育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12446645

ひにくれた

0 名前:匿名さん:2025/02/10 18:22
「皮肉れた」を検索すると

AI による概要

「皮肉れた」とは、遠回しに意地悪く非難されたり、期待していた結果とは違った結果に終わったりする様子を意味します。

AIによる概要が出てきて、使用例とか見るけど「皮肉」はあれど「れた」はないよ。

どういう使用例があるの?
1 名前:匿名さん:2025/02/10 18:32
まあまあ。ただ間違って使ってただけでしょ。
2 名前:匿名さん:2025/02/10 18:36
すごい執念
3 名前::2025/02/10 18:38
ということは、


#14 2025/02/10 08:44
[12]
>>13
検索したら【「皮肉れた」とは、遠回しに意地悪く非難したり、期待していたものと異なる結果に終わったりすることを意味します。】って書いてあったから、皮肉れたって使う場合もあるのかと思っただけ。
正解は主さんが出てこないと分からないけどさ。

この「皮肉れた」という意味は嘘?
4 名前:匿名さん:2025/02/10 18:39
ネット検索してみたけど、使ってる人は出てくるね。
5 名前:匿名さん:2025/02/10 18:39
あれはただの誤字でしょう
6 名前:匿名さん:2025/02/10 18:44
検索したら、皮肉れてるって書いてるのはあったよ。
7 名前:匿名さん:2025/02/10 18:50
だよねー今まで間違えて口に出したり文書にしていたりしてんだろうね、これで正しく言えるでしょう、よかったね!
8 名前:匿名さん:2025/02/10 18:50
皮肉れたって言葉に引っ掛かって、ブログに書いてる人居たよ。
一部貼っておくね。
エキサイトブログより

>皮肉れた性格?
某サイトの書き込みに「私は性格が皮肉れてるし、顔もいがんでるので彼氏がいません」というのがあって、あれ?「皮肉れてる」んじゃなくて「ひねくれてる」、「いがむ」は「ゆがむ」じゃないの?と思ったのですが、その書き込みに対する反応も「自分が皮肉れてるとわかってるだけいいと思います」というふうに「皮肉れてる」が普通に使われていたのでした。
9 名前:匿名さん:2025/02/10 19:13
皮肉ばっかり言う他閥的性格ってことを言いたいのか
ひねくれたの誤字なのか。(ひねくれたは自分の性格を指すよね)
10 名前:匿名さん:2025/02/10 19:19
わざわざあげつらってスレ立てるのは相当意地が悪いと思うけど…

ただ、
捻くれる(ひねくれる)と皮肉れる(ひにくれる)

という言葉があるのだとしたら面白いね。
というただただ探究心的には興味がある。
11 名前:匿名さん:2025/02/10 19:24
>>10
あるのかもしれない。
だって先日の「ごはんよそる」も誤用が定着しつつあるって
初耳だったもので。
12 名前:匿名さん:2025/02/10 19:42
>>10
新しい表現として定着しても面白いよね。
捻くれるとはまた違うニュアンスを感じる。
13 名前:匿名さん:2025/02/10 19:43
>>10
ん 私も なんて粘着質なんだと思った w
14 名前:匿名さん:2025/02/10 19:47
>>6
>>4
ブログ?
使ってる人を教えて欲しいな
15 名前:匿名さん:2025/02/10 19:51
>>10
意地悪なの?
#14 2025/02/10 08:44
[12]
>>13
検索したら【「皮肉れた」とは、遠回しに意地悪く非難したり、期待していたものと異なる結果に終わったりすることを意味します。】って書いてあったから、皮肉れたって使う場合もあるのかと思っただけ。
正解は主さんが出てこないと分からないけどさ。

主はこの人に感謝してるんだよ。
16 名前:匿名さん:2025/02/10 19:53
>>15
存在するのだろうか。
辞書ではないんでしょ?

それにひにくれた性格っていうのだとちょっと変わってくるよね
17 名前:匿名さん:2025/02/10 19:56
>>15
存在するから、主は感謝したのだと思う。
また主は方言とも言ってた。
18 名前:匿名さん:2025/02/10 20:03
>>17
どこの方言なんだろう。
19 名前:匿名さん:2025/02/10 20:04
>>17
感謝したのはここの主?
20 名前:匿名さん:2025/02/10 20:06
>>18
方言とは言ってなかった
方言“かもね”って言ってた
21 名前:匿名さん:2025/02/10 20:14
>>15
主はって、ここの主ではないんだから紛らわしいよ。
22 名前:匿名さん:2025/02/10 20:19
>>14
その文章をコピペして検索したら一番上に出てきたよ。
23 名前:匿名さん:2025/02/10 20:21
>>22
その文章を書いてくれませんか?
24 名前:匿名さん:2025/02/10 20:44
>>23
>>8に載ってるじゃん
25 名前:匿名さん:2025/02/10 21:34
>>8
あー、使う人はいるって事よね。
26 名前:匿名さん:2025/02/10 22:20
>>8
これ、考察だわね

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)