NO.12445236
ご主人の定年退職、何をしましたか?
-
0 名前:ぬしお:2025/02/09 21:14
-
この3月で夫が定年退職になります。
最終出勤日には、朝の見送りと帰りのお出迎えをしてあげたいと、私はお休みをとりました。
数日開けて家族旅行を一泊で予定しています。
はたとよそのご家庭はどんなものかと、興味がわきました。
皆さんのお宅はどうされましたか?どうされる予定ですか?
-
1 名前:匿名さん:2025/02/09 21:16
-
いつの間にかリタイアしていました。
自営だからといって、気まますぎる夫です。
-
2 名前:匿名さん:2025/02/09 21:23
-
うちは、5年後なのでまだ考えてないけど、
お祝いで食事に行くか、プレゼントくらいしか今は思いつかない。
このレスを読んで参考にしたいと思います。
-
3 名前:匿名さん:2025/02/09 21:26
-
家族旅行1泊地味だね
-
4 名前:匿名さん:2025/02/09 22:14
-
去年の5月に定年退職しました。
(誕生日で区切る会社です)
その翌日には、再雇用と言う事で普通に出社しましたので、何かするタイミングもなく、特に何もせずです。
何かすれば良かったかなーと今思っていますけど。
このスレ、参考にしたいですね。
-
5 名前:匿名さん:2025/02/09 22:18
-
ケーキ焼いてお寿司食べに行った。家に帰ってケーキ食べた。
-
6 名前:匿名さん:2025/02/09 22:24
-
>>0
まだ未計画だけど、たぶん再雇用があるから本人だけ有給を目一杯使って半月くらいバイクで旅に出るんじゃないかな。
家族ではお食事会と2泊くらいで旅行くらいしようかな。
まだ再雇用で働くから家族としては、特に大きなことはしないと思う。
-
7 名前:横:2025/02/09 22:46
-
今は、定年って65歳?60歳?どちらなんですか?
-
8 名前:匿名さん:2025/02/09 23:04
-
>>3
余計なお世話ですよ
-
9 名前:匿名さん:2025/02/09 23:31
-
>>7
会社によって違うのかな?
夫の会社は65歳、再雇用(嘱託)あり。
私が働く会社は会社規定では60歳だけど、会社立ち上げてまだ誰もその年齢に届かない、なんなら私が最年長なのでどうなるかまだ未定、だってさ。
-
10 名前:6:2025/02/09 23:51
-
>>7
旦那の会社は60定年、
再雇用は一年契約、給与体系は現役時と同じ
私の会社は75で定年
-
11 名前:6 10:2025/02/09 23:52
-
>>10
自分にぶら下がり補足
再雇用、70歳まで延長可能
-
12 名前:7:2025/02/10 00:24
-
9、10さん、ありがとうございます。
会社でまちまちとわかりました。
-
13 名前:匿名さん:2025/02/10 05:03
-
何もしてない。
転職で次の日引越なのでそれどころじゃなかった。
会社からはお花をいただいできました。
-
14 名前:匿名さん:2025/02/10 07:46
-
私は専業主婦なので
10日間の北海道旅行に行きました
-
15 名前:匿名さん:2025/02/10 08:27
-
>>14
その10日は、定年で辞める日の前にいったの?
それとも定年退職日のあと?
再雇用は?
-
16 名前:匿名さん:2025/02/10 08:30
-
>>15
再雇用はじまりました
その10日間の北海道旅行は
休みが長期で取れました
-
17 名前:匿名さん:2025/02/10 08:54
-
>>16
再雇用後に10日も休みを取得できるなんて、いい企業ですね。有給なんですよね。
-
18 名前:匿名さん:2025/02/10 09:01
-
>>17
元々の連休が大型なのかもよ。足りなければ1日有休とるくらいで。
うちも大型連休は9か10日位あるし。
-
19 名前:匿名さん:2025/02/10 09:29
-
>>17
再雇用前でした
-
20 名前:匿名さん:2025/02/10 09:47
-
我が家は南関東県なんだけど、その週末に都内の和食料理屋さんの個室を予約して、家族四人でお祝いした。
定年と言っても、同じ部署で働き続けるんだけどね。お給料が減額されるだけ。
-
21 名前:匿名さん:2025/02/10 09:54
-
>>20
うちも同じです
同じ会社で今日から再雇用です
-
22 名前:匿名さん:2025/02/10 12:52
-
しえん
-
23 名前:匿名さん:2025/02/10 16:00
-
うちは10年後。
色んな手続きあるんだろうな。
もう年金もらってる人多いんですね。
-
24 名前:匿名さん:2025/02/10 16:21
-
>>23
定年だと色々手続きが発生するの?
60で定年、再雇用、年金受給開始60から選べるけど手続きしちゃう?
そっか、退職金の申告しないといけないのかな。
<< 前のページへ
1
次のページ >>