NO.12444603
私の中のヒット商品
-
0 名前:匿名さん:2025/02/09 12:54
-
最近購入したもので、歯磨き粉のクリーンデンタルと
ニトリの壁に磁石でくっつく洗面器が私の中でヒット商品です。
クリーンデンタルは、息子がくれて使い始めましたが、
気になっていた口臭が減った気がします。
自分の口臭が減ると、他人の口臭が気になり始めましたが、、。
洗面器は、長年の悩みでした。
吸盤で壁にぶら下げていましたが、たまに落ちるんです。
その音に何度もビックリするのが嫌で。
ニトリに2種類あるのですが、磁石の強い方を買いました。
大満足です。
みなさんには、コレは良かった!!っていうもの、ありますか?
-
1 名前:匿名さん:2025/02/09 13:01
-
パナソニックのオーブントースタービストロです。
簡単にねっとりした焼き芋が出来るので、少し高いけどおすすめです。
磁石の洗面器は一昨日山崎実業のLサイズの方を買ってしまった。
ネットで買ったので届いたら持ちにくかったので、ニトリの方にすればよかった。
-
2 名前:匿名さん:2025/02/09 13:03
-
私は靴の中敷きですが。
自覚ある口臭なら、歯磨きは良かったと思うけど、まず受診されたらいかがですか?
-
3 名前:匿名さん:2025/02/09 13:08
-
パナソニックの全自動洗濯乾燥機。
私にとっては高い買い物だったけど(30万円弱)快適です。
セールで買ったブーツ(数千円)歩きやすくて快適。
-
4 名前:匿名さん:2025/02/09 13:26
-
アラビックヤマトのりの大容量詰め替え用。
キャップの閉め方が甘かったかして、蓋から中まで固まったのり。
キャップをなんとか外し、中ののりも剥がとった後は見事に復活。
買ったらもったいないし、1本150円ぐらいするしねぇ。
-
5 名前:匿名さん:2025/02/09 14:04
-
DAISOの乾きやすいブローブラシ。
ブロー時間が減ったし、髪がしっとり落ち着いて乾くから翌朝整えるのが楽。
これが110円だなんて誰が考えてくれたのか。
-
6 名前:匿名さん:2025/02/09 14:38
-
DAISO 野菜カッター
-
7 名前:匿名さん:2025/02/09 14:41
-
>>0
お風呂は使い終えたらお湯を落とすご家庭ですか?
翌朝まで蓋をして持ち越すのなら、その蓋の上に置けばカラカラに乾きますよ。
余計な発言なら、申し訳ありません。
-
8 名前:匿名さん:2025/02/09 14:43
-
DAISO 白髪ネギ用カッター?包丁?先が5本位に分かれていて引っ掻くだけで白髪ネギが出来る。
包丁でも当然出来るが便利。
-
9 名前:匿名さん:2025/02/09 15:13
-
>>4
ちょっと前髪上げたい時ワックスがわりに使った事ある。
-
10 名前:匿名さん:2025/02/09 15:26
-
>>9
映画、メリーに首ったけ 参照(笑)
-
11 名前:匿名さん:2025/02/09 15:28
-
>>9
濡れたらベタベタにならない?
-
12 名前:匿名さん:2025/02/09 20:14
-
Amazonで買ったスリーピンで
フックが付いているピン。
壁にあとが残りにくいし、
結構な重さにも耐えられるので重宝してる。
-
13 名前:匿名さん:2025/02/09 20:38
-
>>10
おい!(爆)
-
14 名前:匿名さん:2025/02/09 20:47
-
小さな五徳
卵1個で作れる小さい卵焼き用フライパンが、センサーのせいで浮いてしまっていたので、小さな五徳を置いて使えるようになった。
その他、軽い小さな鍋とかも安定して使える
-
15 名前:匿名さん:2025/02/09 21:08
-
100円ショップならどこでも扱っている鼻毛カッター
電池もいらず、プチプチ言うのが気持ち良いし
-
16 名前:匿名さん:2025/02/09 21:10
-
>>14
ああ、あれね。
次見かけたら買ってみるね。
-
17 名前:匿名さん:2025/02/09 22:04
-
毛玉取り器 アマゾンで1000円くらいの安いやつ。
とにかく、ハマる。楽しい。
時間を忘れる。何かに没頭したいときにうってつけ。
綺麗になっていくのがうれしい。
-
18 名前:匿名さん:2025/02/10 07:43
-
オーブントースターで目玉焼き作れるアルミのプレート。
毎日ベーコンエッグを子供が食べてるから、放置してたらできるので良かった。
フライパン洗わなくて済むし。
-
19 名前:匿名さん:2025/02/10 08:35
-
>>17
私は百均で2〜300円出して買ったお安いやつなのですが、
本当に没頭できますね!
でも、取った毛玉の掃除が…微細な静電気で周りや指に付きまくってとても苦労します。
そのお高いヤツは掃除しやすいですか?
<< 前のページへ
1
次のページ >>