育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12434459

みんな生きたいように生きてるよね?

0 名前:匿名さん:2025/02/03 12:31
自分で選んだ人生だもの。
生きたいように生きてますよね?
そうじゃない人なんていないよね。

人生の選択はいつも自分がして来たのだから。
275 名前:匿名さん:2025/02/04 14:26
>>271
>でも幸せになるか、不幸せになるかはわからないのよ。

そんなもの、未来は誰にも分からない
たとえ、その時に自分の思った通りの決断をしたとしても、その後というのは本人のまた決断の連続でしかない。
276 名前:匿名さん:2025/02/04 14:26
>>273
うん。でも結婚ってそういうものでしょう?
してみる前からわからない部分あるよね。
277 名前:匿名さん:2025/02/04 14:27
上の方で少なくとも日本では…みたいな書き方をしてる人もいるけど、日本でも貧富の差は広がってる。
戦争がないにしても生まれる家庭によって全く違う人生になるのとみんなが目を背けちゃいけない問題だと思う。

見下してるとかそう言う問題ではなく、事実そう言う現状(貧富による格差など)があるってこと。

自分の選択で全てが思うようになるなんて、少なくとも裕福な立場の人が言っちゃいけないし、自分の裕福さも貧困層に支えられてるからかもしれないことは気づいていいと思う。
無知って怖い。
278 名前:匿名さん:2025/02/04 14:27
>>275
上で自分で選択をしたら幸せになるという人がいたのだけれど?
279 名前:匿名さん:2025/02/04 14:27
>>276
それはどんな場合でも可能性はあるね。
結婚前にどれだけ相手をしっかり見ていたか、ですね。
280 名前:匿名さん:2025/02/04 14:28
自分で選択して生きてるけど、それが生きたいように生きてるとは限らないよね。
281 名前:匿名さん:2025/02/04 14:28
>>272
>あなたは親と不仲だったり、いろいろな地雷がある人なのかぁ。

別人だけど、
もう、こういう幼稚な返しはやめなよ
同じパターンすぎてイラっとする。
282 名前:匿名さん:2025/02/04 14:28
>>278
どこにそんなことが書いてあった?

通りすがですが。
283 名前:匿名さん:2025/02/04 14:28
>>278
どこにそんなことが書いてあった?

通りすがですが。      
番号教えて。見たいから。          
284 名前:匿名さん:2025/02/04 14:28
>>279
思いがけない面ってあるものよ。
人間は深い。
285 名前:匿名さん:2025/02/04 14:29
>>277
自分の選択で全てが思うようになるなんて、少なくとも裕福な立場の人が言っちゃいけないし

一人、次元の違う話をしてるのに気が付こう
裕福だから幸せではない
286 名前:匿名さん:2025/02/04 14:30
>>284
片鱗も見えていなかったとしたらそれは自分がきちんと相手を見ていなかったんだと思う
287 名前:匿名さん:2025/02/04 14:30
>>283
>>255あたりから。

どうでもいいけれど通りすがって笑
288 名前:匿名さん:2025/02/04 14:30
>>277
全てが思うようになるなんて誰も言ってない 苦笑
289 名前:匿名さん:2025/02/04 14:31
>>286
鱗みたいに表面だけ見ててもね。
290 名前:283:2025/02/04 14:32
>>287
255から読んで来たけど、どこにもそんなことは書いてなかった。

書いてあるのは、
「他人に決められたら不幸になる」
ってことだけで。
291 名前:匿名さん:2025/02/04 14:33
そもそもどんな家庭に生まれるか選択できない。

それもあなたが選択したんだよっていうのかな。
292 名前:匿名さん:2025/02/04 14:33
>>285
違う次元ってそれが今の日本だし、多かれ少なかれそう言う現状の中にみんないるんだよ。
無知って怖い。
293 名前:匿名さん:2025/02/04 14:33
>>290
でも255はそう読めない?
否定もしてないよね。
294 名前:匿名さん:2025/02/04 14:33
>>289
その小さい鱗から、人の本性が見えるんだよ。

たとえば、
どんなに自分に優しい人でも、
お店の人に少し横柄だったり、言葉使いとかね。
295 名前:匿名さん:2025/02/04 14:34
>>276
あ、この人違うと思えば、
離婚するというカードは持ってるわけです。
この切り札を使うかは自分が決められますね。
296 名前:匿名さん:2025/02/04 14:35
>>293
#255 2025/02/04 14:11
[匿名さん]
>>247
自分の選択だよ。
そうじゃない子もいるし、勉強出来なくても仕事頑張ってる大人はたくさんいる。
その人たちは幸せではないと思ってるの?
それは見下しだよ。



これが
>自分で選択をしたら幸せになるって書いてあると???????
297 名前:匿名さん:2025/02/04 14:35
>>294
それは当たり前すぎる。
結婚して何年か経ってから良いところも悪いところも見えてくることってないのかなぁ
298 名前:匿名さん:2025/02/04 14:36
これだけ、じゃんじゃん自分の考えを書き込めてる時点で、やりたいことやってるよね。
生きたいように生きてるということじゃん。
299 名前:匿名さん:2025/02/04 14:36
>>296
うん。そう読める。
300 名前:匿名さん:2025/02/04 14:37
>>276
結婚してわからない部分が出て来たら、
離婚するという選択肢はありますよね。

子供生んで、2人目生んで、
がんじがらめになってから右往左往するのは、
愚かな選択をしたということですよね。
301 名前:匿名さん:2025/02/04 14:37
>>299
なるほど。あなたにはそう読めるんですね。わかりました。
302 名前:匿名さん:2025/02/04 14:38
>>298
え、このスレにレスするだけでやりたいことやって生きているって言われちゃうの?
それはちょっとなぁ。

まあリアルでも選択して生きてはいますが(笑)
303 名前:匿名さん:2025/02/04 14:38
>>301
なんか見覚えある文章
304 名前:匿名さん:2025/02/04 14:38
>>298
みんなそうだね!よかったね!(*≧∀≦*)
305 名前:匿名さん:2025/02/04 14:39
>>300
でもさー。不幸だから離婚するんでしょ?
結果が出たから離婚を選択するとしても。
不幸にはなったじゃない。
306 名前:匿名さん:2025/02/04 14:39
自分で選んで生きてる。それだけ。
307 名前:匿名さん:2025/02/04 14:40
>>298
ぐいぐい来てるよね(笑)
308 名前:匿名さん:2025/02/04 14:40
>>305
不幸にはなった。
それが何?

自分が選択したからって必ずしも幸福になるわけではないよ
309 名前:227:2025/02/04 14:41
>>246
わかるわー。
「みんなそうですよね」という言葉は「そうではない人なんているわけない」という意味。
反論を考慮しない文。
説教臭い文とは反論を考慮しない文のこと。
「私の言うことは正しい、それ以外の論は認めない」的な姿勢がスレ文にある。
そして、その通りにスレが推移していってる。
この手のスレはみんなそう。
310 名前:匿名さん:2025/02/04 14:41
>>308
そうだよねぇ。変だと思ったわ。
311 名前:匿名さん:2025/02/04 14:43
>>305
不幸にはなっても
自分が選んだことであれば、納得出来るよね。

人に決められて不幸になったら怒りでいっぱいじゃない?
312 名前:匿名さん:2025/02/04 14:43
>>309
育てたように子は育つのスレとかね
313 名前:匿名さん:2025/02/04 14:43
自分の選択が優先されてたら、思い描く理想になってるという幻想を抱いてるのね(笑)
314 名前:匿名さん:2025/02/04 14:44
>>313
え?全く違うと思うけど
読解力ないですね
315 名前:匿名さん:2025/02/04 14:44
>>311
不幸になりたいと思って生きてきたわけじゃないのに、不幸になってるよね?
316 名前:匿名さん:2025/02/04 14:45
>>312
古くて具体的な内容覚えてないわ
317 名前:匿名さん:2025/02/04 14:45
>>315
だから、何?

それは自分が選択を間違えた、ということでしょう?
318 名前:匿名さん:2025/02/04 14:46
>>317
間違えたくないのに間違えたってこと。
319 名前:匿名さん:2025/02/04 14:47
>>314
なんで自分の事を言われてると思い込むの?
悪い癖ですよ。
320 名前:匿名さん:2025/02/04 14:47
>>316
同じだよ。
どうとでも取れるようなスレ文を立てて、自分の解釈以外を説教と決めつけて攻撃していくスレ。
雑談と見せかけて、説教を楽しむらしい。
同じパターンでいろいろ立てて、結構釣れるんで楽しいんじゃないの?
321 名前:匿名さん:2025/02/04 14:47
>>319
自分のことじゃないよ。
ここの流れで答えてる。
322 名前:匿名さん:2025/02/04 14:48
>>320
あなたもそうやって決めつけてここに書いて楽しんでるね。
323 名前:匿名さん:2025/02/04 14:48
>>311
自分と折り合いをつけるというのはしやすいよね。
でも周りの期待に応えるのが嬉しくて頑張るとかそういう選択は、知らず知らずのうちにストレスになっていたりするよ。
自分の気持ちともしっかり向き合った上での選択だよね。
324 名前:匿名さん:2025/02/04 14:49
>>318
仕方ないよね。
間違えたくて間違える人はいないから。

<< 前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)