育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12447690

眼鏡を頭にかける人

0 名前:匿名さん:2025/02/11 10:37
働いてるスーパーで、眼鏡をカチューシャのように頭にかける人がいます。
年齢は多分40代後半くらいで、サングラスなので老眼鏡ではないと思います。
品出しなので売り場にも出ますし、接客もします。

今月入ったばかりの方なのですが、私の頭が固いのか見ててすごく不快なんですよね。
接客もするのに、頭にサングラス?!これっておしゃれなの?と。

スーパー側が何も言わないので、ありなのだと思いますけど、私はなしかなーと思ってます。
どう思いますか?
1 名前:匿名さん:2025/02/11 10:38
そのさんぐら、普通にかける場面はないのですか?
屋外にも出る仕事?
2 名前:匿名さん:2025/02/11 10:47
>>1

ないです、室内の仕事なので。
実際にかけてるの見た事ないので、何かの病気があったとしても頭にずっとかけなくても、紐で首にかけたり出来ると思うんです。
3 名前:匿名さん:2025/02/11 10:56
人のやってることにいちいちイラつくと疲れるね。
本人に聞いてみると理由が分かると思うよ。
私も頭にカチューシャみたいにするから、嫌われものですね照
4 名前:匿名さん:2025/02/11 10:58
たまに見かけるよね。おじさんとかがやってるの。
あれってフレーム壊れないのかなって思う。雑に扱ってる感がするんだけど。不快には思わないけど。
5 名前::2025/02/11 11:07
ご意見ありがとうございます。

別に普段かける分には気にしません。
おしゃれなんだなーと思うだけです。

ただ接客の仕事で頭にサングラス?!と思ってしまっています、私の頭固いのでしょうね。
なるべく関わらないようにしたいのですが、新人さんなので教えないといけないから、余計に気になってしまいます。
気にしないように努力します。
6 名前:匿名さん:2025/02/11 11:08
私は老眼であたまにかけるけど、サングラスは遊びに行く時はそうするかな。
7 名前:匿名さん:2025/02/11 11:11
>>5
聞いてみてよー
気になるわ笑
8 名前:匿名さん:2025/02/11 11:12
>>5
私なら既に注意をする案件
9 名前:匿名さん:2025/02/11 11:15
>>8
上の人が何も言わないのに?
10 名前:匿名さん:2025/02/11 11:15
あれはね、パンツ(下着のね)を穿くレベルで当たり前のことになってるんだと思う。
一年中サングラスを頭にかける、一年中レギンスを穿く(夏用、冬用)とか習慣を変えられない人。
サングラスに関してはオシャレだと思ってやってるであろうなのがイタイ。
11 名前:匿名さん:2025/02/11 11:19
普通に、それサングラス?
なんで頭につけてるの?って聞けばいいのに。
聞きもせず
>今月入ったばかりの方なのですが、私の頭が固いのか見ててすごく不快なんですよね。
こんな感情抱いてその人見てる方が、言動に現れて不快だわ
12 名前:匿名さん:2025/02/11 11:25
どのくらいのレンズの色なのかわからないけど、濃いめのグレーで外(他人)から見ると目が普通に見える程度なら、光を調整してる場合もある。
美智子さまが一時期なのか今もなのかわからないけど、そうだったよね。
白内障かなにかの手術後のケアのためだったかも?
私の亡き叔母は、手術後とかではなく、なにかの目の病気?障害?よくわかんないけど外に出たり家の中でもたまにグレーのメガネをかけてたよ。
頭には乗せずに、チェーンというかコード?で首から下げてて、ちょいちょいかけたり外したりしてたの覚えてる。
13 名前:匿名さん:2025/02/11 11:30
店内でサングラスつける?
ブルーカットの偏光レンズだっけ、色が変わるレンズ、それじゃない?
14 名前:匿名さん:2025/02/11 11:47
白内障で普通の光が眩しく見えることがあるのかもね。
15 名前:匿名さん:2025/02/11 11:59
>>13
眼鏡の話よ
16 名前:匿名さん:2025/02/11 12:01
>>11
だよね。
いきなり本人に聞くのが憚れるならまずは上司に「◯さん頭にいつもサングラス乗せてるの何故ですかね?事情があるのかな?理由聞いてます?」と聞いてもいいし。
17 名前:匿名さん:2025/02/11 12:03
掛けてるの忘れてるとかじゃないの?それかグラサン付きのヘヤピースとか。
18 名前:匿名さん:2025/02/11 12:11
え、サングラスの話なの?
普通の眼鏡の話じゃないの?
19 名前:匿名さん:2025/02/11 12:12
>>15
別人だけど、
14が特におかしいな事を言ってるとは思わないけど
20 名前:匿名さん:2025/02/11 12:34
普通の眼鏡を頭に乗せている人のスレですよね?
よくお年寄りがやってるみたいな
21 名前:匿名さん:2025/02/11 12:36
>>20

サングラスなのでって主は書いてるよ?
22 名前:匿名さん:2025/02/11 12:42
本人はおしゃれのつもりなんだと思う。
ヘアアクセサリー的な。
でもダサいよね。
23 名前:匿名さん:2025/02/11 12:43
相当なお婆ちゃんか中国人を想像しちゃう。
24 名前:匿名さん:2025/02/11 13:01
>>20
スレちゃんと読んでないの?
25 名前:匿名さん:2025/02/11 13:16
いやいや、眼鏡なのにサングラスかよ!みたいな風に思った的な事書いてあったよね??
26 名前:匿名さん:2025/02/11 13:19
>>5
このレスだと眼鏡なのにサングラスじゃないんだから、みたいな皮肉を言ってるのかと思った
27 名前:匿名さん:2025/02/11 13:19
>>25
いやいや、?

突然、誰に対して?


通りすがり
28 名前:匿名さん:2025/02/11 13:20
あー サングラスだね
29 名前:匿名さん:2025/02/11 13:21
スレタイもおかしい。
サングラスを頭にかける人←ってのにしたらよかったのに。
30 名前:匿名さん:2025/02/11 14:32
見ないようにする。
31 名前:匿名さん:2025/02/11 15:14
>>21
多分主が調光の為の色レンズ付きの眼鏡をサングラスと言って大騒ぎしてるんだと思う。
32 名前:匿名さん:2025/02/11 15:14
>>21
多分主が調光の為の色レンズ付きの眼鏡をサングラスと言って大騒ぎしてるんだと思う。
33 名前:匿名さん:2025/02/11 15:16
色付きレンズのメガネでは?
今どき色付きレンズなんて普通。
自分が不快なだけでしょ?
34 名前:匿名さん:2025/02/11 16:00
この際良し悪しは別として、(個人の感想でしょうから)
眼鏡だとしてもサングラスだとしても、頭に乗せてる人を見たがことない。
しかも接客業で。
皆さんは普通に見たことあるの?
スーパーの店員さんで。
35 名前:匿名さん:2025/02/11 16:06
>>31
なるほど。これですね
36 名前:匿名さん:2025/02/11 16:10
>>34
あるよ、
失くさない為の手段として別に問題ないわ。
そういえば中学の英語の先生、メガネをカチューシャして教えてたわ。
リーディングの時だけ着けて、老眼だったんだろうね。

「しかも」って、マイルールで不快感表してるだけ
37 名前:匿名さん:2025/02/11 16:37
>今月入ったばかりの方なのですが、私の頭が固いのか見ててすごく不快なんですよね。

先輩風吹かせてるわけね 笑笑
多分、サングラスじゃなくてメガネだと思う。
お洒落?でそんなことするわけない。仕事中なんだからさ 苦笑
そんなに不愉快なら、
本人に聞いたらどう?相手は新人なんでしょ?
38 名前:匿名さん:2025/02/11 16:54
>>37
笑笑だの苦笑だの、ずいぶん楽しそうね
39 名前:匿名さん:2025/02/11 17:05
眼鏡なの?サングラスの話し?
で、頭にかけてると何かあなたに不都合でもあるの?
何が言いたいの?
40 名前:匿名さん:2025/02/11 17:07
頭に眼鏡かけてると客からクレーム来たの?
クレーム来てないならいいんでない?
41 名前:匿名さん:2025/02/11 17:10
スーパーの店員なんて金額間違えず素早く新鮮なものをきちんと売ってくれりゃそれでいい
42 名前:匿名さん:2025/02/11 17:12
新人がおしゃれしてるのが
気にくわないの?てか眼鏡頭にするのおしゃれ?
43 名前:匿名さん:2025/02/11 17:23
接客業で頭にサングラスをしている人は
見かけたことない。
でも雇い主がOKなら、いいのでしょうね。
邪魔じゃないのかな??
44 名前:匿名さん:2025/02/11 17:26
>>43
首からぶら下げるより邪魔ではない
45 名前:匿名さん:2025/02/11 17:26
眼鏡頭にかけてて、あれっ!眼鏡どこ?
眼鏡がない!とか探してたら、ちょっと笑だね
それ、老眼鏡でやっちゃうけど私

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)