育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12443623

息子と二人きりで旅行

0 名前:匿名さん:2025/02/08 19:47
息子と二人きりで旅行、もし息子から誘われたら行きますか?
一泊か二泊で。
私息子からもしかして誘われてるのかなーと思いながらも、なんとなく話逸らしてしまいました。
息子と家族揃って外食とかなら何回もあるけど、2人きりの食事ですらも久しく行ってません。
それなのにいきなり2人きりなんて間が持たないと思う!

皆さんはどうですか?
遠回しに断ったのかもと思うとなんか申し訳ないんですよねー。実際はどんなつもりで話したかはわからないですけど。
74 名前:匿名さん:2025/02/09 08:51
旦那より息子の方がずっと話すし間が持つしイラつかないし冗談も通じるから、息子と旅行出来たらしたわ。
娘と息子と旅行したことあるけど楽しかった。今は娘とばかりだけど。

旦那は旅行にお金使わない人。
どこかに行くより趣味とか残るものにお金は使う。
それに夫と旅行行ってもそれこそ会話も続かないしイライラする人だから楽しくない。
75 名前:匿名さん:2025/02/09 09:05
母の立場だと微笑ましいけど、

彼女の立場だと、ひたすらキモい、キモ男子だよ。
ママと2人でしょっちゅう旅行行くなんて。
マザコンじゃん、って思うよ。
76 名前:匿名さん:2025/02/09 09:05
結局息子と旅行とか言われると夫婦仲が良くないんだろうなと想像してしまうのよね。
77 名前:匿名さん:2025/02/09 09:07
>>75
しょっちゅうは私も嫌だけど1回行ったくらいでそう思う?
私は息子がいないから夫や元彼で想像したけど別に何とも思わないな。
78 名前:匿名さん:2025/02/09 09:20
>>75

マザコンて確かに嫌だけど、一卵性母娘も同じくらいキモいよ。そういう母娘ほど小さなことで男をマザコンと攻め立てるよね。
79 名前:匿名さん:2025/02/09 09:22
>>75
男子のママ大好きや女子のパパ大好きはキモいかもね。
でも旅行行くだけではマザコンではないしキモくはないかな。
80 名前:匿名さん:2025/02/09 09:23
>>78
そっちはキモいというよりヤバい
81 名前:匿名さん:2025/02/09 09:24
>>75
しょっちゅう

毎月くらい?
82 名前:匿名さん:2025/02/09 09:25
息子と旅行
お嫁さん(お姑さん)と仲良し。

自分に無いものを、
叩く人って寂しいね。
83 名前:匿名さん:2025/02/09 09:27
息子と二人で間がもたないってよくわかんない。
84 名前:匿名さん:2025/02/09 09:47
子供の性格にもよるよね。
お喋りな息子もいれば、そうでも無い子もいるし、仲が悪いとかではなく仲は良いけどお喋りは得意じゃないって場合もあると思う。

お互いの趣味とか何か目的がある旅なら楽しめそうかもね。
うちは息子が絵画を見たりオーケストラ聴きに行くのが好きだったりするから、それは私も楽しめるし一緒に行くよ。
85 名前:匿名さん:2025/02/09 09:50
>>84
息子がスポ少からずっと野球をやっていたママ友は、それがきっかけで野球好きになり某球団の大ファン。
息子さんもファンなので一緒に地方にも応援に行ってる。
ご主人はそこまでではないので近場の試合以外は行かないそう。
そういうのは楽しそうだよね。
86 名前:匿名さん:2025/02/09 10:03
>>84
お喋りしないと仲良くないの?
87 名前:匿名さん:2025/02/09 10:07
>>86
そんなこと書いてある??
88 名前:匿名さん:2025/02/09 10:10
>>86

読解力よどこへ行った!
そうやって色々なところで引っ掻き回してるんでしょう?
89 名前:匿名さん:2025/02/09 10:16
>>87
>>88

お喋りな息子もいれば、そうでも無い子もいるし、仲が悪いとかではなく仲は良いけどお喋りは得意じゃないって場合もあると思う。

こうやって書いてありますよね?
これが一緒に旅行に行くことに、どんな関係があるのでしょう。
読解力ある88さん、是非84さんがわざわざ会話の有無を冒頭に書いて伝えたかったことを教えてくださいね。

よろしく。

読解力のないアホからのお願いです。
90 名前:86:2025/02/09 10:21
>>89
あなたも疑問だったの?
攻めてるね(笑)
91 名前:匿名さん:2025/02/09 10:21
>>82
本当にね。心が貧しい。
92 名前:匿名さん:2025/02/09 10:29
>>86
仲は良くても2人で旅行はちょっと違う程度の意味じゃん?
93 名前: 86:2025/02/09 10:35
>>92
無口な子供との旅行はちょっと違うということが言いたいの?
無口の子供だと親は子供と壁をつくる人もいるんだね。
よく分からない感覚だな。
94 名前:92:2025/02/09 10:39
>>93
私はレスした人じゃないから合っているか分からない。
でも2人きりなら無口よりお喋りも楽しめる方が私はいいな。
95 名前:匿名さん:2025/02/09 10:40
>>93
壁を作る、仲が良くないとは誰も言ってないよ。
96 名前:匿名さん:2025/02/09 10:44
>>95
無口な子供は一緒に旅行にいく対象者にはしないんだよ。
なんか、子供と距離感をつくる親だよね。
寂しいわ。
97 名前:匿名さん:2025/02/09 10:46
私は息子と仲はいいし家に入れば色々話すけど、旅行となると行かないかも…
まあ現実的に友達多い子なので(知る限り今は彼女いないけど)旅行行く時間取れるなら友達と行くだろうな。
わざわざ母親誘わんでも。
でも姉の息子ならやりそう。
もう結婚してるし子供もいるのでやはり今更現実的にはそんな機会もないだろうけどね。
マザコンなんだよな〜今でもママ大好き。
でもマザコンだからといって彼女(今は奥さん)を蔑ろにしたり、彼女より母親優先にしたり、ママの言うこと聞けとかママと同じようにしてとかも言わないし、何より母親である姉が「常に嫁と子供を優先にしろ」と言ってるから奥さんも気にしてないみたいだけどね。
98 名前:匿名さん:2025/02/09 10:48
>>95
旅行一緒に行く相手ではないから、わざわざ書いてると思うが。
99 名前:匿名さん:2025/02/09 10:48
>>96
そうかな?
2人で旅行に行くかどうかで2人の仲の良さを判断するの?
100 名前:92:2025/02/09 10:51
>>96
そう受けとられたか笑
もし誘われたら嬉しいし、それが理由で断らないよ。
行ったら楽しい事もあると思う。
でも無口な子となら2人きりより家族で行った方が、お互いにより楽しめるんじゃないかと思っただけ。
101 名前:匿名さん:2025/02/09 10:53
>>78
どっちもキモい
102 名前:匿名さん:2025/02/09 10:53
ご飯ならちょいちょい行ってる。
息子も結構話してくれるから
楽しいよ。
愚痴も聞いてくれるしね。
もちろんこちらの奢りですけど笑

旅行はさすかに誘われないけど
行きたいところが一致してたら
行くかもしれないです。
103 名前:匿名さん:2025/02/09 10:56
>子供の性格にもよるよね。
お喋りな息子もいれば、そうでも無い子もいるし、仲が悪いとかではなく仲は良いけどお喋りは得意じゃないって場合もあると思う。


何が性格によるの?
書いた人、答えて!!
104 名前:匿名さん:2025/02/09 10:56
いっぱい釣れたね
105 名前:匿名さん:2025/02/09 10:57
キモい流れになってきちゃったねー
主さんドンマイ
106 名前:匿名さん:2025/02/09 11:00
>>103
お喋り苦手な子供とは旅行に行きません
107 名前:匿名さん:2025/02/09 11:01
とにかくキモい
108 名前:匿名さん:2025/02/09 11:01
あーあ
潰されちゃったね
109 名前:匿名さん:2025/02/09 11:04
>>89
これってぎゅっと縮めると「よくも私を否定したわねっ」って書いてあるんだろうか(笑)
110 名前:匿名さん:2025/02/09 11:10
>>89

馬鹿なのに攻撃的とか笑える
111 名前:匿名さん:2025/02/09 11:18
彼氏 母親と旅行
でググると、
マザコンだ、気持ち悪い、って意見ばかりですよ
112 名前:匿名さん:2025/02/09 11:22
>>111
統計にならないね。
彼氏が母親と旅行することに否定的な意見を持つ人だけが書くのだろうから。
113 名前:匿名さん:2025/02/09 11:24
>>112
一般女子の感覚だと、気持ち悪いと思うのが当然だと思うんだけど。
その感覚は理解できない?
114 名前:匿名さん:2025/02/09 11:27
おばあちゃんになると、娘時代の気持ちは忘れてしまうものなのね
115 名前:匿名さん:2025/02/09 11:28
>>111
だから?
多数決という話なの?
116 名前:匿名さん:2025/02/09 11:29
>>113
そんなこと滅多にないんだろうし、気持ち悪いより、何か理由あってのことなのかと思うかも。
自分の彼氏を簡単に気持ち悪いと思う子って、付き合い始めて間がないのか、うまくいってなくて理由つけて別れたいのかと思ってしまう。
117 名前:匿名さん:2025/02/09 11:29
>>115
多数決ではなく
世間の声としては、キモい、というのが多いということ。

ここの人は40代〜60代の子持ちの女性だからね、
意見が偏るよね。苦笑
どうしたって、母親目線で考えるもの。
118 名前:匿名さん:2025/02/09 11:30
>>116
理由があるならわかるよ。

母親が病気とかね。
119 名前:匿名さん:2025/02/09 11:31
>>113
あなたは一般女子なの?
私も一般女子だったことはあるけど、別に気持ち悪いとは思わない。
あなたのほうがより一般女子的だというエビデンスはどこに?
それと、一般的であることと、個人が感じることが統一されねばならないという規則もないしねえ。
「私はこうしたい」が尊重されるのが自由というものだよ。
120 名前:匿名さん:2025/02/09 11:35
気持ち悪いって思うほうが気持ち悪い
121 名前:匿名さん:2025/02/09 11:35
>>119
今は思わないでしょうよ。もうおばあちゃんだもの。
122 名前:匿名さん:2025/02/09 11:36
>>121
あなたは今も一般女子なのね。
123 名前:匿名さん:2025/02/09 11:42
>>117
息子がいないから自分が若かった頃を思い出してもキモくない。さっき娘2人にも聞いてみたけど全くキモくないって。
でも頻度が高いとか母親優先は嫌だって。
そりゃそーだ。

<< 前のページへ 1 2 3 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)