NO.12436915
今はもうなき面白かった番組
-
0 名前:匿名さん:2025/02/04 20:41
-
ドラマは除外です!
これは面白かったな!って番組をあげてくスレです。
私はさんまのからくりテレビが好きでした。
珠緒さんとさんまさんと安住さんと笑
懐古スレです〜
-
22 名前:匿名さん:2025/02/04 21:19
-
>>20
今はなき?
なくなったの?
-
23 名前:匿名さん:2025/02/04 21:20
-
世界まるごとハウマッチ
好きだったなあー。
-
24 名前:匿名さん:2025/02/04 21:20
-
>>23
あったあった。
-
25 名前:匿名さん:2025/02/04 21:21
-
クイズ悪魔のささやき
-
26 名前:匿名さん:2025/02/04 21:37
-
目方でドン!
知ってる?
-
27 名前:匿名さん:2025/02/04 21:45
-
クイズ100人に聞きました
-
28 名前:匿名さん:2025/02/04 21:47
-
なるほど・ザ・ワールド
-
29 名前:匿名さん:2025/02/04 21:51
-
ドレミファドン
-
30 名前:匿名さん:2025/02/04 21:53
-
カックラキン大放送
-
31 名前:匿名さん:2025/02/04 21:54
-
うちらの時代はなんて言っても、8時だよ全員集合、じゃないの?
ドリフ大爆笑も面白かった。
-
32 名前:匿名さん:2025/02/04 22:01
-
整形番組、名前忘れた。
-
33 名前:匿名さん:2025/02/04 22:12
-
日曜日の昼間、大勢の子どもが芸能人に質問する番組。
あれ好きでよくみてたな、番組名が分からない。
みなみゆきこ?が出てたような。
-
34 名前:匿名さん:2025/02/04 22:17
-
逸見さんと渡辺正行が司会だったかな、ショーバイショーバイが好きだった。
柳生博の100万円クイズハンターは毎日やってた。
-
35 名前:匿名さん:2025/02/04 22:24
-
>>32
ビューティーコロシアムかな?
-
36 名前:匿名さん:2025/02/04 22:26
-
ウィークエンダー
親が見てるので一緒に見てると、早く寝ろと言われた。
-
37 名前:匿名さん:2025/02/04 22:33
-
ココリコ ミラクルタイプ
突然ガバチョ
鶴瓶と長江健次のバラエティ番組。テレビにらめっこが好きだった。もしかしたら全国放送じゃなかったかも。
-
38 名前:匿名さん:2025/02/04 22:53
-
三宅裕司が司会の
テレビ探偵団
-
39 名前:匿名さん:2025/02/04 23:04
-
カノッサの屈辱
覚えてる人いるかな?
-
40 名前:匿名さん:2025/02/05 00:05
-
小学生の頃、土曜日学校から帰って来て
女の60分を見ながら昼ごはんを食べるのが
毎週の楽しみだった。
-
41 名前:匿名さん:2025/02/05 00:34
-
プリンプリン物語
-
42 名前:匿名さん:2025/02/05 01:50
-
アップダウンクイズ
-
43 名前:匿名さん:2025/02/05 05:32
-
クイズダービー
-
44 名前:匿名さん:2025/02/05 05:44
-
>>41
今夜に再放送やってますね
-
45 名前:匿名さん:2025/02/05 06:57
-
番組名ちょっと忘れた
高田純次司会で
クイズ王集めたクイズ番組
高田純次がクイズ王いじるのが楽しい
今では放送できないかも。
-
46 名前:匿名さん:2025/02/05 07:04
-
>>10
仮装大賞はお正月に放送していたと思います。
欽ちゃんと香取くんの司会で。
次回も募集していたので、これからもやると思います。
-
47 名前:匿名さん:2025/02/05 07:10
-
>>41
大好きだった 笑
欲しかったです
でも人形たちけっこう
大きかったからビックリしました
-
48 名前:匿名さん:2025/02/05 07:16
-
なるほどザワールド
-
49 名前:匿名さん:2025/02/05 07:29
-
>>47
小学校の遠足でNHK見学に行った時、プリンプリンの人形、見ました。
そうそう、私も大きくてびっくりした。
プリンプリンの声は石川ひとみなんだよね。
-
50 名前:匿名さん:2025/02/05 08:29
-
>>39
カノッサの屈辱
たほいや
トリビア
おもしろかったですね。
あの頃のフジでこういうの作ってた人は誰なんだろう?
-
51 名前:匿名さん:2025/02/05 10:02
-
なるほどザ・ワールド
世界ふしぎ発見!
あなたの知らない世界(宜保愛子さん新倉イワオさん)
クイズ世界はSHOW by ショーバイ!!
平成教育委員会(逸見政孝さんビートたけしさん)
ぷっすま
爆問✖️伯山の刺さルール!
爆笑問題&霜降り明星のシンパイ賞‼︎
-
52 名前:匿名さん:2025/02/05 10:11
-
兼高かおる世界の旅(古い…)
知っとこ!の世界の朝ごはんのコーナー
昔の番組はその時代の空気込みで楽しかった気がする。
一ドル360円で海外旅行なんてありえない時代だったから、兼高さんの番組すごかったな。今なら割と普通かも。
-
53 名前:匿名さん:2025/02/05 10:36
-
>>49
ねー!わりと大きいからビックリしたよ
石川ひとみさんでしたね 笑
思い出した
-
54 名前:匿名さん:2025/02/05 10:38
-
>>40
小学生でw
ずいぶんオマセだったのね。
-
55 名前:匿名さん:2025/02/05 12:29
-
夕やけニャンニャン
-
56 名前:匿名さん:2025/02/05 12:30
-
オレゴンから愛
-
57 名前:匿名さん:2025/02/05 13:12
-
中学生日記。
風邪で休みの日でなければ見られなかったので貴重だった。
-
58 名前:匿名さん:2025/02/05 13:12
-
はねるの扉
お台場冒険王行ったなー。
球体まで4時間並んだ。
-
59 名前:匿名さん:2025/02/05 14:08
-
パンチdeデート
ねるとん紅鯨団
風雲たけし城
クイズ100人に聞きました
炎のチャレンジャー
TVチャンピオン
マジカル頭脳パワー
-
60 名前:匿名さん:2025/02/05 14:09
-
>>57
あれって日曜日じゃない?
-
61 名前:匿名さん:2025/02/05 14:13
-
>>60
放送時間
1972~1982年度 総合テレビ 日曜 13:05~13:35
1983~1999年度 総合テレビ 日曜 13:00~13:30
2000~2002年度 総合テレビ 日曜 8:30~8:57
2003年度 教育テレビ 土曜 19:25~19:54
2004~2006年度 教育テレビ 月曜 19:00~19:29
2007年度 教育テレビ 土曜 21:30~22:00
2008~2010年度 教育テレビ 土曜 19:15~19:45
2011年度 教育テレビ 金曜 19:25~19:55
いろいろだったらしい。
-
62 名前:匿名さん:2025/02/05 14:19
-
>>61
どの時間も、学校を風邪で休まなくても見られる
-
63 名前:匿名さん:2025/02/05 14:19
-
>>62
たしかに。
勘違いか
-
64 名前:匿名さん:2025/02/05 15:01
-
プリンプリン物語で思い出したけど、
600こちら情報部ってやっが好きでした。
最後に視聴者が送ったハガキに書いたイラストを張り出して、今日の優勝?を決めるんです。
ざーっと全部見せてくれて、最後にこれ!って発表する。自分が見てこれだろうなぁと思ってたやつが選ばれたら嬉しかったな。
クロベエっていうひょろ長いお兄さんも出てた。
覚えてる人いないかな?
-
65 名前:匿名さん:2025/02/05 15:06
-
大昔やってた日曜日NHK南伸介のお笑いオンステージ。
その満点パパコーナー、芸能人のこどもが出てきて南伸介が似顔絵を描いてその芸能人を当てるっていうの
おもしろかったな。
-
66 名前:匿名さん:2025/02/05 15:09
-
>>64
🎵ろくまるまる こ、ち、ら、じょーほーぶ
書いてもわからないけど、歌えます。
好きでしたよ!
-
67 名前:匿名さん:2025/02/05 15:09
-
NHK繋がりで思い出した
おーいハニ丸くん
子供すぎてよく覚えてないんだけど、ハニ丸くんと馬のコンビでなんか可愛かった
今からちゃんと見たいなー
どんなお話だったんだろう
はにゃあーとか言ってた記憶がある笑
-
68 名前:匿名さん:2025/02/05 15:11
-
日テレだったか幼稚園入る前にロンパールーム、うつみ宮土理さんが出ていて、鏡よ鏡鏡さん…よい子はだーれ?とか歌歌ったり楽しかった。
あとピンポンパン、しんぺいちゃんやカータン、お姉さんや歌ったり踊ったり楽しかった。
古い映像でいいから見てみたい。
-
69 名前:匿名さん:2025/02/05 15:15
-
K百ていう機関車が小型になって道路走ってお兄さんが旅する物語。
随分昔だけど覚えてる人いますか?
見てみたいです。
-
70 名前:匿名さん:2025/02/05 15:27
-
>>66
嬉しい☺️司会のお兄さんとお姉さんも好きだったな。
-
71 名前:匿名さん:2025/02/05 15:31
-
>>68
私、ピンポンパンかな?幼稚園位の時に出たよ。
記憶が、曖昧なんだけど木の中におもちゃがあって取ったような、、、。
テレビ撮影終ってお姉さんと写真取ったのが実家にあるはず。