね
有給なのか公休か分からないけど、月曜のこの時間からここに来られる仕事に就いてるのは勝ち組
-
443 名前:匿名さん:2025/02/03 15:11
-
>>441
世の中不公平だらけで
嫌になっちゃいますよね〜
-
444 名前:匿名さん:2025/02/03 15:12
-
>>441
なくすのは不平等だからではなく、
年金が持たないからだと思う。
-
445 名前:匿名さん:2025/02/03 15:13
-
>>444
だね。
-
446 名前:匿名さん:2025/02/03 15:57
-
>>438
じゃあ、働かないことはどういうことだとあなたは表現する?
働くことは良いこと、働かないことは?
-
447 名前:匿名さん:2025/02/03 16:01
-
>>446
なんか単純な思想だねえ。
働くことは良いことって。
そもそも働くとはどういうことだろうねえ。
哲学がないよね。
そんな風に物事を〇と×に分けたがるのってASD的。
-
448 名前:匿名さん:2025/02/03 16:03
-
>>446
働きたくても働けない人もいるし
あなた視野が狭いよ
-
449 名前:匿名さん:2025/02/03 16:13
-
まるで昔に戻ったかのような
レスの応戦。
成長ないなぁ。
-
450 名前:匿名さん:2025/02/03 16:15
-
>>449
本当ね〜
毎回同じ事の繰り返し。
-
451 名前:匿名さん:2025/02/03 16:26
-
いまさら兼業専業言われてもねえ。
-
452 名前:匿名さん:2025/02/03 16:26
-
>>447
それは438に対していってるの?
それとも私に言ってる?
438が働くことは良いことと表現してるから聞いてるの。
私はそんな発言してないよ。
ちゃんと読んでる?
-
453 名前:匿名さん:2025/02/03 16:26
-
バッカみたい
何度も同じこと
-
454 名前:匿名さん:2025/02/03 16:28
-
>>448
私が?
-
455 名前:匿名さん:2025/02/03 16:33
-
次は男の子vs女の子、それともひとりっ子vs兄弟、
あと何があったっけ?
忘れたわ。
-
456 名前:匿名さん:2025/02/03 16:34
-
>>449
成長できるようなレス、プリーズ!
-
457 名前:匿名さん:2025/02/03 16:34
-
幼稚園VS保育園
-
458 名前:匿名さん:2025/02/03 16:34
-
幼稚園と保育園どっちがいいか
塾に行く行かない
私立受験するか公立で行くか
予防接種受けるか受けないか
PTA逃げるか早めにやっちゃうか
などなどもあったね
-
459 名前:匿名さん:2025/02/03 16:35
-
>>455
幼稚園vs保育園
持ち家vs賃貸
戸建vsマンション
-
460 名前:匿名さん:2025/02/03 16:37
-
>>458
うんうん。
一人っ子と複数子とか、男子だけママと女子だけママとか。
-
461 名前:匿名さん:2025/02/03 16:38
-
>>447
早とちりするあなたはADHD的だね
-
462 名前:匿名さん:2025/02/03 16:40
-
>>455
これがスレとどんな関係あって、切り込んできたの???
-
463 名前:匿名さん:2025/02/03 16:43
-
専業の時期が長かったけど、フリーで仕事も時々してたわ。
夫の転勤が多かったので仕事を継続して続けられなかったのよ。
単身赴任というわけにもいかなくてね。
だから、専業の気持ちも兼業の気持ちもどっちもわかるし、どっちが正しいとも良いこととも言えない。
どっちも一生懸命やってきたし、どっちの自分も好きだからね。
というレスは好まれないらしい。
どっちかに加担してどっちかを貶めてほしいのかな、皆さん。
スレチだと言われたから、こっちに書いてみる。同じだと思ったんだがなあ。
-
464 名前:匿名さん:2025/02/03 16:45
-
>>462
わからないんだ。
じゃあ気にしなくていいよ。
-
465 名前:匿名さん:2025/02/03 16:50
-
>>464
相手側が頭悪いみたいに持って行くのねー
-
466 名前:匿名さん:2025/02/03 17:08
-
>>464
見つけた!
少しは言い方柔らかくしたのねw
-
467 名前:匿名さん:2025/02/03 17:18
-
>>466
大丈夫?
少し離れた方がいいんじゃない?