育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12443623

息子と二人きりで旅行

0 名前:匿名さん:2025/02/08 19:47
息子と二人きりで旅行、もし息子から誘われたら行きますか?
一泊か二泊で。
私息子からもしかして誘われてるのかなーと思いながらも、なんとなく話逸らしてしまいました。
息子と家族揃って外食とかなら何回もあるけど、2人きりの食事ですらも久しく行ってません。
それなのにいきなり2人きりなんて間が持たないと思う!

皆さんはどうですか?
遠回しに断ったのかもと思うとなんか申し訳ないんですよねー。実際はどんなつもりで話したかはわからないですけど。
152 名前:匿名さん:2025/02/09 16:14
息子の友達は、
祖母と一緒に何回か旅行してるんだって。
お互いスポンサーと執事役?で
成り立っているんだって。

その話を思いだした。
153 名前:匿名さん:2025/02/09 16:26
>>152
それいいね。面倒な手配とか調べ物息子にやってもらってお金出すだけ。向こうでは自由行動。それぞれが楽しんで宿に帰って一緒にご飯食べて報告し合う。
154 名前:匿名さん:2025/02/09 16:30
>>152
「海に眠るダイヤモンド」みたい!
155 名前:匿名さん:2025/02/09 16:47
向こうでは自由行動

相手の興味に無関心ってのも嫌だな
156 名前:匿名さん:2025/02/09 17:10
うちは息子が3人いますが、もし旅行に誘われても断ります。

まず同じ部屋に泊まるのは嫌なので。
ママーとあどけなくすり寄って来ていた幼年期ではなく、もう見た目も成人男性なので。

同じ部屋に一緒に就寝するのは、もはや自分は無理ですね。

息子たちにはそれぞれ彼女もいるので、誘われることは100パーセントあり得ませんが。

母と娘、父と息子2人旅はOKだと思います。
157 名前:匿名さん:2025/02/09 17:12
>>156
>同じ部屋に一緒に就寝するのは、もはや自分は無理ですね。

もし親類で不幸があって家族で出向いたとき、家族で一部屋を使うように言われたらどうするのですか?
158 名前:匿名さん:2025/02/09 17:15
>>156
うひょー、彼女がいなかったら誘われることがあり得るって考えてるの?
そんな息子?
びっくりだわ。
159 名前:匿名さん:2025/02/09 17:24
>>156
えー!!!
そんな親子関係なの?
160 名前:匿名さん:2025/02/09 17:32
急な自分語りだけど、私は3月に息子と行くよ。といっても帰省だけど。去年実母が亡くなって、私と折り合いが悪かったから葬儀は出たけど、49日とかも出なかったから、ばあちゃんに就職する前に顔見せに来てと言われてたらしくて、そうそう行ける距離じゃないし、行かないかって言われたから。観光地でもあるので、少し観光もしようかと思ってます。でも、そんな風に見られるのねって、ちょっとびっくり。
161 名前:匿名さん:2025/02/09 17:32
>>156
彼女と母親は全然違うよ
息子は親孝行としか思っていないよ

気持ち悪いよ
じゃあ家の中で息子と2人っきりも
彼女がいない時期は危険なの??
162 名前:匿名さん:2025/02/09 17:33
うちは毎月どこかに旅行に行ってるよ
1ヶ月で3回行ってる時もある
163 名前:匿名さん:2025/02/09 17:35
>>162
息子さんと2人きりで?
164 名前:匿名さん:2025/02/09 17:39
うーむ。
息子と二人きりで旅行に行くのが気持ち悪いと言っている人は
息子と同じ部屋で就寝するのは無理だと言い、ただし「彼女がいるから」100%誘われないという。
その考え方のほうが遥かに気持ち悪い。
と思う人もいる。
これは平行線だねえ。
165 名前:匿名さん:2025/02/09 17:42
>>163
2人っきりでも行けるけれど
息子2人と私で行ってます
行きたい場所の趣味が合います
166 名前:匿名さん:2025/02/09 17:43
息子と2人で温泉も行くよー。
子供にしか見えないし
息子もお母さんとしか見てないよ
当たり前だけと。
167 名前:匿名さん:2025/02/09 17:45
というか2人きりで彼女よりも優先で、月1は行く、というならはて?だけれど、皆さんそうではないようだからいいじゃないか。
168 名前:匿名さん:2025/02/09 17:55
>>156
>もう見た目も成人男性なので。

なんか気持ち悪い🤮
169 名前:匿名さん:2025/02/09 18:15
成人した息子と2人で同じ部屋に泊まるって変な感じじゃない?

娘と父親だったら違和感あるよね。
それと同じ。
170 名前:匿名さん:2025/02/09 18:16
自分が息子さんの彼女や奥さんなら頻度が高いとなんだかなあ、って思うけど、自分自身は一緒な部屋で止まっても気持ち悪くないなあ。実際大学生で一人暮らししてる息子のアパートに泊まりに行ってるし。
171 名前:匿名さん:2025/02/09 18:18
>>170
そりゃ自分は気持ち悪くないわよ。苦笑
他人からしたら気持ち悪いのよ。
172 名前:匿名さん:2025/02/09 18:18
>>169
>娘と父親だったら違和感あるよね。

別にないよ
親子だもん
それにベッドは当然別なんだし
なにを想像してるのよ
173 名前:匿名さん:2025/02/09 18:19
>>152
祖母となら、ありだと思う。
174 名前:匿名さん:2025/02/09 18:31
>>171
ナニヲ イメージ シテルノ
175 名前:匿名さん:2025/02/09 18:47
>>169
朝ドラ「まれ」って知ってる?
1人暮らしの娘の部屋、ワンルームで6畳ぐらいで備え付けのベッドとダイニングテーブル置いてあるんだけれど、そこに父がかなりの長期泊まってた。
寝るときは夫婦か恋人の距離感だった。
私は嫌だと思った。
176 名前:匿名さん:2025/02/09 18:53
>>168
私もそこ気持ち悪かった😱
177 名前:匿名さん:2025/02/09 18:54
>>156
気持ち悪い思考ですね
彼女がいなかったら母親、、、
178 名前:匿名さん:2025/02/09 18:58
子供をそんな目で見たことないなー
息子2人いるけど
昨日3人で旅行から帰ってきたばかり

泊まる時は毎回広い和室で
それぞれ好きな場所に布団を敷くけど
そんなくっついて寝てないです
子供にそんな事考えるなんて
キモいよー!
179 名前:匿名さん:2025/02/09 18:59
>>177

誘われるっていうのは旅行にでしょ。
下衆の勘繰りって本当に下品。
180 名前:匿名さん:2025/02/09 19:01
彼女がいなかったら襲ってくるかもの
息子気持ち悪いですね…
母親の事そんな風に見てるのですか?
彼女に対しても失礼だよね
(性的処理の相手が欲しいから彼女を作ったみたい)
181 名前:匿名さん:2025/02/09 19:13
>>179
だよね。
もしかしてキモいとか言ってる人の中にはそういう目で見て言ってる人もいるのかな。
182 名前:匿名さん:2025/02/09 19:40
>>171
この流れは第三者的に嫌って人と、本人が嫌って人がいるよね。
183 名前:匿名さん:2025/02/09 19:59
>>171
この流れは第三者的に嫌って人と、本人が嫌って人がいるよね。みんなどっちについて話してるのか。
184 名前:匿名さん:2025/02/09 20:45
マザコンみたいでキモいという話なのに
性的な話にすり替えた人がいる
185 名前:匿名さん:2025/02/09 20:50
キモいと思う人って、子供との距離感はどんな風なんだろうと思う。
例の、
結婚したら息子はいないものとして覚悟してるっていう自称物分かりいい人風な親が言ってると推測してる。
186 名前:匿名さん:2025/02/09 21:08
>>184
息子いない人ですか?
187 名前:匿名さん:2025/02/09 21:12
>>185
キモいというのは、
他人や若い女子から見たらキモいということです。
188 名前:匿名さん:2025/02/09 21:31
>>187

そうだね。
まだ子供を産んで無い人とか、息子がいない人はキモいと思う人もいるだろうと思う。
それは仕方がない事だと思う。

息子がいたって2人きりではちょっとと思う人だって当然いるだろうし、2人きりで何が悪いという人も当然いるだろう。
これはどちらもいるから否定しても仕方がない。
189 名前:匿名さん:2025/02/09 21:36
数年前に息子と二人で旅行した。
息子と同棲してる彼女は、その間に自分も実家に帰ってた。
彼女はお母さんが亡くなっててお父さん1人暮らし。
息子も彼女も気持ち悪い人種なのか。
190 名前:匿名さん:2025/02/09 21:48
>>189
くどい
191 名前:匿名さん:2025/02/09 22:30
変なこと気にする人たちいるんだねー
我が子でしょ?
小さい時はおしめも替えてた子ども相手に、なんだかなあ。
ホテルのお風呂はバストイレ一緒だったりするから面倒というのはわかる。
だから大浴場のあるホテル選ぶと思うわ。
たぶんうちは娘と父親で旅行行ったって同じ部屋に泊まるの嫌がらないと思う。
夫の方が気を遣って別の部屋にするかもしれないけど。
192 名前:匿名さん:2025/02/09 22:37
父親と娘の旅行がダメって人に聞きたい。

夫と1人娘に留守番を頼んで私は友達に旅行に行ったりするけどそれはOKなの?
同じ部屋で寝ないにしても鍵のかからない自室でそれぞれ寝てるよ。

そもそもが同じ家で暮らしてる親子なのに、旅行で同室に泊まるだけでやましく思う感覚が理解できないわ。
193 名前:匿名さん:2025/02/09 22:39
行かないです。
194 名前:匿名さん:2025/02/09 23:28
うちは…頻繁にではないですが息子(23歳)と旅行行く事
あります。まあ、殆ど近場のホテルに泊まって周辺ブラブラする程度だけど。

息子はいろんなところの交通事情にも詳しいし初めて行くところでも事前に結構アレコレ下調べしてくれてて旦那と旅行するよりは気楽で良い。旦那と旅行しても準備の段階から私に丸投げだから…


まあでも息子がお嫁さん貰ったら私はひっそりフェイドアウトするよ。
195 名前:匿名さん:2025/02/10 01:09
もう24歳になろうとしてますが、誘われて経済的に可能なら行きます。
高校生のときに2度行きました。
二人で外食もよくしますし、買い物にも行きます。
二人でずっと喋ってます。
196 名前:匿名さん:2025/02/10 06:19
>>195
旦那さんは?
197 名前:匿名さん:2025/02/10 06:32
頻繁に息子たちと3人で行きます
写真200枚くらい撮ります 笑
楽しいです
今度は2週間後行きます
日本全国旅行しています 笑
それが趣味です
198 名前:匿名さん:2025/02/10 06:37
うちもずっと喋ってる
3人旅行は気楽で楽しいです
子供たちがお金を払ってくれます
私もちょっと出します
夫とも旅行に行くけど
息子たち3人旅行の方が頻繁に
行ってます
199 名前:匿名さん:2025/02/10 06:48
息子2人いますが
2人で日帰り温泉や日帰り旅行も
行きますが長期の旅行なら
3人で行く。夫は仕事(在宅)
平日行った方がいいので土日は
行かないから夫とは別日に行きます

去年草津旅行は
息子たちと私10月前半3泊
夫婦で10月後半3泊 
休みが合わないから2回行きました!!笑
幸せです
200 名前:匿名さん:2025/02/10 07:31
>>192
娘と旦那を自宅に残して、私は友達と旅行は何度もある。
家族だからおかしくないよね、
201 名前:匿名さん:2025/02/10 07:47
>>200
楽しいですね!😊

<< 前のページへ 1 2 3 4 5 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)