育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12434459

みんな生きたいように生きてるよね?

0 名前:匿名さん:2025/02/03 12:31
自分で選んだ人生だもの。
生きたいように生きてますよね?
そうじゃない人なんていないよね。

人生の選択はいつも自分がして来たのだから。
295 名前:匿名さん:2025/02/04 14:34
>>276
あ、この人違うと思えば、
離婚するというカードは持ってるわけです。
この切り札を使うかは自分が決められますね。
296 名前:匿名さん:2025/02/04 14:35
>>293
#255 2025/02/04 14:11
[匿名さん]
>>247
自分の選択だよ。
そうじゃない子もいるし、勉強出来なくても仕事頑張ってる大人はたくさんいる。
その人たちは幸せではないと思ってるの?
それは見下しだよ。



これが
>自分で選択をしたら幸せになるって書いてあると???????
297 名前:匿名さん:2025/02/04 14:35
>>294
それは当たり前すぎる。
結婚して何年か経ってから良いところも悪いところも見えてくることってないのかなぁ
298 名前:匿名さん:2025/02/04 14:36
これだけ、じゃんじゃん自分の考えを書き込めてる時点で、やりたいことやってるよね。
生きたいように生きてるということじゃん。
299 名前:匿名さん:2025/02/04 14:36
>>296
うん。そう読める。
300 名前:匿名さん:2025/02/04 14:37
>>276
結婚してわからない部分が出て来たら、
離婚するという選択肢はありますよね。

子供生んで、2人目生んで、
がんじがらめになってから右往左往するのは、
愚かな選択をしたということですよね。
301 名前:匿名さん:2025/02/04 14:37
>>299
なるほど。あなたにはそう読めるんですね。わかりました。
302 名前:匿名さん:2025/02/04 14:38
>>298
え、このスレにレスするだけでやりたいことやって生きているって言われちゃうの?
それはちょっとなぁ。

まあリアルでも選択して生きてはいますが(笑)
303 名前:匿名さん:2025/02/04 14:38
>>301
なんか見覚えある文章
304 名前:匿名さん:2025/02/04 14:38
>>298
みんなそうだね!よかったね!(*≧∀≦*)
305 名前:匿名さん:2025/02/04 14:39
>>300
でもさー。不幸だから離婚するんでしょ?
結果が出たから離婚を選択するとしても。
不幸にはなったじゃない。
306 名前:匿名さん:2025/02/04 14:39
自分で選んで生きてる。それだけ。
307 名前:匿名さん:2025/02/04 14:40
>>298
ぐいぐい来てるよね(笑)
308 名前:匿名さん:2025/02/04 14:40
>>305
不幸にはなった。
それが何?

自分が選択したからって必ずしも幸福になるわけではないよ
309 名前:227:2025/02/04 14:41
>>246
わかるわー。
「みんなそうですよね」という言葉は「そうではない人なんているわけない」という意味。
反論を考慮しない文。
説教臭い文とは反論を考慮しない文のこと。
「私の言うことは正しい、それ以外の論は認めない」的な姿勢がスレ文にある。
そして、その通りにスレが推移していってる。
この手のスレはみんなそう。
310 名前:匿名さん:2025/02/04 14:41
>>308
そうだよねぇ。変だと思ったわ。
311 名前:匿名さん:2025/02/04 14:43
>>305
不幸にはなっても
自分が選んだことであれば、納得出来るよね。

人に決められて不幸になったら怒りでいっぱいじゃない?
312 名前:匿名さん:2025/02/04 14:43
>>309
育てたように子は育つのスレとかね
313 名前:匿名さん:2025/02/04 14:43
自分の選択が優先されてたら、思い描く理想になってるという幻想を抱いてるのね(笑)
314 名前:匿名さん:2025/02/04 14:44
>>313
え?全く違うと思うけど
読解力ないですね
315 名前:匿名さん:2025/02/04 14:44
>>311
不幸になりたいと思って生きてきたわけじゃないのに、不幸になってるよね?
316 名前:匿名さん:2025/02/04 14:45
>>312
古くて具体的な内容覚えてないわ
317 名前:匿名さん:2025/02/04 14:45
>>315
だから、何?

それは自分が選択を間違えた、ということでしょう?
318 名前:匿名さん:2025/02/04 14:46
>>317
間違えたくないのに間違えたってこと。
319 名前:匿名さん:2025/02/04 14:47
>>314
なんで自分の事を言われてると思い込むの?
悪い癖ですよ。
320 名前:匿名さん:2025/02/04 14:47
>>316
同じだよ。
どうとでも取れるようなスレ文を立てて、自分の解釈以外を説教と決めつけて攻撃していくスレ。
雑談と見せかけて、説教を楽しむらしい。
同じパターンでいろいろ立てて、結構釣れるんで楽しいんじゃないの?
321 名前:匿名さん:2025/02/04 14:47
>>319
自分のことじゃないよ。
ここの流れで答えてる。
322 名前:匿名さん:2025/02/04 14:48
>>320
あなたもそうやって決めつけてここに書いて楽しんでるね。
323 名前:匿名さん:2025/02/04 14:48
>>311
自分と折り合いをつけるというのはしやすいよね。
でも周りの期待に応えるのが嬉しくて頑張るとかそういう選択は、知らず知らずのうちにストレスになっていたりするよ。
自分の気持ちともしっかり向き合った上での選択だよね。
324 名前:匿名さん:2025/02/04 14:49
>>318
仕方ないよね。
間違えたくて間違える人はいないから。
325 名前:匿名さん:2025/02/04 14:50
>>309
ああ、まさにこれだね。
そして「育てたように」と同じ思考だね。
326 名前:匿名さん:2025/02/04 14:52
こう言うスレってトラックさんの別人格が立ててるのかな。
話の通じなさと世間知らずの感じがよく似てる。
327 名前:匿名さん:2025/02/04 14:52
反論してる人はいつも同じ人に見える
同じことを書いてるから
328 名前:匿名さん:2025/02/04 14:53
>>326
まあそんなかんじしますね
329 名前:匿名さん:2025/02/04 14:53
>>326
違う人じゃないかな。
承認欲求がとても高い人に感じる。
常に誰かの優位に立ちたいんだと思う。
というか、優位に立つことを強要してる、自分に。
330 名前:匿名さん:2025/02/04 14:53
>>324
それで生きたいように生きてるっていうのは変だと思う。
自分で選択して生きてるならわかるけど。
331 名前:匿名さん:2025/02/04 14:55
そろそろ終わりそうですね
332 名前:匿名さん:2025/02/04 14:55
>>326
たまにあるそんなに物価上がってる?とか、玉子そんなに高くないですよね?とか、そんなにみんな困ってないてすよね?に似てない?
NEWS見てないのかなんなのか。
333 名前:匿名さん:2025/02/04 14:55
>>326
大学入試のたとえがすごく気に障るご様子とかそうかも。
実親と縁を切る・切らないでも引っかかっているし。
334 名前:匿名さん:2025/02/04 14:55
三幸製菓の新潟仕込みという薄焼き煎餅
スギで100円程度で買えてたのに最近安くても150円以上してる(泣)

亀田の柿ピー好きだったけど、ちょっとだけ今不買行動してる。
335 名前:匿名さん:2025/02/04 14:56
>>334
ごめん、激しく間違えた。
336 名前:匿名さん:2025/02/04 14:56
スレ主が一番不幸に見えるのはなんでだろう。
337 名前:匿名さん:2025/02/04 14:56
>>335
やだあ。笑った。
本当はわざと和ませようとしたんでしょ😼
338 名前:匿名さん:2025/02/04 14:57
>>332
別人だけれどあったねぇ。
お金貯まらないから困るねとか言っても、でも今は困ってないですよね?とか。
339 名前:匿名さん:2025/02/04 14:57
>>336
あなたが不幸だからだよ
340 名前:匿名さん:2025/02/04 14:58
>>335
あはは。雑談だしありかもー
341 名前:匿名さん:2025/02/04 14:58
>>335
いいよー空気変わったよ
342 名前:匿名さん:2025/02/04 15:00
>>339
雑談だからねー。
誰が不幸に見えるのかも人それぞれだよね。
スレ主が不幸に見える人も割にいる、というだけの話。
スレ主が、それはあなたが不幸だからよ、と思うのも自由。
正解はだれにもわからないし、それが雑談だし。
間違ったとか選ばなかったとかも人それぞれ。
これだけが正解なんて言い張る人は、結局何もわかってませんと皆に宣言している。
と思われるのもまた、自由。
雑談だから。
343 名前::2025/02/04 15:01
334さんが和ませてくれたところで、頃合いが良いのでこれにて締めといたします。


これ以上の書き込みはお控えください。
344 名前:匿名さん:2025/02/04 15:25
>>343
なんだこの締め方

<< 前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)