NO.12443538
お米は何を買ってる?(銘柄)
-
0 名前:匿名さん:2025/02/08 18:45
-
お米を買うときは、銘柄を決めてますか?
◯県産のコシヒカリ、魚沼産こしひかり、◯県産あきたこまち、どこ産はこだらわずあきたこまち、など。
それとも決めずにお値打ちなのを買ってますか?
ブレンド米など。
私はこしひかり、あきたこまちのどちらかを買うことが多くて、◯県産はこだわりないです。
-
1 名前:匿名さん:2025/02/08 18:55
-
何となくだけど北海道か九州産のコシヒカリを買う事が多い。
-
2 名前:匿名さん:2025/02/08 18:56
-
特に決めていません。
その時々で安いのとか、袋がきれいなのとか、いろいろ。
たまたま今は青天の霹靂。
-
3 名前:匿名さん:2025/02/08 19:06
-
雪若丸が好きでずっと買ってたんだけど
米不足以来、スーパーで見かけなくなってしまったので
ゆめぴりかを買うことが多いです。
本当は新之助も美味しいから買いたいけど
だいぶ値上がりしたから手が出ないです。
-
4 名前:匿名さん:2025/02/08 19:08
-
以前はお米屋さんでコシヒカリでなきゃ…だった
けど、最近はスーパーで適当に買ってるから
産地も銘柄もバラバラ。
-
5 名前:匿名さん:2025/02/08 19:28
-
北海道産ゆめぴりか
佐賀県産さがびより
新潟県産コシヒカリ
熊本県産森のくまさん
長崎特別栽培米にこまる
この辺を時期毎に買ってる
-
6 名前:匿名さん:2025/02/08 19:51
-
ミルキークイーンです。
粘り気あってもちもちして好きです。
-
7 名前:匿名さん:2025/02/08 19:53
-
山形県産つや姫か雪若丸。
新潟県産新之助。
美味しいです。
-
8 名前:匿名さん:2025/02/08 20:24
-
>>6
今は買ってないけど、ミルキークィーンは最強だと思ってる。
-
9 名前:6:2025/02/08 20:25
-
>>8
わぁ。好みが一緒で嬉しいです。
-
10 名前:匿名さん:2025/02/08 20:26
-
>>7
新之助美味しいよね。
普段は雑穀米を混ぜて食べてるから勿体無くて普通のコシヒカリにしてるけど、新之助を食べる時は炊き立てを食べる。
-
11 名前:匿名さん:2025/02/08 20:48
-
新潟こしひか
-
12 名前:匿名さん:2025/02/08 20:50
-
>>7
山形県のお米は美味しい。
どまんなかも美味しい。
うちはつや姫かどまんなか。
山形県は遠いので取り寄せてます。
-
13 名前:匿名さん:2025/02/08 21:00
-
出て来てる銘柄はもう10キロ1万近いよね、皆さまそのお値段で買ってるのかな。
-
14 名前:匿名さん:2025/02/09 00:02
-
>>8
今度買ってみます。
-
15 名前:匿名さん:2025/02/09 00:24
-
>>13
子供がたくさん食べる時期は過ぎたので、お米も好みのものが買えるようになったよ。
うちは茨城県か新潟県あたりのコシヒカリが多いかな。
-
16 名前:匿名さん:2025/02/09 00:45
-
福井県産コシヒカリ
-
17 名前:匿名さん:2025/02/09 00:58
-
いちほまれ
新之助
つや姫
大体この中で一番安くなってるのを買う
一昨日は新之介が3500円くらいだったから買った
-
18 名前:匿名さん:2025/02/09 01:16
-
どこ産はこだわらずコシヒカリかヒノヒカリ
新之助が気になっています。
<< 前のページへ
1
次のページ >>