育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12443476

くせ毛だけど矯正はかけてない方

0 名前::2025/02/08 18:07
どんな髪型をしていらっしゃいますか?
私、くせ毛(うねり)で美容室ではいつも縮毛矯正を勧められ、年1ペースでかけています。
スタイルはボブ。
前髪は作っていないので、昔でいえばワンレン。
長さを変える程度で8年くらい同じスタイル。
さすがに飽きました。
矯正をかけていれば、寝ぐせもつないし、出かけるときもブラッシングだけでササっと済ませることができるので便利ですが、縮毛矯正って2時間くらいかかるし値段も高い。
今は顎のラインくらいの長さですが、思いっきりショートにしたいです。
で、できれば、くせ毛を活かしたスタイルが良いと思っています。

お勧めのスタイル、無いでしょうか?
顔の形は卵型ですが、最近やや頬のたるみが気になります。

あるいは、くせ毛で矯正をかけてない方はどんな髪型ですか?
1 名前:匿名さん:2025/02/08 19:13
癖毛を結構気に入っていて
縮毛矯正をした事はないです。
若い時はロングでパーマかけたみたいにくるくるでした。
毛量も多めです。

30代後半からショートにして
40代からはベリーショートで前髪を作ってます。
去年の夏にピクシーカットをお願いしたら、
美川憲一みたいになってしまい撃沈しました。
2 名前:匿名さん:2025/02/08 19:35
どれくらいの癖なのかにもよると思います。

私は結構強めのくせで、今は癖を活かしたボブです。
縮毛矯正をしてるのなら、まずこの縮毛矯正部分がなくなるまでは結構時間がかかります。
ボブラインなら、癖部分が完全になくなるには大体一年半ぐらいはかかります。
縮毛部分と自分の癖毛との境目をどれくらい我慢できるかが一番の課題です。
いきなりショートにしては、髪を結ぶこともできず、その境目によって髪が暴れると思うので、しばらくは長めで様子見て縮毛部分をとるのに専念したほうがストレスないと思います。そしてある程度縮毛部分がなくなって来たらバッサリとショートが一番いいとおもいます。

おいくつなのかわからないけど、縮毛矯正はだんだん年齢とともに負担になってくるので、早めに自分の癖を活かしたヘアスタイルにしといたほうが後々楽だと思います。
白髪染めと縮毛矯正はなかなかに髪に負担かかりますよね。

インスタでも癖毛を活かしてる人がいっぱいいます。
癖毛を活かす美容院も少ないですがあります。
検索してみてください。
私は縮毛矯正やめて、大袈裟ですが人生変わりました。
好きになれなかった自分の癖毛が好きになりました。
そんな経験を一人でも多く経験してくれたらなあと思います。
3 名前:匿名さん:2025/02/08 19:56
髪の毛結べない長さは嫌だな〜
4 名前:匿名さん:2025/02/08 20:36
やっぱり1年に1度の矯正すると
若く見えるからやってる。
浅野ゆうこもずっとやってるよね
ちゃんとケアすれば負担とか大丈夫だよ
5 名前:匿名さん:2025/02/08 20:39
一緒に旅行もよく行くし
肩揉みしながらドラマ見てるよ
6 名前:匿名さん:2025/02/08 20:41
くせ毛といっても個人差があるからね、ウエーブが大きい、小さい、ただ縮れてる等々。
誰かに似合ってる長さでも自分に似合うとは限らない。

ただ言える事は、40代以降の縮毛矯正(まっすぐストレート)は似合わない人が多いと思う。

くせの出方を見て丁度いい長さでカットして、
癖を生かした毛先を遊ばせるスタイルがあります。
美容師さんと相談して、自分に似合う長さを試行錯誤してみては?
7 名前:匿名さん:2025/02/08 20:46
>>6
縮毛矯正も色々薬が開発されて
ダメージ少なくすごく真っ直ぐにならないのが
ありますよ

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)